どうせ読むならポイント貯めない?

欧州サッカー、冬の移籍まとめ(1)。ノルウェーの新たな大器はドイツへ、ミランには「王様」が復帰

960 YOU
  • フットボールチャンネル
  • |
今冬での移籍を決断した5人の名手【写真:Getty Images】
今冬での移籍を決断した5人の名手【写真:Getty Images】

欧州主要リーグでは現在、冬の移籍市場が開いている。すでに何名かの大物選手が移籍を決めており、新天地でのプレーには大きな注目が集まっている。今回フットボールチャンネルでは、移籍を決意した選手たちを紹介していく。今回はこの5人(移籍金は『transfermarkt』を参照)。

ノルウェーの新たな大器

 欧州主要リーグでは現在、冬の移籍市場が開いている。すでに何名かの大物選手が移籍を決めており、新天地でのプレーには大きな注目が集まっている。今回フットボールチャンネルでは、移籍を決意した選手たちを紹介していく。今回はこの5人(移籍金は『transfermarkt』を参照)。

——————————

FW:アーリング・ハーランド(ノルウェー代表)
生年月日:2000年7月21日(19歳)
今季リーグ戦成績:14試合出場/16得点6アシスト(ザルツブルク)
移籍先:ザルツブルク→ボルシア・ドルトムント(移籍金:約24億円)

 ノルウェー代表の将来を担うであろう新たな大器。身長194cm、体重87kgという恵まれた体躯を持つ同選手は、ボックス内での強さはもちろんのこと、左右両足から放たれる精度の高いシュートを武器にゴールを量産できるCFだ。南野拓実も所属していたザルツブルクでもエースとして活躍しており、今季はリーグ戦14試合で16得点6アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)でも6試合で8得点をマーク。CLではグループリーグの得点ランキングで2位という順位につけている。

 そんなアーリング・ハーランドには数多くのビッグクラブが関心を示していたという報道も出ていたが、昨年12月29日、ボルシア・ドルトムントが同選手を完全移籍で獲得したことを発表した。移籍金は2000万ユーロ(約24億円)とされており、イギリス紙『サン』によると週給は15万ユーロ(約1850万円)となる模様。契約期間は2024年6月末までとなっている。

 そのハーランドは、18日に行われた第18節のアウクスブルク戦でブンデスリーガデビュー。わずか10分間でハットトリックを達成するなど、ドイツの地から世界に衝撃を与えた。さらに、翌第19節のケルン戦でも2ゴールと大爆発。新天地でも圧巻のパフォーマンスを見せている。今後も、ドルトムントの新たなエースとして、ゴールを量産することだろう。

「ガットゥーゾ」がナポリへ

MF:ディエゴ・デンメ(ドイツ代表)
生年月日:1991年11月21日(28歳)
今季リーグ戦成績:17試合出場/0得点0アシスト(RBライプツィヒ)
移籍先:RBライプツィヒ→ナポリ(移籍金:14億円)

 近年の成長ぶりが著しいRBライプツィヒにおいて、中盤の要として活躍していたドイツ代表MF。身長は172cmと大柄なタイプではないものの、無尽蔵のスタミナとボール奪取の上手さを持ち、中盤から違いを生むことができる高いパス精度を誇る選手だ。自身のアイドルがジェンナーロ・ガットゥーゾであったことを明かしており、プレースタイルもイタリア人MFに似ていることから「ライプツィヒのガットゥーゾ」という異名も取っていた。ちなみに、ナポリファンだった両親から授かったファーストネームはマラドーナが由来となっている。

 イタリア系ドイツ人であるディエゴ・デンメは、今季リーグ戦で17試合に出場。得点やアシストという結果を残すことはなかったが、中盤で豊富な運動量を生かし、チームのために汗をかき続けた。チャンピオンズリーグ(CL)ではグループリーグの5試合に出場し、1得点を記録。ライプツィヒにとって初となる決勝トーナメント進出に大きく貢献している。

 そのデンメは今月12日、ライプツィヒからナポリに完全移籍することが発表されている。移籍金は1200万ユーロ(約14億円)とされており、背番号は「4」に決定。すでにセリエAで2試合に出場している。自身のアイドルであるガットゥーゾ監督が率い、かつてマラドーナがプレーした名門・ナポリにおいて、デンメはその能力の高さを示すことができるだろうか。

フランスの未来

MF:リュカ・トゥザール(フランス)
生年月日:1997年4月29日(22歳)
今季リーグ戦成績:18試合出場/2得点2アシスト(リヨン)
移籍先:リヨン→ヘルタ・ベルリン(移籍金:約30億円) ※正式加入は来季

