あと一品ほしい時に助かる~!「業務スーパー」の家事ラク「冷凍惣菜」3選。
- 東京バーゲンマニア |

忙しい日や時間がないとき、夕食やお弁当のおかずに悩みませんか?
温めるだけで食卓に出せる「冷凍おかず」の買い置きがあると重宝しますよ。
今回は、業務スーパー歴20年の筆者が、"あと1品ほしい"を叶えてくれる「冷凍惣菜」を3品ピックアップしました。どれも時短・手間抜きに役立ちます。
冷めても美味しいからお弁当にぴったり
(1)ちくわの磯部揚げ(500g)/429円
「お弁当のすき間をうめたい...」「おかずはあるけどボリュームがない...」。そんな時の、プラスワンおかずとして便利なのが「ちくわの磯部揚げ」です。
すでに揚げて完成した状態で冷凍してあるので、食べるときはレンチンするだけ。アルミホイルを敷いたオーブントースターで温めると、衣がカリっとしてよりおいしく仕上がります。
もっちりしたちくわの食感と、あおさの磯香る風味は、間違いなく万人受けする味わいです。
ちくわは肉厚で、磯部揚げひとつでも食べごたえがあります。衣もほどよく、極厚の衣でごまかしていないのも嬉しいところ。
冷めてもおいしいので、筆者は夫のお弁当の1品としてもよく使います。業務スーパーの白身魚フライにちくわの磯部揚げを乗せれば、立派なのり弁の完成です!
(2)たれ付き肉だんご(500g)/213円
「たれ付き肉だんご」は、袋ごと湯せんするだけのラクチン惣菜です。
すでに、タレが付いているので、味付けの必要もなし! タレの重量込みでありますが、500gで213円とは、どう考えてもコスパ良すぎではないでしょうか。
タレはしょうゆベースの甘めの味わいで、肉だんごというよりはミートボールに近いです。
肉肉しさはそれほどなくジューシー感は弱めですが、ふっくらやわらかいので冷めても食べやすいのは高ポイント。味も濃いめでご飯が進みます。
玉ねぎやにんじんなど野菜を追加すると、ボリュームおかずに変身しますよ。
立派な親子丼にもなる
(3)炭火鶏もも串(5本入り)/192円
業務スーパーなら、焼き鳥も1本40円以下! 冷凍焼き鳥の「炭火鶏もも串」は、タレ付き5本入りで税込192円という破格の安さです。
業務スーパーにしては珍しい、薄くて場所を取らないスリムな商品。かさばらないので、筆者はお弁当用や夕食用に3袋ほどストックしています。
こちらもタレは甘めで、わが家では子どもウケ抜群です! 鶏肉もふっくらやわらかくて、電子レンジで温めても固くなりません。
そのまま焼き鳥として食べてもおいしいのですが、串から外して「焼き鳥丼」にしたり、卵でとじて「親子丼」にしたりしてアレンジも楽しめます。
筆者は、お弁当のおかずに困ったとき、焼き鳥をタレごと乗せて「焼き鳥丼弁当」にすることも。冷めてもやわらかくおいしい焼き鳥と、甘めのタレで「ごはんが進む!」と好評です。
ぜ~んぶ買っても1000円でおつりがくる!
値上げが続く2022年、「冷凍惣菜」は、食費の節約や毎日の料理をサポートしてくれる、主婦/主夫の味方です。
疲れたときや献立に悩んだとき、安くて便利な冷凍惣菜に頼りながら乗り切りましょう。
(筆者プロフィール)
三木 ちな
趣味は貯金、特技は節約のママライターです。業務スーパーは子どものころから通い続け、気づけば歴20年。時間があれば、人気ショップや飲食店のお得情報や裏ワザを探しています。
クリンネスト1級/節約生活スペシャリスト/整理収納アドバイザー2級
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
