【Suicaがお得に】「ビュー・スイカ」カードの年会費・ポイント還元率・メリットを解説
モバイルSuica・定期券利用者は、年会費たった524円なのに還元率が3%の「ビュー・スイカ」カードを発行するべきです。JRE CARD・ビックカメラSuicaカードと「ビュー・スイカ」カードを比較しながら、あなたに最適なビューカードを5分で紹介します。
- 「ビュー・スイカ」カードはSuicaの利用でポイント還元される!
- 「ビュー・スイカ」カードのメリット10個
- 「ビュー・スイカ」カードの4つのデメリット
- 「ビュー・スイカ」カードはSuica・定期券を持っている人におすすめ
- 【徹底比較】「ビュー・スイカ」カードVS人気ビューカード3種類
- 「ビュー・スイカ」カードの審査には安定収入が必須
- 【結論】「ビュー・スイカ」カードはSuica・定期券を使っている人におすすめ
「ビュー・スイカ」カードはSuicaの利用でポイント還元される!
「ビュー・スイカ」カードの特徴は以下の3つです。
- 年会費が安い
- Suica・定期券の利用で楽にポイントが貯まる
- ポイントの交換が簡単
「ビュー・スイカ」カードは、株式会社ビューカードが発行するクレジットカードで、Suica・定期券利用者におすすめです。詳しい情報は以下の表で確認してみてください。
▼「ビュー・スイカ」カードの基本情報
※ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
「ビュー・スイカ」カードは4通りの方法でポイントを貯められます。以下ではポイントの効率的な貯め方を解説します。
ポイントの貯まり方は4通り
「ビュー・スイカ」カードのポイントの貯まり方は以下の4通りあります。
- 買い物・食事・公共料金の支払い(0.5%)
- オートチャージ(1.5%)
- モバイルSuicaへのチャージ(1.5%)
- 定期券の購入(3.0%)
オートチャージとはSuicaの残高が指定した金額を下回った際、紐づけたレジットカードから自動的に入金を行う仕組み。オートチャージでは1.5%還元が受けられ、チャージの手間を省けます。
ポイントを効率的に貯めるなら、オートチャージしたSuicaでの支払いがおすすめ。オートチャージ(1.5%)したSuicaの利用で、最低でも2.0%の還元を受けられます。
「ビュー・スイカ」カードのメリット10個
「ビュー・スイカ」カードには日常的に使える10個のメリットがあります。
- Suicaのオートチャージ機能付き
- Suica定期券として使える
- 毎日の電車利用でポイント貯まる
- 年間の利用額に応じてボーナスポイントが貯まる
- JRE MALLでポイント還元率最大3.5%
- JRE MALLの商品もポイントで交換可能
- 貯めたポイントは幅広い商品に交換可能
- 貯めたポイントはSuicaにチャージ可能
- 国内・海外旅行傷害保険付き
- 不正利用に対する保障
それでは詳しく見ていきましょう。
①Suicaのオートチャージ機能付き
「ビュー・スイカ」カードでは、Suicaのオートチャージ機能が便利です。Suicaの残額を気にする必要がなく、いつでも改札をスムーズに通過できます。
また、オートチャージではポイント還元率が1.5%と、通常の3倍貯まるところも大きなメリット。
②Suica定期券として使える
「ビュー・スイカ」カードは、Suica定期券としても利用可能。JR線と他の鉄道会社にまたがる定期券、またバス定期券も1つにまとめられます。
定期券はカードタイプではなくモバイルSuica定期券を購入することで、ポイント還元率が3%になります。
③毎日の電車利用でポイント貯まる
「ビュー・スイカ」カードでは、日常の移動でポイントが効率的に貯まります。Suicaへのオートチャージでは1.5%還元、モバイルSuica定期券購入で3%還元。
Suicaへのチャージを現金でしている人や、カードタイプのSuica定期券を使用している人は、「ビュー・スイカ」カードの発行をぜひ検討してみてください。
年会費524円が悩みどころですが、毎日Suica・定期券を利用している人は簡単に元がとれちゃいます!
