おすすめのカードローン
比較メディア
search
B/43(ビーヨンサン)の口コミ評判は良い?メリットや注意点も解説

B/43(ビーヨンサン)の口コミ評判は良い?メリットや注意点も解説

B/43は、シンプルで使いやすいキャッシュレスサービスを提供するプリペイドカードですが、実際に使っている人々の口コミや評判はどうなのでしょうか?
本記事では、B/43のメリットや使いやすさについて詳しく解説するとともに、注意すべき点やデメリットにも触れます。
サービスを利用する前に知っておきたい情報を、ユーザーの声とともにまとめて紹介しますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

カードローンNaviでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社・三井住友銀行から委託を受け広告収益を得て運用しております。
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

安藤 敦士

2009年に入社。web広告関連の新規事業立ち上げやソーシャルゲーム3タイトルの責任者、社長直下プロジェクトのアプリPMなどを歴任し2014年からポイント関連事業に従事。
2019年10月よりVOYAGE MARKETING(現DIGITALIO)取締役メディア事業管轄に就任し、2023年5月よりDIGITALIO代表取締役COOに就任。

もっと読む

B/43(ビーヨンサン)とは?

B43 口コミ_02.jpg

B/43(ビーヨンサン)は、シンプルで使いやすい家計管理をサポートするプリペイドカードです。

カードの審査が不要で、事前にチャージした金額の範囲内で利用できる仕組みを採用しており、キャッシュレス生活を安心してスタートさせたい方に適しています。

また、B/43はアプリから最短5分で申請でき、利用人数に応じて3種類のB/43マイカード(1人用)、B/43ペアカード(2人用)、B/43ジュニアカード(子ども用)からカードを選択できます。

さらに、タッチ決済対応のカードを選択してカードを作成すれば、Visaのタッチ決済にも対応可能です。そのため、スピーディーかつ安全に支払いを済ませられます。

B/43を利用すれば、コンビニやスーパーなど、日常のさまざまなシーンでスムーズなキャッシュレス決済を体験できます。

もっと読む

B/43(ビーヨンサン)の主な特徴やメリット

B43 口コミ_03.jpg

B/43は幅広いユーザー層に対応しており、生活の中で便利に使えるポイントが満載です。ここからは、具体的なメリットを詳しくみていきましょう。

もっと読む

家計簿管理の手軽さ

B/43は、アプリ連携による家計簿管理の手軽さが特徴です。カードで支払った内容がリアルタイムでアプリに反映され、自動的に家計簿が作成されるため、手入力の手間がかかりません。

また、有料プランに加入すれば、1年以上前の家計簿を見ることができ、より詳細な支出分析が可能です。さらに、支出をカテゴリ別に整理して可視化する機能を利用することで、貯蓄目標を設定したり、予算を立てたりすることができます。

このように、B/43は初心者から家計管理に慣れた方まで幅広いニーズに応えるサービスといえます。

もっと読む

プリペイドカード機能としての利用方法

B/43は、チャージ式のプリペードカードとしての利便性を最大限に活用できるサービスです。利用方法はシンプルで、カードに事前にチャージした金額内でのみ支払いが可能な仕組みとなっています。そのため、使いすぎを防ぎながら、計画的な支出管理が可能です。

カードはVisa加盟店で利用可能で、オンラインショッピングや店舗での支払いに対応しています。

また、即時引き落としの仕組みにより、使用後すぐに支出がアプリに記録され、リアルタイムで家計簿が更新されます。これにより、支出状況を常に把握できるため、予算管理に役立ちます。

もっと読む

審査が不要で誰でも利用可能

B/43は、審査なしで利用を開始できるという特徴があります。一般的なクレジットカードやローンの申し込みでは審査が必要ですが、B/43はチャージ式のプリペイドカードのため、審査を省略し、申し込み完了後、カードが届けばすぐに利用可能です。

また、B/43ジュニアカードを保護者の方が発行すれば18歳未満の方でもカードを利用できます。そのため、年齢や職業、収入に関係なく、幅広い層の人々が利用可能といえるでしょう。

もっと読む

セキュリティの高さと利用の安心感

B/43は外部の監査会社により、クレジットカード業界のセキュリティ基準であるPCI-DSSの認定を受けています。

特に、カード利用時のリアルタイム通知機能が搭載されており、不正な取引を素早く把握することが可能です。利用者は、取引が行われるたびに通知を受け取ることができ、万が一、不正利用があった場合でも早期に対処できる体制が整っています。

