プロがおすすめの
クレジットカードを
紹介する専門メディア
search
dカード GOLDを解約したい!詳しい方法と解約の注意点について解説

dカード GOLDを解約したい!詳しい方法と解約の注意点について解説

ゴールドカード

dカード GOLDを解約する時、詳しいやり方やデメリットを知りたい方も多いのではないでしょうか。この記事ではdカード GOLDの解約方法や解約するベストなタイミング、解約する際の注意点、解約後にお勧めしたいカードなどを詳しく紹介しています。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます

dカードの解約後におすすめカード

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

安藤 敦士

2009年に入社。web広告関連の新規事業立ち上げやソーシャルゲーム3タイトルの責任者、社長直下プロジェクトのアプリPMなどを歴任し2014年からポイント関連事業に従事。
2019年10月よりVOYAGE MARKETING(現DIGITALIO)取締役メディア事業管轄に就任し、2023年5月よりDIGITALIO代表取締役COOに就任。

もっと読む

dカード GOLDの解約方法

made_dカードゴールド_解約方法

dカード GOLD(ゴールド)を解約するには、電話からの手続きが必要です。受付時間は年中無休で午前10時から午後8時までなので、都合の良い時に手元にカードを準備して電話しましょう。

電話番号は契約している携帯会社によって違うので注意!

・ドコモ以外の携帯会社:0120-700-360
・ドコモ:*9010 
     (局番はなく、5桁の数を入力するだけ)

もっと読む
dカード GOLDのキャンペーン情報
  • ①dカード GOLD入会&利用&要Webエントリーで最大5,000dポイントプレゼント!

    ※dポイント(期間・用途限定)

dカード GOLD解約のベストタイミング

made_解約_ベストタイミング

11ヶ月目に解約するのがベスト

dカード GOLD(ゴールド)を解約する際、無駄に年会費を支払いたくないですよね。余計な支払いを防ぐためには、利用開始から11ヶ月目に解約するのがベストです。

dカード GOLD(ゴールド)の締め日は毎月15日、支払日は翌月10日です。そのため、例えば2021年6月16日に利用開始したとすると、年会費の支払いは2022年7月10日になります。

この場合、2022年6月15日までに解約手続きが必要になります。11ヶ月目に解約手続きを行うことで、最大限にdカード GOLD(ゴールド)の特典を利用しつつ、翌年の年会費を支払わずに済むというわけですね。

もっと読む

dカード GOLDを解約する際の注意点

made_注意点

dカード GOLD(ゴールド)を解約する前に、いくつか確認しておくべきことがあります。

  1. iDはカード情報の削除が必要
  2. dカードGOLD払いにしていたサービスを確認する
  3. 解約前に支払い残金を確認
  4. dカード GOLDを解約すると特典や優待が受けられなくなる

不正利用や料金滞納を防ぐためにも、必ずチェックしましょう。

もっと読む

①iDはカード情報の削除が必要

made_カード情報

Androidスマートフォンで電子マネー「 iD」を利用している場合、dカード GOLD(ゴールド)を解約する前に、必ずカード情報の削除を行う必要があります。カード解約後にカード情報が残ったままだと、不正利用される場合があるので、必ずカード情報の削除を行いましょう。

もっと読む

②dカード GOLD払いにしていたサービスを確認する

made_サービス

各種サービスや公共料金各種サービス、公共料金などの毎月の支払いに、dカード GOLD(ゴールド)を利用していた場合、解約すると引き落としも停止します。そのままにすると、料金を滞納することになりかねないので注意しましょう。

もっと読む

③解約前に支払い残金を確認

made_解約前

dカード GOLD (ゴールド)を解約しても、当然、カード払いで利用した金額は引き落としされます。カード解約前に支払い残金を確認し、口座に引き落とし額を用意しておきましょう。

もっと読む

④dカード GOLDを解約すると特典や優待が受けられなくなる

made_解約前優待

dカード GOLD (ゴールド)が持つ、ポイント還元や空港ラウンジが無料で使えるサービスなどの利用特典は、解約と同時に使えなくなります。解約は慎重に行いましょう。

