ロシア軍の戦闘機が「撃墜される瞬間」を海上から捉えた映像が公開 無人水上艇の“米国製ミサイル”が命中か
- 乗りものニュース |

「歴史的な攻撃」の映像が公開されました。
ウクライナ軍の無人水上艇に米国製ミサイルを搭載か
ウクライナ国防省情報総局(GUR)は2025年5月5日、黒海で無人水上艇に搭載したAIM-9「サイドワインダー」ミサイルにより、ロシア軍のSu-30戦闘機を撃墜したと発表。映像も公開しました。
ロシア海軍航空隊のSu-30SM戦闘機(画像:ロシア国防省)
GURによると、今回の作戦には無人水上艇「マグラV7」を使用し、黒海上空で2機のSu-30を撃墜したとしています。「マグラV7」に搭載されたとみられるAIM-9「サイドワインダー」は、アメリカ製の赤外線誘導の空対空ミサイルです。
公開された映像は、海上を飛行中の航空機にミサイルが命中し、墜落していく様子を捉えています。
ウクライナ軍は有力な艦艇を保持していませんが、爆薬を搭載して敵艦に体当たりする「シーベビー」や「マグラV5」といった無人水上艇を活用し、ロシア海軍の黒海艦隊に打撃を与えてきました。
大きな被害を受けたロシア軍は、戦闘機やヘリコプターでウクライナ軍の無人水上艇を捕捉し、攻撃するようになっており、無人水上艇は空からの攻撃が脅威となっていました。
GURは2024年6月、赤外線ホーミングシステムを備える旧ソ連製の短距離空対空ミサイル「R-73」が「マグラV5」に搭載可能になったと発表しています。2025年1月には、このミサイルを搭載した「マグラV5」でロシア軍のMi-8ヘリコプターを破壊したとする映像を公開していました。
今回の戦果が事実であれば、対空ミサイルを搭載した無人水上艇がヘリコプターに続き、戦闘機も破壊したことになります。
【映像】ロシア軍のSu-30戦闘機が海上で撃墜される瞬間
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
