どうせ読むならポイント貯めない?

大変…!ダイソーで買えるって!バズリまくったアレが100円?!ずっと気になっていた商品

3,279 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

商品情報

レインボーロールグミの商品情報

レインボーロールグミのジャンコード

商品名:レインボーロールグミ
価格:¥108(税込)
販売ショップ:ダイソー

ダイソーでバズリまくったグミが買えちゃいます♡

レインボーロールグミの袋タイプ

韓国系の食品が豊富なダイソー。SNSなどで人気の韓国系おやつである、レインボーロールグミもダイソーで買える!と話題になっていたので買いに行ってみました。

レインボーロールグミとは、紙と一緒に巻かれた薄い帯状のグミを剥がしながら食べるユニークなおかしです。

雑貨店やディスカウントショップでは、箱入りの大容量のレインボーロールグミが販売されていますがダイソーの商品は袋入り。少量が安く手に入るのはうれしいところ。

レインボーロールグミのカロリー

35gあたりのカロリーは141kcal。

レインボーロールグミは全4種

グミの種類は4種類。赤×黄色、青×緑、オレンジ×緑、ピンク×紫の色の組み合わせになっています。カラフルな色味が可愛いですよね。

可愛いだけでなく、味もちゃんと美味しい!

レインボーロールグミの剥がし方

青×緑の色を食べてみます。まずは巻かれている白い紙を少しずつ剥がしてみます。

レインボーロールグミの楽しみ方

このようにある程度紙を伸ばしてから、グミをぴっと引っ張るようにすると上手く長~くとれますよ。

どれだけグミを切らず、一気に食べられるかを人と競うのも楽しいかもしれませんね!

レインボーロールグミの味

少しかじってみると、とにかく甘い…!ガツンとした甘さと、フルーツの強めの香り。これぞ海外のお菓子!というような味です。

カラーによって味が少しずつ違います。青×緑はリンゴ系、ピンク×紫は柑橘系のような味がします。

もちもちしていて伸びるような食感がかなり独特。グミとチューイングキャンディーの中間のような印象でした。

冷蔵庫で冷やして食べると、グミの食感が固くなってまた違った食感が楽しい!食感が軽くなり甘さも感じにくくなるので、筆者は冷やしたほうが好きでした。

今回はダイソーの『レインボーロールグミ』をご紹介しました。色味が可愛いのでケーキやお菓子のデコレーションにも使えそうです。

可愛いだけでなくちゃんと美味しくて、色んな楽しみ方のあるグミなので、気になった方はぜひダイソーで探してみてくださいね◎

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2023年11月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!