 数々の名手を輩出してきたフランスの名門・リヨンで注目を浴びていた守備的MF。強靭なフィジカルと豊富な運動量を武器にボールを刈り取ることができる“掃除人”であり、一瞬の隙を突くダイナミックな前線への飛び出しも魅力的な選手だ。エンゴロ・カンテやポール・ポグバら、中盤に多くのタレントを擁するフランス代表に招集された経験はないが、現在22歳と今後の成長が楽しみな存在であり、未来のレ・ブルーを担っていく選手になる可能性を秘めている。

 ヴァランシエンヌでプロデビューを果たし、2015/16シーズンよりリヨンに所属しているリュカ・トゥザールは、加入当初こそ出場機会を得ることができなかったものの、徐々にピッチ内でその才能を開花させると、2017/18シーズンにはリーグ戦37試合に出場するなどレギュラーの座を奪取。昨季はベンチを温める回数も増えたが、今季は再び不動の存在として活躍し、リーグ戦では18試合、チャンピオンズリーグ(CL)でも全試合出場を果たしている。

 そんな22歳のMFにはマンチェスター・シティも興味を示していたという噂も出ていたが、今月27日、ヘルタ・ベルリンがトゥザールを獲得したことを発表。移籍金はクラブ史上最高額となる2500万ユーロ(約30億円)となっている。なお、今季終了まではレンタルという形でリヨンに残り、来季正式にヘルタへ加入することになる。グラニト・ジャカを狙うなど中盤の選手の獲得を熱望していたヘルタからすれば、大きな補強になったと言えるだろう。

アルゼンチンの逸材が欧州へ

MF:エセキエル・パラシオス(アルゼンチン代表)
生年月日:1998年10月5日(21歳)
今季リーグ戦成績:15試合出場/1得点1アシスト(リーベル・プレート)
移籍先:リーベル・プレート→レバークーゼン(移籍金:約26億5000万円)

 リーベル・プレートで印象的な活躍を見せ、評価を高めていたアルゼンチンの逸材。ピッチを幅広く動き回ることができる豊富な運動量とゲームをコントロールするパスセンスに長けるなど、高いクオリティを兼ね備える選手だ。2018年にはアルゼンチン代表デビューも果たしているなど、今後の更なる成長が期待されている。

 リーベルには2014/15シーズンから在籍。ピッチ上でその才能を示し、徐々に主力に定着したエセキエル・パラシオスは、2018年に行われたコパ・リベルタドーレスの優勝などに大きく貢献している。同年行われたFIFAクラブワールドカップでも全試合出場を果たしており、3位決定戦では鹿島アントラーズとも対戦。クラブを世界3位に導いている。今季もリーグ戦では15試合で1得点1アシストという成績を収めていた。

 そのアルゼンチン代表MFにはレアル・マドリーやアーセナルが興味を示していたというが、昨年12月16日、ドイツのレバークーゼンが同選手を完全移籍で獲得したことを発表している。移籍金は2200万ユーロ(約26億5000万円)となっているようで、そのうちパラシオスの保有権75%を持つリーベルに1800万ユーロ(約21億円)が支払われる模様。契約期間は2025年6月末までの5年半となる。コパ・リベルタドーレスの決勝で退場処分を喰らい、その影響でブンデスリーガ3試合の欠場を余儀なくされているパラシオス。よって、未だブンデスリーガデビューを果たせてはいないが、処分が解消されれば頼もしい戦力となるだろう。

「王様」がミラノに帰還

FW:ズラタン・イブラヒモビッチ(元スウェーデン代表)
生年月日:1981年10月3日(38歳)
昨季リーグ戦成績:29試合出場/30得点7アシスト(ロサンゼルス・ギャラクシー)
移籍先:ミラン(フリー)

 数多くのビッグクラブで栄冠を手にしてきた男が、ミラノに帰ってきた。昨年12月27日、ミランはズラタン・イブラヒモビッチを獲得したことを発表。契約期間は今季終了までとなっており、シーズン終了後に契約延長オプションが付いている。背番号は21に決定。元スウェーデン代表FWにとっては2011/12シーズン以来、約7年半ぶりにミランでプレーすることになった。

 イブラヒモビッチは第18節のサンプドリア戦でセリエA再デビュー。得点やアシストといった結果を残すことはできなかったが、随所で“らしさ”を発揮している。すると翌第19節のカリアリ戦ではさっそく復帰後初ゴールもマーク。第21節のブレシア戦でも決勝点の起点となるなど、最前線で決定的な仕事を果たし続けている。全盛期に比べるとやはり運動量などは落ちているとはいえ、その研ぎ澄まされたセンスは今なお健在だ。

 さらにイブラヒモビッチは現地時間28日に行われたコッパ・イタリア準々決勝、トリノ戦でも躍動。延長後半には得点の起点となり、途中出場ながら得点も挙げ、4-2勝利の立役者となっている。ミランはイブラヒモビッチ加入後、公式戦で無敗を維持。さっそく“イブラ効果”が表れていると言えるだろう。昨季ブレイクを果たしたクシシュトフ・ピョンテクが不調の今、ミランはイブラヒモビッチのチームになりつつある。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!