どうせ読むならポイント貯めない?

やりがちNG眉3選!プロが教えるやめたほうがいい眉の描き方

1,211 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

1.いきなり描き始めるのはNG

ベースメイクをして、さぁ眉メイクをしよう!となった時、皆さんはどんな手順で始めますか?いきなりアイブロウペンシルで描き始めている、という人が多いのではないでしょうか。

実はそれ、NGなんです。眉メイクをするときはまずフェイスパウダーをしっかり乗せます。フェイスパウダーは汗や皮脂を吸着してくれるので眉メイクの前に仕込むようにしましょう。

ただ上から重ねるのではなく、パウダーは眉尻から眉頭に向かって、毛の流れに逆らうようにつけるとしっかり乗せられますよ。

パウダーを乗せる

皮脂を抑えてから眉メイクをすると落ちにくい眉にもなるので、覚えておくと良いですよ!パウダーを乗せたらスクリューブラシで余計なパウダーを落としながら毛流れを整えましょう。

スクリューブラシで毛流れを整える

2.眉頭から描いてたらそれはやめて!

眉を描く時、いつもどこから描き始めていますか?眉頭から描いている人は失敗しやすい眉の描き方をしているんです。

眉は描き始めた部分が1番濃くなりがち。眉頭から描き始めている人は眉頭が濃くずっしりと重い眉になっていませんか?

眉メイクをする時はグラデーションをつけるように、眉頭から眉山は薄く、眉山から眉尻にかけて濃くなっていくようにします。

眉頭から描き始めると濃くなりがち

眉を描き始める時は眉山から眉尻に向けて描くようにしましょう。まずはアイブロウパウダーで眉の形をふんわりと作ります。そのあと、アイブロウペンシルで毛のない部分を1本1本描き足すように埋めていきます。

眉を描き始める時は眉山から眉尻に向けて描く

3.濃すぎる眉

眉の形ができたら完成!ではないんです。アイブロウパウダーとペンシルで描き足し眉の形を作っただけでは、抜け感のない眉になってしまいがちなんです。

アイブロウパウダーとペンシルで描き足しただけではまだ今っぽ眉にはならない

自眉の毛が濃くはっきりした黒だと眉のインパクトが強くなってしまい、浮いて見えることがあります。今っぽ眉はふんわりとナチュラルな眉が理想的。そんな時はアイブロウマスカラを使って毛の色を明るくしてみましょう。

アイブロウマスカラを使用

毛の色を明るくするとゴワゴワしている眉もスッキリ軽く見えます。明るさのあるアイブロウマスカラがうまく眉にならない時は、眉用のコンシーラーを乗せてからアイブロウマスカラを乗せてみましょう。

眉用のコンシーラーを使用

眉用のコンシーラーを使うだけで明るさが出てより今っぽさが出ますよ!

今回の記事でオススメのアイテムはこちら

・セザンヌ 超細芯アイブロウ 02
・キス うす眉メーカー 02
・キャンメイク コンシーラーブロウマスカラ 01

今回はやりがちなNG眉3選についてお伝えしました。

意外とやっている人が多いNGメイクばかりなのでここまで読んでドキッとした人もいたのではないでしょうか?もし当てはまるメイク方法をしていたら明日のメイクから改善してみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!