どうせ読むならポイント貯めない?

「やみつき無限そうめん」がラーメン屋さんに負けないレベルのおいしさ【絶品】

931 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

簡単に作れて、おいしさも間違いないレシピ動画をアップしている「こっタソの自由気ままに」が、ラーメン屋さんに負けないような「やみつき無限そうめん」の作り方を紹介しています。普通のそうめんに飽きたらぜひ作ってみて!

手作り鶏ハムと絶品スープの「やみつき無限そうめん」

まずは、具材の小ネギを小口切りにカットします。小ネギを買ったときについているゴムで、小ネギの端を束ねたまま切るとカットしやすいそう。

時間に余裕があるときは、具材として鶏胸肉を使ったヘルシーな鶏ハムを手作りするのもおすすめです。

まずは鶏胸肉の皮をはぎ取り、気になるようであれば筋もカットしてください。フォークで鶏胸肉の裏表全体を刺し、砂糖小さじ1を肉全体がツヤっぽくなるまでよくすり込んだら、塩小さじ1も丁寧にすり込みます。おいしい鶏ハムを作るためには、このすり込む工程が大切とのこと!

砂糖と塩をすり込んだ鶏胸肉をジップロックに入れ、鶏ガラスープ小さじ1/2(コンソメでもOK)、液体タイプの塩麹大さじ1、すりおろしニンニク1cm程度、オリーブオイル大さじ1、ブラックペッパー適量を入れてよく揉んだら、空気を抜いて口を閉めて1時間以上寝かせておきます。

鍋に沸騰前のお湯(65℃前後)を沸かしたら、ジップロックに入った鶏胸肉を常温に戻した状態で、袋のまま入れてください。あとは火を止めてフタをして、30〜40分放置するだけ。火の通りが不安な方は1時間程度放置してもOKです。

菌の繁殖を防ぐために、袋のまま氷水で一気に冷やしたら、しっとりジューシーな鶏ハムの完成です!

続いてタレ作りの工程に入ります。本みりん大さじ2はラップをしない状態で電子レンジで1分加熱し、アルコールを飛ばします。

鶏がらスープ小さじ2、創味シャンタン小さじ1(ウェイパーでもOK)、豆板醤小さじ1(普通の味噌でもOK)、砂糖小さじ1に適量のお湯を入れて溶かしたら、醤油大さじ2と、先ほどレンジで加熱したみりんを投入。鶏油大さじ1(ごま油でもOK)とすりおろしニンニク小さじ1も入れて、あればかつおだしの粉小さじ1も入れます。

かつおだしの粉を入れると、お店の煮干しラーメンのような風味豊かなスープになるそう。できあがったタレを350mlの水(調味料を混ぜる際に使ったお湯を含んだ量)で薄めればスープの完成です。

ちなみに、タレ作りに欠かせない鶏油も簡単に手作りすることができます。

まずは鶏皮(鶏胸肉2枚分)をフライパンに入れて、弱火でじっくり焼いていきます。10〜15分程度焼いて鶏皮がこんがりしてきたら、生姜とネギの青い部分(あればでOK)を入れてください。ネギに焼き色がついてきたら、生姜とともに取り出し、鶏皮から出た油をザルなどで濾してできあがり。カリカリに焼き上がった鶏皮は塩胡椒をかけてそのまま食べてももちろんおいしいですし、刻んでそうめんの具材にしてもOKです。

スープに、茹でて水洗いしたそうめんを入れて、鶏ハムやネギ、メンマやゆで卵などの具材をのせたら完成!お好みで黒胡椒やホワイトペッパー、ラー油をかけて召し上がれ。
ああ~~~動画で見ているだけでも絶対おいしいことが伝わりますよね。今すぐ鶏胸肉を買ってこなくっちゃ!

====================
ご協力:こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】

(マイナビ子育て編集部)

<関連記事>
まんざらでもない0歳弟とゴキゲンな19歳の兄!「年の差兄弟」の筋トレ風おんぶにほっこり

「舐めんなよ」保護者会のあと高校生息子から唐突なLINEが届いた母の悲劇【全部見られていたなんて!】

「めんどうくさいタイプの男に育つかもしれません」パパが書いた保育園の連絡帳が面白すぎる!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!