トッピングで「オリジナルカレー」作り放題! ココイチのいま絶対食べておきたいメニュー4選
- アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM |

東京に171店舗
カレーライス専門店チェーンのカレーハウスCoCo壱番屋(以下、ココイチ)はソースのおいしさと豊富なトッピングで人気です。

ココイチは東京に171店舗(2021年2月末時点)を展開しており、都内のどこを歩いても見かけます。
今回は、ココイチ初心者におすすめのメニューやトッピングに加え、辛さやご飯の量、期間限定メニューを紹介します。
初心者は「パリパリチキンカレー」
ココイチに初めて行ったらまず食べるべきメニューのひとつ目は、パリパリチキンカレーです。

1枚肉を使用し、外はカリッ、中はジューシーに揚げられたチキンとルーの相性が抜群。脂っこくて胃が持たれそうとチキンを嫌がる人も多いですが、こちらのチキンは脂っこくなく、またパリパリの皮の食感で何枚でも食べられます。
パリパリチキンカレーにはタルタルソースをトッピングし、こってりさをプラスするのがおすすめ。
タルタルソースをかけることで、チキン南蛮のような味わいが楽しめます。チキンのパリパリとした食感と、タルタルソースのとろみ、ふたつの食感のギャップがたまりません。
タルタルソースの卵で辛さが抑えられるので、ルーを「2辛」以上にして辛さをさらに増すといいでしょう。カレールーの量がタルタルソースで増えるので、ご飯を少し増やしてボリュームを合わせてもいい感じです。
ベストセラーは「チキン煮込みカレー」
ふたつ目の定番メニューは、チキン煮込みカレーです。

チキンがとろとろに煮込まれていて具がほとんど見えないので、野菜やチーズなどさまざまなトッピングになじみます。ド定番メニューなので、迷ったときはチキン煮込みカレーを選んでおけば、間違いはないでしょう。
チキン煮込みカレーといえば、チーズやほうれん草のトッピングを選ぶ人が多いですが、今回はナスをおすすめします。
ココイチのナスはしっかり煮込まれていて、かむとジュワッと出汁が出てきます。その出汁がカレーの辛さ、チキンのうま味としっかり合わさり、ジューシーな味わいになります。
カロリーを抑えたい人も、チキンとナスなら太る心配がなくていいです。辛さは普通がおすすめ。辛さでごまかさず、カレー本来のうま味と野菜の出汁を堪能できます。具材はそこまで多くないので、ご飯は普通盛りでちょうどいいでしょう。
「チキンカツカレー」も人気メニュー
これまた外せないのが、チキンカツカレーです。

おなかがすいたときにがっつりとほおばりたい、ボリューム満載のメニューです。揚げたてのチキンカツの食感が人気です。
おすすめトッピングはほうれん草です。
チキンだけだと最後の方に少し飽きがちですが、ほうれん草を加えることでシャキシャキとした食感の変化が味わえます。チキンカツカレーはジャンキーですが、ほうれん草を加えることで野菜の栄養分も得られ、「罪悪感」も減ります。
辛さは「3辛」をおすすめします。これから暑くなる季節にピリ辛のカレーを食べれば発汗作用抜群でスッキリします。ご飯は普通盛りをおすすめします。
「ホットスパイスカレー」は期間限定
トマトなどの夏野菜をふんだんに使ったホットスパイスカレーは、8月までの限定メニューです。

あらびきスパイスとプチトマト、そしてチキンがのったボリューム満点のカレーに、激辛ハラペーニョをトッピングしたスパイシーな味わいです。
ホールトマトを使ったトマトカレーは珍しくありませんが、プチトマトがゴロゴロ入っていて食感が楽しめるものは珍しいです。プチプチした食感がたまりません。
ルーはスープカレーのようにシャバシャバしていて、スパイスの辛味、塩味、そしてトマトの程よい酸味もあり、ご飯にかけて流し込む感じがたまりません。
そのほかにも、かむとなかからジューシーな水分があふれ出るアスパラガスが入っているので、さまざまな食感が楽しめます。スパイシーな下味が施されたチキンは単体でもおいしいですが、ルーをソースのように絡めて食べるとさらに魅力的です。
辛さはスパイスとハラペーニョで強いため、普通で十分です。チキンもルーも脂っこさがないため、サラサラと飲むように食べられます。ご飯を少し増してボリュームアップするのもおすすめ。夏の暑さで食欲が落ちてきているとき、パンチのあるホットスパイスカレーは食欲を増してくれる最高のメニューです。
※ ※ ※
ココイチの魅力は、トッピング次第で自分オリジナルのカレーがいくらでも作れること。都内の近くにある店舗に何度も通って、いろいろな組み合わせを楽しんでください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
