正月太りに注意! 経験者が語る、みんな何キロ太った?
- マイナビウーマン |

フィットネスメディアQOOLを運営するORGOは、きたるお正月に向けて「正月太り」に関するアンケート調査を行いました。
お正月はお祝いということもあり、普段より豪華な食事が続く人も多いのではないでしょうか。そんな楽しいお正月が終わった後、ふと気づくのが“正月太り”ですよね……。
2022年に同じ過ちを繰り返さないよう、これまで正月太りを経験した1,000人を対象に、実際にどのくらい太り、戻すまでにどのくらいの期間がかかったのか聞いてみました。
まず、「正月太りで、最大何キロくらい増えたことがありますか?」と聞いたところ、平均値は2.7kgとなりました。「2kg」と「3kg」の回答者が最も多く、全体の75%を占めた他、男性の平均は2.97kg、女性の平均は2.62kgとなりました。
さらに、「その正月太りは、正月が過ぎてからだいたい何日くらいで解消できましたか?」と聞いたところ、「1ヶ月以上かかった」とする人が全体の42.8%となりました。
そして「解消できなかった」と回答した人が9%となり、実に半数以上の人が1ヶ月以上も正月太りに悩まされていることが分かりました。尚、年代や性別ごとの大きな差異は見られず、全世代ほぼ均等な回答になっています。
続いて「正月太りを解消するために行ったこと(複数回答可)」を聞いたところ、1,000人中半数以上の人が食事制限を行っていました。
また、食事をある程度コントロールするのは前提として、そこに「筋トレ」も取り入れていた人は、正月太りを比較的スムーズに解消できた傾向にありました。
食事制限はもちろん、筋トレやウォーキングなど、運動を取り入れることが重要なようです。とはいえ、まずは正月太りをしないよう、お正月の食事を食べ過ぎないのが最も大事なポイントかもしれません。
■調査概要
正月太りの実態調査
調査期間:2021年12月2日〜12月3日
調査方法:インターネット調査
調査対象:18〜75歳の男女1,000名(男性336名、女性664名)
出典:QOOL
詳細URL:https://qool.jp/220309/
(マイナビウーマン編集部)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
