レンジで作れる「ひと口カリカリチーズ」!食感最高でお手軽ですよ~
- 東京バーゲンマニア |

レンチンするだけで「さけるチーズ」がカリッとしたスナックになっちゃう!?
2022年5月現在、手軽に作れるアレンジレシピ「一口カリカリチーズ」がTikTokを中心に注目を集めています。記者も作ってみました!
やみつきになるカリカリ感
「さけるチーズ」1本を10等分に切ります。
間隔を開けて、クッキングシートに並べます。加熱すると膨らむので、できるだけ間隔をとったほうがおすすめです。
好みで調味料を振ることもできます。今回はガーリック風味の岩塩を使いました。
600Wの電子レンジで約2分加熱すると、小さくカットしたチーズが膨らみ、キレイな焼き色が付きます。
さけるチーズで作ったと思えないほどカリカリしていて、クセになる食感です。振りかけた岩塩の風味もほどよく、ついつい手が伸びてしまうおいしさです。
火を使わない、約3分しか掛からない簡単なアレンジレシピなので、お腹が空いた時にパッと作れて、すぐ食べられる時短おやつです。初心者でもチャレンジしやすいと思います。
また、さけるチーズを切るではなく、10等分にさくと、スティックタイプのおやつも作れます。これはこれで食感がまた違って美味しい!
いろんなアレンジが楽しめるので、みなさんもやってみてはいかが?
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