④年間の利用額に応じてボーナスポイントが貯まる
「ビュー・スイカ」カードでは、年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。
利用金額が多いほどボーナスポイントがどんどん貯まりますが、年間合計利用額はSuicaへのチャージ・定期券購入・各種手数料を除いた金額が対象です。
1年間でどのくらいのポイントがもらえるか知りたい人は、ぜひこちらからシミュレーションしてみてください。
⑤「JRE MALL」でポイント還元率最大3.5%
「ビュー・スイカ」カードを、JR東日本運営の通販サイト「JRE MALL」での支払いで利用すると、ポイント還元率3%です。
さらに、クレジットカード利用月の翌月には、JRE MALL での利用金額に応じて0.5%還元があるので、ポイント還元率は最大3.5%になります。
▼JRE MALLの商品をチェックしたい方はこちらのリンクから確認してみてください。
日々の電車利用で楽に貯まったポイントで日用品を購入できるのは、お得な気持ちになりますね。
⑥「JRE MALL」の商品もポイントで交換可能
「ビュー・スイカ」カードで貯めたポイントは、JR東日本運営の通販サイト「JRE MALL」の商品と交換可能です。
JRE MALL には、鉄道グッズのほかに家電・日用雑貨・コスメなど幅広い商品があるので、興味のある人はぜひチェックしてみてください。
⑦貯めたポイントは幅広い商品に交換可能
「ビュー・スイカ」カードで貯めたポイントは、商品券・新幹線での特典チケットなど幅広い商品と交換可能です。
JRE POINT WEBサイトで家電・グルメなどの商品、新幹線等で利用できる「JRE POINT特典チケット」、商品券・クーポン券と交換できます。
毎日の移動で楽に貯めたポイントで日用品やグルメなどの商品と交換できるので、得した気分になれますね。
⑧貯めたポイントはSuicaにチャージ可能
「ビュー・スイカ」カードで貯まったポイントは、1ポイント=1円としてSuicaにチャージ可能です。
Suicaへチャージできるメリットは、「ポイントの交換が簡単」「日々の買い物・食事で使える」ことで、手間なく幅広い機会で利用できます。
Suicaで支払いできるお店は多くなっているので、ポイントをSuicaに移行すると基本的にどこでも利用できます!
⑨国内・海外旅行傷害保険付き
「ビュー・スイカ」カードには、国内旅行で最高1,000万円、海外旅行で最高500万円の旅行傷害保険が付いています。(利用付帯)
海外旅行の際は傷害保険が利用付帯で、条件に縛れることなく特典を受けられるので、もしものことがあっても安心。
年会費が524円と安いのに最高1,000万円の高額補償があるのは、年会費が高額なクレジットカードにも劣らない充実さです。
⑩不正利用に対する保障
「ビュー・スイカ」カードでは、カード紛失時の保障が充実しています。
紛失時クレジットカードの補償はもちろん、定期券部分・Suicaのチャージ残額まで補償可能です。
ただし、補償が適用されるのは、紛失の連絡をした日から60日前を計算して、それ以降に不正利用された分のみとなるので注意してください。
クレジットカードだけではなく定期券部分・Suicaの残額まで補償してくれるのは、「ビュー・スイカ」カードを発行する決め手!
「ビュー・スイカ」カードの4つのデメリット
「ビュー・スイカ」カードは、Suica利用者全員におすすめできますが、以下の4つのデメリットがあります。
- 年会費がかかる
- 西日本の人は恩恵が受けにくい
- 限度額が個別設定
- ポイントが貯まるのは最低1,000円から
それでは詳しく見ていきましょう。
①年会費がかかる
「ビュー・スイカ」カードには、年会費が524円(税込み)かかります。
年会費無料のカードと比べると高いと感じる人もいますが、日々の移動や買い物でポイントが貯まるので損をすることはありません。
年会費が無料ではないところで悩む方もいますが、毎日Suica・定期券を利用している人は簡単に元が取れるので年会費以上の魅力を感じられます。
②西日本の人は恩恵が受けにくい
「ビュー・スイカ」カードは、西日本に住んでいる人にはおすすめしません。
ビューカードは、JR東日本グループの会社が発行するクレジットカードなので、東日本エリアのみオートチャージが可能です。
西日本に住んでいる方は、西日本版の「ビュー・スイカ」カードとも言える「PiTaPaカード」をチェックしてみてください。
③限度額が個別設定
「ビュー・スイカ」カードは、利用限度額が個別設定となっています。
年会費無料の楽天カード・dカードの限度額は最高100万円なので、「ビュー・スイカ」カードの限度額に不安を感じる人もいるでしょう。
「ビュー・スイカ」カードの発行を考えている人は自分が使いたい金額を考慮しながら検討してみてください。
あまり利用しない人は、「ビュー・スイカ」カードを使いにくいと感じることはないでしょう。
④ポイントが貯まるのは最低1000円から
「ビュー・スイカ」カードのポイントが貯まるのは、最低1000円からです。
買い物・食事での支払いやSuicaへのオートチャージも1000円単位でポイントが付与され、999円では1ポイントも貯まらないので注意が必要です。
「ビュー・スイカ」カードはSuica・定期券を持っている人におすすめ
「ビュー・スイカ」カードは、以下の4つの項目に当てはまる人にぴったりのカードです。
- 東日本に住んでいる人
- Suicaで通勤・通学している人
- 定期券を利用している人
- クレジットカード・Suica・定期券を1枚で管理したい人
それでは詳しく見ていきましょう。
①東日本に住んでいる人
「ビュー・スイカ」カードは、東日本に住んでいる人におすすめです。JR東日本グループの会社が発行するクレジットカードなので、西日本エリアではオートチャージでの1.5%還元を受けられません。
西日本に住んでいる人は、「PiTaPaカード」がおすすめです。「ビュー・スイカ」カードの西日本版のようなもので、似たような機能を備えています。ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
PiTaPaカードはいわば西日本版の「ビュー・スイカ」カードで、オートチャージやクレジットカードなどビューカードと似た機能を持ち合わせています。
②Suicaで通勤・通学している人
「ビュー・スイカ」カードは、Suicaで通勤・通学している人におすすめです。
Suicaへのオートチャージはポイント還元率1.5%で、貯まったポイントは1ポイント=1円としてSuicaにチャージ可能。買い物や食事での支払いなど様々な機会に幅広く使えます。
Suica支払いできるお店はとても多いので、貯まったポイントはSuicaにチャージするのが一番使いやすい方法ですね!