もっと読む

解約金・違約金はかからない

made_解約金

dカード GOLD(ゴールド)を解約する際、解約金や違約金は一切かかりません。とにかく年会費が無駄にならない、11ヶ月目を狙って解約しましょう。

もっと読む

今まで貯めたdポイントはそのまま使える

made_dポイント

dカード GOLD(ゴールド)を解約しても、貯まったdポイントはdポイントクラブに引き継がれます。dポイントクラブとは、NTTドコモが提供するポイントプログラムのこと。

dカード GOLD(ゴールド)解約後でも、dポイントは使えるのは安心ですね。

もっと読む

dカード GOLDを解約した人におすすめのカード3選

made_おすすめ

dカード GOLD(ゴールド)解約後に、おすすめしたいカードは3枚です。

  1. JCBカードW
  2. セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カード
  3. エポスカードゴールド

それぞれ解説します。

もっと読む

①JCBカードW

jcb_JCBカードW
JCB CARD W 基本情報
年会費 永年無料
ETCカードの年会費 永年無料
貯まるポイント Oki Dokiポイント
ポイント還元率 1.00%~10.50%
※還元率は交換商品により異なります。
国際ブランド JCB
旅行保険 海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険:なし
ショッピング保険(国内・海外) 海外:100万円限度
国内:なし
申し込み条件 18歳以上39歳以下(高校生を除く)
すべて見る

JCBカードWはポイント還元率の高さと年会費無料が魅力のカードです。

年会費がずっと無料なので維持費を気にせず持てるのは大きなメリットですね。
通常のJCBカードと比べて、ポイント還元率が高いです。
いつでもポイントが2倍(還元率1.0%)貯まります。

JCBのパートナー店「JCBオリジナルシリーズパートナー」で利用すると、ポイントが最大20倍も貯まることがあります。

18歳以上39歳以下限定のカードです。
発行対象が18歳以上39歳以下の方に限定されているため、若年層向けの特典が充実しています。

一度入会すれば、40歳を過ぎても年会費無料で利用し続けられます。
スマホ決済との相性も抜群: Apple PayやGoogle Pay™などのスマホ決済にも対応しており、スマートフォンひとつでスマートに支払いができます。

海外旅行傷害保険も付帯しており、万が一の時も安心です。

もっと読む

②セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カード
すべて見る
カード名 セゾンゴールド・アソシエ・
アメリカン・エキスプレス・カード
申込資格 高校生を除く、18歳以上かつ連絡が可能で、
提携する金融機関に決済口座をお持ちの方
年会費 2,200円
貯まるポイント 永久不滅ポイント
還元率 国内:0.15% 海外:0.2%
国際ブランド アメリカン・エキスプレス
すべて見る

dカード GOLD(ゴールド)で貯まるdポイントには、有効期限があります。せっかく貯めたdポイントが、気付かないうちに失効してしまうなんてことも。

セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まる永久不滅ポイントは、文字通り有効期限がないポイントです。失効を気にせず、お得にポイントが貯まります。

貯まったポイントは、マイルに交換できたり、最新家電などの景品との交換ができます。交換するだけでなく、毎月の支払いに充当することも。

詳しいポイントの貯め方は、こちらから確認しましょう。

もっと読む

③エポスカードゴールド 

EPOS_エポスゴールドカード
カード名 エポスカードゴールド
申込資格 学生を除く、20歳以上の方
年会費 5,500円
貯まるポイント エポスポイント
還元率 0.50%~1.25%
国際ブランド Visa
すべて見る

年会費を抑えて、ゴールドカードの特典を受けたい方には、エポスカードゴールドがおすすめです。エポスカードゴールドは、年会費5,000円で空港のラウンジの利用が無料になったり、最大1,000万円補償してくれる、海外旅行傷害保険が自動付帯しています。(※10/1~利用付帯に変更)

また、エポスカードゴールドは年会費無料で家族カードを作ることができます。年会費を抑えながらも、他社のゴールドカードと変わらない特典を受けられるのは嬉しいですよね。

他にもたくさん特典があるので、公式サイトをチェックしてみてください。

もっと読む

dカード GOLDの解約は慎重に検討しよう

ここまでdカード GOLDの解約について紹介してきましたが、万が一、再度申し込みたい場合、審査を受け直す必要があります。また解約した時点で、特典が受けられなくなるので、解約は慎重に検討することをお勧めします。

dカード GOLDは18歳以上であれば、学生でも申込可能になりました。

ここで改めて、そのdカード GOLDの特徴を紹介します。

  • dカード GOLD会員数が1,000万人突破、ゴールドカード利用者数No.1のカード
  • 券面がリニューアル(選べる3デザイン)
  • カード情報の裏面印字でセキュリティ面にも配慮
  • 環境に配慮したリサイクル素材を使用
  • 利用速報通知・利用制限通知が届く など
もっと読む
もっと読む
クレカ+編集部
クレカ+編集部

プロがおすすめのクレジットカードを紹介する専門メディア「クレジットカード+」の編集部です。