初回デート代は「男性が多めに払った」が多数派。「全額払った」も3割超え。
- 東京バーゲンマニア |

男性は女性とのデート代を払うべきかなのか。正解のない議論として、SNSでたびたび話題になります。
マッチングアプリ紹介サービス「Appliv出会い」のアンケート調査結果(※)によると、「初回のデートを男性が全額奢ってくれた」と回答した女性は4割弱です。
「男性が払うべき」という考える男女は少数派?
アンケートは、2022年12月26日から2023年1月19日にかけて、2022年に交際した20代~40代の男女450人(男性222人、女性228人)に対して実施されました。
アンケートに答えた男女450人は、職場・学校、マッチングアプリ、知人・友人の紹介などで、現在の恋人と出会っています。
さて、初回デートの費用負担についてですが、
女性228人中「初回のデートを男性が全額奢ってくれた」と回答したのは84人(36.8%)でした。次に多かったのが「男性が多めに払った」(54人)、続いて「割り勘だった」(39人)。少数ながら「女性が多めに払った」(15人)と回答した人もいます。
「男性が全額ないしは多めに払った」(計138人)という回答が約6割と多数派です。
一方で、内閣府男女共同参画局「令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究」では、「男性がお金を払うべきだ」という考えは"男性、女性ともに少数派"だという調査結果もあります。
同調査の「デートや食事のお金は男性が負担すべきだ」という項目について、「そう思う」「どちらかというとそう思う」と答えた男性(回答者数5452人)は34.0%、女性(5384人)は21.0%でした。
「男性がお金を払うべきだ」と考える男女は少数派ではあるものの、実際のところ「男性が全額ないしは多めに払った」という場合は多いのかもしれません。
※出展元:「Appliv出会い」
(東京バーゲンマニア編集部)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
