ダイソーなら110円から「サボテン」が買える!中には20年戦士も!?
- 東京バーゲンマニア |

ちょっとサボテンを育ててみたいと思ったら、「ダイソー」に行くといいかもしれません。
さまざまな種類や大きさのサボテンが販売されています。
記者は2022年7月中旬、初めてサボテンを購入してみました。
「立派な大きさのサボテンと観葉植物たくさん」
SNSでも、ダイソーでのサボテンの購入や成長の報告はよく見かけます。
「ダイソーで一目惚れしてして買ってしまった」
「立派な大きさのサボテンと観葉植物たくさん」
「冬は放置なのに枯れもせず育ってくれて嬉しい」
「今年も花を咲かせてくれました」
「もはやミニではない」
中には、10年や20年も育て続けている人もいます。
記者は7月中旬、2種のサボテンを購入しました。330円の「キンセイマル」と、110円の「ウチワサボテン」(ミニサイズ)です。ほかにもたくさんのサボテンをはじめとした多肉植物がありました。
街のインテリアショップでは1000円前後で見かけることが多いので、330円でもお得だと感じます。
せっかく育てるならと、シンプルでおしゃれな陶器植木鉢(丸型9cmサイズ220円)、水やりに便利なガラススプレー(330円)など、ガーデニング用品もダイソーでそろえてみました。
記者が選んだ「キンセイマル」は黄色いトゲが多数あります。育つと大輪の花が咲くそうなので、今後のお楽しみです。
ミニサイズのウチワサボテンは、4.5cm×4.5cm×高さ5.5cmくらいの大きさの容器に入っています。スタイリッシュで、小さいスペースにも置けます。こちらも、これからの成長が楽しみです。
いろんな種類があるので、自分の好みのサボテンを選ぶといいですよ。
なお、店舗により取り扱い状況は異なります。記者はダイソーと姉妹ブランド「THREEPPY」「Standard Products」の3ブランドのグローバル旗艦店「マロニエゲート銀座店」(東京都中央区)で購入しました。かなり種類が豊富だったので、銀座が近い人は足を運んでみて。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
