人気急上昇中!ブルガリア旅行の魅力と観光地♡
- IMATABI(イマタビ) |

ブルガリア(Bulgaria)はどんな国?
photo @ ブルガリア
ヨーロッパのバルカン半島北東部に位置する「ブルガリア」。首都はソフィアで、日本の約3分の1の広さを持ちます♡ブルガリアと聞くと、ヨーグルトを思い浮かべる方が多いと思いますが、ブルガリアではヨーグルトを料理として使うのが一般的です◎サラダのドレッシングや「タラトル」という冷たいスープに入れるなど、アレンジ方法はさまざま^^7月には、ヨーグルトのお祭りもあるのだとか♡
そんなブルガリアは、主に7つの地域で分かれており、世界遺産やリゾート地、自然の豊かなスポットなど魅力的な観光地がたくさんあります♪日本から行く場合、直行便がないのでモスクワやロンドンへ移動した後、ブルガリアへと向かいます。フライト時間は、およそ15〜18時間かかると考えておくとよいでしょう◎
時差はマイナス7時間で、サマータイム期間はマイナス6時間となります。90日以内の観光の場合、ビザは必要ありません^^ホテルなどの一部エリアでは英語が通じますが、基本的にはブルガリア語がメインとなっています。
ブルガリアの基本情報
photo @ ブルガリア
- 正式国名:ブルガリア共和国
- 面積:11万900km2(日本の約3分の1)
- 人口:約707万5991人
- 首都:ソフィア
- 言語:ブルガリア語(一部英語)
- 時差:マイナス7時間(サマータイム期間は6時間)
1.国立歴史博物館(National Museum of History)
photo @ 国立歴史博物館(National Museum of History)
最初にご紹介するのは、ソフィアにある「国立歴史博物館(National Museum of History)」。先史時代から現代までのブルガリアの暦について学べる博物館です^^
600以上の展示物があり、高い価値があるといわれている所蔵物も置かれている貴重なスポットです♪館内にある図書館への入館も可能で、中にはお土産屋さんや英語でのガイドを依頼してツアーに参加することもできますよ♡
国立歴史博物館(National Museum of History)
2.アレクサンダル・ネフスキー大聖堂(Aleksandar Nevski Memorial Church)
photo @ アレクサンダル・ネフスキー大聖堂
ブルガリアの首都ソフィにある観光名所「アレクサンダル・ネフスキー大聖堂(Aleksandar Nevski Memorial Church)」。5千人を収容できる大きな建物で、その高さは50メートルと大迫力♪
大聖堂には聖者たちの絵が描かれており、神秘的な場所として親しまれています◎聖堂内での撮影は有料で、私語をつつしむなどのマナーやルールが定められているので、観光前にはしっかりとチェックしておくようにしましょう!
アレクサンダル・ネフスキー大聖堂(Aleksandar Nevski Memorial Church)
3.バーニャ・バシ・ジャーミヤ(Banya Bashi Mosque)
photo @ バーニャ・バシ・ジャーミヤ
建築家ミマール・スィナンによって建設されたイスラム教の寺院「バーニャ・バシ・ジャーミヤ(Banya Bashi Mosque)」。ソフィアの中心部に位置し、1566年につくられました◎
丸い形をしたドームが特徴で、金曜日になるとお祈りをするために地元の方たちが多く訪れます。お祈り中は、邪魔にならないように最低限のマナーとルールを守るようにしましょう!