さらに、B/43では、カードの利用停止やロック機能をスマホアプリから簡単に行えるため、カードを紛失した場合や不正使用が疑われる場合にも、即座に対応可能です。これにより、利用者は安心してカードを使うことができ、セキュリティ面でもしっかりとサポートされています。

もっと読む

B/43(ビーヨンサン)のデメリットや注意点

B43 口コミ_04.jpg

B/43は多くのメリットを提供する一方で、利用する際にはいくつかのデメリットや注意点もあります。

ここからは、デメリットや注意点について詳しく確認していくので、どのような点に気をつけるべきかチェックしていきましょう。

もっと読む

クレジットカードではないため分割払いができない

B/43は、チャージ式のプリペイドカードであるため、クレジットカードのように分割払いができません。そのため、チャージされている金額の範囲内での利用になるので、残高が不足している場合は決済ができず、不便と感じてしまう方もいるでしょう。

その解決策として、あとばらいチャージという機能を使えば、チャージ残高が不足している場合でも、一時的に最大5万円まで立て替えて支払いが可能です。

ただし、審査などの手続きが別途必要となり、利用には手数料も発生します。そのため、頻繁に利用する場合は、手数料を含めた費用対効果を考慮する必要があるでしょう。

分割払いができない点は、B/43のデメリットとして捉えられるかもしれません。しかし、逆に言えば、使いすぎを防ぎ、計画的な支出を促すメリットにもつながります。予算管理をしっかり行いたい方にとっては、B/43は有効なツールといえるでしょう。

もっと読む

利用できない加盟店の可能性

B/43はVisa加盟店で利用できるプリペイドカードとして非常に利便性が高いですが、一部利用できない加盟店も存在します。これはB/43独自の制限ではなく、Visaプリペイドカードの特性によるものです。

例えば、ガソリンスタンドや高速道路、ホテルなど、前払いではなく後払い方式の決済が必要な加盟店では利用できない場合があります。

このことから、デメリットとして、利用可能な店舗が限られる可能性がある点も理解しておく必要があります。

もっと読む

他サービスと比較した場合の手数料の高さ

B/43は、カード発行時や利用時にかかる手数料がデメリットとなる場合があります。

他のデビットカードやキャッシュレスサービスと比較すると、無料で提供される範囲が狭く、コスト意識の高い利用者にとっては注意が必要です。

もっと読む

カードの初回発行や再発行の場合

まず、B/43を利用する際の初回のカード発行や配送には、0円〜900円の費用がかかります。一部のケースでは無料で発行されることもありますが、場合によっては有料になるため事前の確認が必要です。

また、カードを紛失した場合などに再発行をする際は、300円〜900円の手数料がかかります。そのことから、他のサービスでは再発行が無料の場合もあるため、この点もB/43の弱みとして挙げられます。

もっと読む

海外利用時の手数料

B/43は、国内でのカード決済は無料で利用できるため、日常的な買い物には適していますが、海外でのカード利用には注意が必要です。

海外で買い物をする際には、購入金額の4.5%が手数料として加算されます。これは一般的なクレジットカードやデビットカードの海外手数料(通常1%~3%程度)と比較して高い設定であり、海外旅行や出張での使用頻度が高い場合には負担となる可能性があります。

もっと読む

出入金時の手数料

B/43は、現金の出金についてもコストがかかります。セブン銀行ATMで現金を引き出す際には、一度につき220円の手数料が発生します。

また、コンビニやPay-easy、セブン銀行ATMからの入金に関しては無料で利用できますが、銀行振込を選ぶ場合には、振込元の銀行が設定する手数料が別途発生します。

以上のように、B/43は利便性がある一方、手数料が発生する場面が多く、利用にあたってはこれらのコストを理解しておく必要があります。

もっと読む

カードが届くまで利用ができない

B/43は、Visaプリペイドカードが届いてからでないと利用開始できません。

アプリをダウンロードし、アカウント登録を済ませた後、カード発行手続きを行う必要があります。しかし、カードは即時発行されるわけではなく、郵送で届けられます。そのため、登録完了から実際にカードを手にして利用できるようになるまで、数日間のタイムラグが生じます。

すぐに、利用開始したいと考えている方にとっては、この待ち時間はデメリットといえるでしょう。例えば、急な出費が発生した場合や、オンラインショッピングで利用したい場合などは、カード到着を待つ必要があり、迅速な対応ができません。