③定期券を利用している人
「ビュー・スイカ」カードは、定期券を利用している人におすすめです。JR線と他の鉄道会社にまたがる定期券、そしてバス定期券も1枚にまとめられます。
カードタイプではなくモバイルSuica定期券を購入することでポイントが還元率3%になるので、定期券利用者の方はぜひ「ビュー・スイカ」カードの発行を検討してみてください。
カードタイプの定期券を利用している人は、モバイル定期券に変更することでポイントも貯まり、携帯と一体型なので紛失する可能性も低くなります。
④クレジットカード・Suica・定期券を1枚で管理したい人
「ビュー・スイカ」カードは、クレジットカード・Suica・定期券を1枚で管理したい人におすすめです。
「ビュー・スイカ」カードは、普通のクレジットカードとは異なりSuica・定期券を付帯できます。いくつものカードを1枚にまとめられるので、管理を楽にしたい人にぴったりです。
クレジットカード・Suica・定期券を1枚にできるので、何枚もカードを持ち歩くストレスや手間も減りますね!
【徹底比較】「ビュー・スイカ」カードVS人気ビューカード3種類
ここでは以下の人気ビューカード3種類を紹介し、「ビュー・スイカ」カードとの違いを解説します。
- ビューリボカード
- JRE CARD
- ビックカメラSuicaカード
それでは詳しく見ていきましょう。
①ビュー・スイカリボカード
ビュー・スイカリボカードは、年会費無料・リボルビング払い専用のクレジットカードです。
※ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
ビュー・スイカリボカードの特徴は「年会費無料」「13.2%の年利」。
リボルビング払い専用で毎月の支払金額が安定するため、家計を管理しやすくしたい人におすすめです。
ビュー・スイカリボカードは13.2%もの年利がかかるので、そこまで家計管理にこだわらない人は「ビュー・スイカ」カードをおすすめします。
②JRE CARD
JRE CARDは、アトレ・ラスカなど駅ナカ&駅チカの商業施設を頻繁に利用する人におすすめです。
※ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
JRE CARDの特徴は、「JRE CARD優待店で最大還元率3.5%」。
駅ナカ&駅チカの「JRE CARD優待店」を頻繁に利用する人は、断然JRE CARDの方がお得です。
③ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードは、Suica・定期券を利用する人であればどんな方にもおすすめです。ビックカメラを頻繁に利用する方は、ビックカメラでの基本還元率10%でさらにお得になります。
※ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
ビックカメラSuicaカードでは、ビックカメラだけでなく普段のお買い物でも、ビックポイントとJRE POINTを両方貯められます。
貯まったビックポイントはSuicaにも移行できる(ビックポイント1,500ポイント=Suica1,000円)ので、ビックカメラだけでなく幅広い支払いに利用可能。
ビックポイントはビックカメラ以外でも使えますが、ポイントをSuicaに移行する際は1ポイント=1円ではないので注意が必要です。
「ビュー・スイカ」カードの審査には安定収入が必須
ビュー・スイカカードの審査の特徴は、安定した収入が必須であると推測されます。このように推測できる理由は以下の2つ。
1, 年会費が高額ではないため、高収入の方限定ではない
2, 18歳から申し込めるため、利用実績を重視しているわけではない
高収入・利用実績を重視していないとなると、他に重視するポイントは「安定収入」であることが予想できます。
ビュー・スイカカードの申し込み基準は「国内在住」「高校生を除く18歳以上」「電話連絡可能」の3つ。上記の3つの条件を満たしている&安定収入のある方は審査を通過する可能性が高い傾向にあります。
【結論】「ビュー・スイカ」カードはSuica・定期券を使っている人におすすめ
「ビュー・スイカ」カードは、Suica・定期券を利用している人におすすめ。
買い物・食事の支払いでクレジットカードを使わなくても、毎日電車に乗ったり、SuicaにチャージしたりするだけでJRE POINTが貯まります。
貯まったポイントはSuicaにチャージ(1ポイント=1円)すれば幅広い機会で使えるので、ぜひSuica利用者は検討してみてください。
プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。
クレカアドバイザー:清水のコメント
チャージ時間も省けるうえに、ポイントも貯まるオートチャージは「ビュー・スイカ」カードの最大のメリット!