バーニャ・バシ・ジャーミヤ(Banya Bashi Mosque)
4.リラ修道院(Rila Monastery)
photo @ リラ修道院
ブルガリアにある世界遺産「リラ修道院(Rila Monastery)」。ブルガリア正教会の修道院で、極彩色の建物が特徴です^^
見どころは、中庭に建つ「聖母誕生教会」。外観だけでなく、美しい内装にも魅了されること間違いなしです◎建築物の敷地面積が広大な世界遺産なので、ゆっくりと時間をかけて観光することをおすすめします♡おなじ敷地内には、リラ修道院について学べる「歴史博物館」があるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
5.バラの谷(Valley of the Rose)
photo @ バラの谷(ブルガリア)
ブルガリアの中部には、バラが美しく見られる観光スポットがあります^^バルカン山脈とスレドナ・ゴラ山脈に位置する一帯で、5月の開花時期を迎えるとたくさんのバラが咲き誇ります。
毎年、6月にはバラ祭りも開催され、伝統的なバラ摘みやバラの蒸留工程、民族舞踊などが楽しめます♡また、ミスコンならぬ「バラの女王」が選ばれるユニークなイベントも♪花の鑑賞とともに、ブルガリアローズのステキな香りが楽しめるのも魅力です。
6.ボロヴェッツ・スキーリゾート(Borovets Ski Resort)
photo @ ボロヴェッツ・スキーリゾート
ブルガリアにあるスキー場「ボロヴェッツ・スキーリゾート(Borovets Ski Resort)」。ソフィアから車で1時間ほどと、比較的アクセスの良い場所に位置しています^^
広大な敷地には、多彩なコースとしっかりと整備された施設があり、スキーをする方におすすめです。ブルガリアには、そのほかにビトシャ山などのスキー場もあります◎また、夏になるとハイキングやトレッキング、乗馬が楽しめるスポットに大変身♡ブルガリアの大自然を満喫できる絶好の場所といえるでしょう!
ボロヴェッツ・スキーリゾート(Borovets Ski Resort)
7.ベログラトチク要塞(Belogradchik Fortress)
photo @ ベログラトチク要塞
ブルガリアの北西部に位置する「ベログラトチク要塞(Belogradchik Fortress)」。
自然現象でできた天然の岩を利用して作られた岩壁で、とても大きく迫力があります!赤っぽい色をしているのが特徴で、「騎士」「聖母」などの名前も付けられているのだそう^^
ベログラトチク要塞(Belogradchik Fortress)
8.リムスキ・スタディオン広場(Ancient Stadium of Philipopolis)
photo @ リムスキ・スタディオン広場(Ancient Stadium of Philipopolis)
「リムスキ・スタディオン広場(Ancient Stadium of Philipopolis)」の地下にある遺跡。かつては、スポーツ会場のためにつくられたといわれており、エレベーターや階段を利用して地下へ行くことができます◎
敷地内には、3D映画が見られるシアターや、観客席を間近に感じられるカフェもあります^^観光地らしい一面と歴史感じる一面の二面性を持ち合わせた、魅力ある観光スポットです♪
リムスキ・スタディオン広場(Ancient Stadium of Philipopolis)
9.ヴェリコ・タルノヴォ旧市街(Veliko Tarnovo Old Town)
photo @ ヴェリコ・タルノヴォ旧市街(Veliko Tarnovo Old Town)
ブルガリアには、古き良き街並みが感じられる旧市街がいくつかあり、その中のひとつがこの「ヴェリコ・タルノヴォ旧市街(Veliko Tarnovo Old Town)」です。
5000年を超える歴史を持つ古都で、丘の頂上には遺跡や教会もあります^^路地に入るとブルガリアの工芸品を販売しているお店が立ち並び、お土産探しにもおすすめです♡
ヴェリコ・タルノヴォ旧市街(Veliko Tarnovo Old Town)
10.古代都市ネセバル(Ancient City of Nessebar)
photo @ 古代都市ネセバル
1983年、ブルガリアの世界遺産へと登録された「古代都市ネセバル」。黒海に面した最大のリゾート地として有名なスポットです♡
ギリシャ植民地時代の歴史的な建造物が多く残されている貴重な場所で、神殿や聖堂などを観察することができます^^20世紀にリゾート化がはじまり、歴史的な風景とリゾートの両方が楽しめるエリアとなっています♪
古代都市ネセバル(Ancient City of Nessebar)
おわりに
ブルガリアのおすすめ観光地をご紹介しました^^
アメリカやヨーロッパなどの定番の観光地も良いですが、たまには、ブルガリアのように知られていない名所がたくさんあるところへ旅行に行ってみてはいかがでしょうか?忘れられない貴重な体験ができるかもしれませんよ♡
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
