どうせ読むならポイント貯めない?

20代・30代の「ボーナスの使い方」調査 3位「旅行、レジャー」、2位「趣味」、1位はやっぱり?

10,307 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |

ジェイックは2025年7月8日、20代と30代の正社員を対象に実施した「今夏のボーナスの使い方」に関するアンケート調査の結果を発表した。回答者は184人。調査期間は25年6月3日~15日。

将来への備えよりも、自分の楽しみや体験に

「今夏のボーナスの使い方」を質問したところ、最多は「貯金」で46.7%。次いで、「趣味」が36.4%、「旅行、レジャー」が26.1%、「生活費に充当」が20.7%、「飲食、飲み会」が15.2%、「ファッション、美容」が12.5%、「奨学金やローンの返済」が11.4%、「家電」が9.2%、「投資」が8.2%、「スキルアップなどの自己投資」が6.0%と続いた。

23年、24年調査と比較してみると、「貯金」と「趣味」が引き続き上位になった一方、今年は「旅行、レジャー」が3位に上昇。また、「貯金」「生活費に充当」「投資」は年々減少傾向だといい、ジェイックは「物価高によって毎月の給与に余裕がなくなり、日常的に大きな金額が使いにくいことなどから、ボーナスは将来への備えよりも、自分の楽しみや体験に使いたいという意識が強まっている傾向にあるかもしれません」と指摘した。

また、「最近の物価上昇を受け、今夏のボーナスの使い方として、使う金額を減らしたり、予定していた使い方を諦めたりしましたか?(諦める予定ですか?)」という質問では、「はい」が35.9%、「いいえ」が64.1%だった。

支給額が増えたら使いたいこと...1位は「趣味」

「最近の物価上昇を受け、今夏のボーナスの使い方として、使う金額を減らしたり、予定していた使い方を諦めたりするもの」を選択してもらうと、最多は「旅行、レジャー」で48.5%。次いで、「趣味」が36.4%、「飲食、飲み会」が25.8%、「ファッション、美容」が21.2%、「貯金」が18.2%、「家電」が15.2%、「スキルアップなどの自己投資」が9.1%、「投資」が7.6%、「奨学金やローンの返済」が6.1%、「生活費に充当」が3.0%と続いた。

「ボーナスの支給額が増えた場合、さらにどんなことに使いたいですか?」を選択してもらうと、最多は「趣味」で34.8%。次いで、「旅行、レジャー」が16.8%、「貯金」が13.0%、「ファッション、美容」が7.6%、「投資」が6.5%、「家電」4.9%、「飲食、飲み会」が4.3%、「スキルアップなどの自己投資」と「生活費に充当」が3.8%、「奨学金やローンの返済」が1.6%と続いた。

ジェイックによると、24年調査と比較してみると、「趣味」が18ポイント、「旅行、レジャー」が5.1ポイント増加。一方で、「貯金」が11ポイント、「投資」が4.6ポイント減少した。ジェイックは「将来への備えよりも、自分の楽しみや体験にボーナスを使いたいという傾向の強まりが見受けられました」と指摘した。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!