ちょっと前は定番だったけど…美容通がやめたブラウンメイク4選
- michill (ミチル) |

①ブラウンアイシャドウの色数が多すぎる
まぶたに立体感を出してくれるブラウンのアイシャドウ。
少し前は何色もブラウンのアイシャドウを塗ってまぶたに立体感を出すのが定番でしたが、今はアイシャドウの色数を少なくシンプルに塗るのが◎
何色も重ねて塗ると濃く、古っぽい印象になってしまうので使うアイシャドウは3色以内にするのがおすすめです!
使うアイシャドウを3色以内にするとシンプルですっきりとした印象になります!
②目尻の「く」の字アイシャドウ
ブラウンのアイシャドウで目尻に「く」の字を書くように締め色を塗ると、目がくっきり大きく見えるアイシャドウのテクニック。
少し前は定番の塗り方でしたが今やってしまうと一気に古く見えてしまいます。
今っぽく仕上げるには目尻はアイシャドウで囲まず、余白を作ると◎
目尻に余白をつくると抜け感が出て一気に今っぽくなります!
「く」の字で目尻を囲んでしまっていた方は埋めないことを意識してメイクしてみてください♡
③ぐるっとまぶた全体を囲んだ囲み目メイク
ブラウンのアイシャドウで上まぶた~下まぶたをぐるっと囲んだ囲み目メイク。
ブラウンのアイシャドウでまぶた全体を囲むとアイメイクに一体感が出たり、下まぶたが立体的に見えるなどメリットもあります。
一方、下まぶたがくすんで顔全体が疲れて見えてしまうデメリットも。
今もまぶた全体をアイシャドウで囲ってしまっている方は
・まぶた全体を囲まず、目尻に余白を作る
・下まぶたは明るめのラメやアイシャドウを塗る
どうしても下まぶたにブラウンのアイシャドウを塗りたい場合は、上に明るめのコンシーラーを塗る
に気を付けてアイメイクすれば今っぽくアップデートできます♡
④横割りグラデーション塗り
アイシャドウの塗り方といえばまつ毛の生え際にかけて色が濃くなる横割りグラデーション塗りが主流でした。
しかし、今ブラウンのアイシャドウで横割りグラデーション塗りをやってしまうと二重幅が潰れて見えてしまったり、アイシャドウが濃く見えてしまい、一気に平成顔になってしまいます。
令和顔になれるアイシャドウの塗り方は目尻にかけて色が濃くなる縦割りグラデーション塗りが◎
目尻にかけて色がだんだん濃くなるのでブラウンのアイシャドウで塗っても二重幅が潰れて見えたり、重い印象にならないのでおすすめです!
いかがだったでしょうか? 今回はちょっと前は定番だったけど美容通がやめたブラウンメイクを4つご紹介しました!
まだやっている方がいたら周りから古いと思われているかも。ぜひこの機会にアップデートしてみてください♡
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