B/43の利用を検討している方は、この点に留意し、時間に余裕を持ってカード発行手続きを行うようにしましょう。

もっと読む

B/43(ビーヨンサン)の口コミと評判

ここからは、B/43を実際に使っているユーザーの口コミや評判を深掘りし、どのような点が評価されているのかを確認していきます。

もっと読む
立て替え0に!財布を持ち歩く必要もなしなのがうれしい!
2025-07-14

出かけるときは共有財布を持ち歩いてふたりの生活費の支払いをしていたのですが、自分が出かけていた帰り道にスーパーに寄る時「共有財布忘れた!」と焦る場面が結構あり...結局自分で立て替えて、共有財布にある現金で精算するというのが手間でした。B/43ペアカードだと、自分の財布の中にペアカードを入れて支払うだけで管理も自動化できるので、共有財布を持ち歩くストレスから解放されました!(同棲1年目、20代後半カップル)

続きを読む

レシートを持ち帰って精算...がないのがホントに楽チン!
2025-07-14

生活費を個人のお金で立て替えた時、レシートをもらって、その分だけ共有財布から受け取っていましたが、レシートをくれないお店もあり、金額を覚えるのが大変でした。レシートを貰おうとしても、うっかりもらい忘れたり...B/43ペアカードだと、支払ったらいつ、誰が、何に使ったかすぐアプリに反映されるのでレシートが不要になりました!何より、レシートでパンパンになった立て替え精算待ちの財布を持ち歩かなくていいのが楽チンです。(同棲1年目、20代前半カップル)

続きを読む

適当に端数処理することがなくなって、支出の把握が正確に!
2025-07-14

共有財布で立て替え精算していたのですが、ちょうどの金額がなくてキリのいい数字にしたり、小さい買い物については立て替え精算するのが面倒で「これぐらい別にいいや」と自分で支払っていました。それがいくつも積み重なると、結局ふたりの生活費はどれだけかかったのか正確に把握できないんですよね。B/43ペアカードで同じ口座からそれぞれ支払えるので、そもそも立て替え精算が不要になったので家計が明確になって安心しました。(同棲1年目、20代後半夫婦)

続きを読む

※:B/43 HP参照 https://b43.jp/pair/

もっと読む

B/43(ビーヨンサン)の利用がおすすめの人

B43 口コミ_05.jpg

次に、具体的にどのような方にB/43の利用が向いているのか、その特徴とともにご紹介します。

もっと読む

カップルや家族で家計管理を効率化したい方

B/43は、シンプルで直感的な家計管理を求めているカップルや家族におすすめのサービスです。このカードの最大の特徴は、利用履歴が自動で家計簿に反映される機能です。

面倒な記帳作業を省略できるため、日々の生活費を効率的に管理したい方に適しているといえます。

もっと読む

クレジットカードの利用に抵抗がある方

クレジットカードの使いすぎや利息負担を懸念して利用を控える方に、B/43はおすすめです。このカードは、チャージ式のプリペイドカードで、利用額を事前チャージした金額内に限定できるため、使いすぎを防ぎつつ安心して利用できます。

そのため、即時決済で残高を把握しやすく、自然と計画的な支出管理が可能です。さらに審査不要で誰でも利用できるため、クレジットカードの審査が難しい方やキャッシュレス決済を初めて導入する方にも適しています。

もっと読む

アプリのダウンロードから登録方法

B43 口コミ_06.jpg

B/43の利用手順は非常にシンプルで、誰でも簡単に利用を始めることができます。

以下が手順になります。

もっと読む
  • アプリをスマートフォンにダウンロードしアプリをひらく

  • 「B/43をはじめる」をタップして、利用したいカードを選択する

  • メールアドレスを入力して仮登録をする

  • 届いたメールのリンクから、電話番号の入力しSMS送信する

  • アプリで利用規約に同意して会員登録を行う

  • カード発行のための本人確認を行う(運転免許証、マイナンバーカードなどが必要)

このシンプルな手順を通じて、初心者でもスムーズにB/43を利用できるため、便利さと手軽さを感じられるでしょう。

もっと読む

B/43(ビーヨンサン)まとめ

B/43の特徴やメリット、評判から登録の手順まで紹介しました。B/43は、日々の支出を可視化し、計画的なお金の管理をサポートする便利なカードです。

特に、カップルや家族間での共同財布としての利用や、クレジットカードを持ちたくない方にとって、その利便性は際立つでしょう。

家計簿アプリとしての機能とプリペイドカードの利便性を兼ね備え、利用者のニーズに応じた柔軟な使い方が可能です。本記事を参考に、B/43の活用をぜひ、検討してみてください。

もっと読む
FUNDiT管理2
FUNDiT管理2