滝沢眞規子さんが豪邸内部のクローゼットを公開! 大量のお洋服をどうやって整理収納してるの?
- マイナビウーマン |

モデルの滝沢眞規子さんが「滝沢家のクローゼット収納ポイント、衣類ケア」をYouTubeで紹介しています。
Tシャツやニットは「引き出しの高さと幅に併せて畳んで収納」
3人の子どものママでもある滝沢眞規子さん。YouTubeではお弁当作りに役立つレシピ動画のほか、自宅のキッチン収納ルールや家事ルーティンなど、ライフスタイルに関する動画も度々アップしています。
動画で、自宅のクローゼットルームも公開している滝沢さん。自身もモデルで、夫の滝沢伸介さんがファッションデザイナーということもあってか、とにかく洋服がたくさんあるようで、クローゼットそのものが広々。高級アパレルショップのようなスタイリッシュなデザインで、お部屋の真ん中にあるテーブルにも引き出しがついており、こちらにもたくさんの洋服が入っているようです。
モデルという職業柄、ワンシーズンで「1回しか着ていないアウター」なども多いという滝沢さん。それをクリーニングに出すのはもったいないので、スチーマーでお手入れしてからしまっておくそう。除菌効果もあるのでカビ防止にも役立つそうです。
スチーマーは滝沢さんにとって衣類ケアに欠かせないアイテム。センタープレスのパンツやシャツのシワが気になったときや、焼肉屋さんなどに行って洋服にニオイがついてしまったときにもよく使っているそう。サッとあてるだけで洋服のシワなどが気にならなくなるので、中高生の子どもの制服のシワが気になるという家庭にもおすすめだとか。
Tシャツやニットなどは「引き出しの高さと幅に併せて畳んで収納」しているという滝沢さん。トップスも、着る前にシワなどが気になったらスチーマーをかけるといいます。また、引き出しの中に「洋服のお手入れグッズコーナー」があり、ゴミを取るためのコロコロクリーナーや、娘さんが出かける準備をしながら使っているという前髪カーラーなどが入っていました。お手入れグッズをすぐ使える場所にしまっておくと、洋服を選ぶついでに手軽にケアできるので便利ですね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
