pecoさん「子どもにイライラしないママなんているの?」本音トークに「最高のママ」「元気がもらえた」
- マイナビウーマン |

一児の母でタレントのpecoさんがYouTubeで視聴者からの子育てに関する悩みに回答しました。
どうすれば子どもにイライラしない?「ほんまにそれは私も聞きたい」
6歳の息子・リンクくんをシングルで育てているpecoさん。温かさと芯の強さを兼ね備え、多くのママから支持を得ています。今回はYouTubeで視聴者からの子育てにまつわるお悩みに回答していきました。
まずは「どれだけ忙しくても必ず息子くんと一緒にやると決めていることはなんですか?」という質問。pecoさんは「正直ないんですけど……」と前置きしながらも、「寝る前に1日の振り返りはしてる」といい、親子一緒にその日の出来事を振り返りながら、「お友達とこういうことがあって、あのとき優しかったね、かっこよかったよ」など話して最後に「大好きだよ、おやすみ」と言って寝ていると明かしました。
「どうやったら子どもにイライラせずに過ごせるんだろう?元気に育ってくれるだけでいいのに……」というママには、pecoさんも「ほんまにそれは私も聞きたい」と共感を示します。
pecoさんは「まず、子どものことが大好きで大事なことは大前提だけど、子どもにイライラしないママなんているの? しょうがないし、当たり前のことだと思う」とキッパリ。「元気で幸せにいてくれるだけでいいのにね、それ以上なにも望むことはないのにね……と思った1分後には怒ってるよね」「でもその分、こまめに愛情を伝えるようにはしてる。いてくれるだけで幸せなんだよって」と明かしました。
「ショッピングでおねだりされたときはどういう基準で“買う買わない”を決めていますか?」という質問には、「値段と物の大きさかな」とpecoさん。
小さいものだったら「次に来たとき」に、大きいものだったら「お誕生日やクリスマスに」と分けて伝え、「忘れんように写真撮っとくわ」と言ってスマホで写真を撮っておくと、お子さんの気持ちも収まるそうです。
入学前夜は寝顔を見ながら泣いた
「4月から息子が保育園に入園します。寂しくてたまりません。どう乗り越えるといいですか?」という質問には、「私も息子が3歳になるまでずっと一緒にいた」とpecoさん。リンクくんは3歳から月~金曜でスクールに通い始めましたが、「前の日の夜とか息子の寝顔を見ながら泣いたし、初めて登園した日、家に戻ってから泣いたんですよ」と当時を振り返りました。
しかし環境の変化には意外とすぐに慣れるもの。「2~3日後ぐらいには、もうお迎えの時間? 早! みたいになってた」と、すぐ心境が変化したことを告白し、「新たな楽しみが出てくる。保育園でこんなことしたんや、とか。今まで2人でいた時間では発見できないことが発見できたり」と、自身の経験からアドバイスしました。
「親として譲れないことはありますか?」という質問には、「息子が私のことを心配したりしないママでいたいとは思う」とコメント。「私も自分のお母さんに対して心配なんて1回もしたことない。自分のことだけを考えて大きくなれたな」と話し、子どもにとって安心できる環境にしていてあげたいという希望を次のように語りました。
「もちろん親のことを心配するのは優しい気持ちだし、いいことだと思うけど。家の中で大人が私だけってのもあるし、もうちょっと大きくなったときに、『ママ大丈夫かな』『寂しくないかな』という心配をしてほしくないから、自分はハッピーでいたい」と心がけているそうです。
ただ、だからといって子どもの前で無理にハッピーなふりをする必要はありません。pecoさんは「基本60%ぐらいで生きてるんですけど、40%の余白があるから、あんまりいっぱいいっぱいになることがなくて」と、ゆるくやっていくことが自分のハッピーをキープする秘訣なのだと明かしました。
「どうしても1人になりたいときはどうしますか?」という質問には、「息子には19時半に寝てもらってる。もちろん息子の健康のためもあるけど、私の自分時間確保のためでもある」と回答。早寝習慣をつけたおかげで普段から夜は自分時間を確保できているそうですが、親子一緒にいるときに自分時間を確保したいと思ったときには、「テレビ見る?」と促し、キッチンで床に座って無心でスマホ見ることもあるのだそうです。
「今日はスクールに行きたくないという日、どうしますか?」という質問には、「理由にもよるけど、まずは共感する」と子どもへの寄り添いの姿勢を示すpecoさん。「クラスメイトの子に失恋して、毎晩シクシクしてる娘にかける言葉はありますか?」という質問に対しても同様で、お子さんが自分だけだと思わないように、気持ちに共感するとともに「ママも仕事に行きたくないときあるもん」など、自分もそういうときがあるのだと話して聞かせるそうです。
pecoさんの本音が伝わる回答に、視聴者からも「最高のママ」「元気がもらえた」など多くのコメントが寄せられました。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
