もう食べた?【コストコで話題!】もっちり、すっきりの「湯田ヨーグルト」
- マイナビウーマン |

大のヨーグルト好きの我が家。コストコで多くの方が数箱買いしているオイコスも大好きなのですが、今回は、見た目もちょっと変わった入れ物の「湯田ヨーグルト」をご紹介します。もしかしたら、今まで食べたヨーグルトの中で一番好きかも……ってくらい気に入ってしまい、毎週購入している超お気に入り品です。
コストコ行っ得! 海外行っ特! の「行っとく!」です。
みなさんは腸活をしていますか? 元々ヨーグルトが大好きな我が家ですが、もちろん「身体にいいから食べよう」と意識的に摂っていた部分もありました。
しかし、今回ご紹介する「湯田ヨーグルト」は、「えっ!? これ、ヨーグルト?」って思うほどの衝撃を受けた一品。アルミパウチの容器が珍しいだけでなく、そのもっちりとした感触と、すっきりとした後味は今まで経験したことがなく、我が家はあっという間に大ファンに。デザート感覚で食べています。
コストコで大人気のこの「湯田ヨーグルト」は、そのまま食べてもかなりおいしいのですが、我が家流アレンジは、家族も大絶賛するほど! あわせてご紹介します。
【コストコ】プレミアム 湯田ヨーグルト
商品概要
●種類別名称:発酵乳
●無脂乳固形分:9.0%
●乳脂肪分:6.0%
●原材料名:生乳(岩手県産)、乳製品、砂糖
●内容量:800g
●保存方法:10℃以下で保存してください。
●製造者:株式会社湯田牛乳公社
●栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 118kcal、たんぱく質 3.9g、脂質 6.3g、炭水化物 11.3g、食塩相当量 0.1g、カルシウム 132mg
特徴
岩手県にある株式会社湯田牛乳公社が作っている「プレミアム湯田ヨーグルト」。社名とプレミアム(高級・上等な)を使用してネーミングされているだけあって、自信作だということが伝わりますよね。
こちらは、開封してみたものです。アルミパウチのチャックつきの入れ物に入っています。発酵温度をより一定に保ち、極力空気に触れないようにし、冷蔵庫内でのニオイ移りを防ぐために、このアルミパウチの入れ物になっているのだそう。我が家も取り出した後は、なるべく空気に触れないように保存しています。
コストコで販売されているのは加糖タイプですが、湯田牛乳公社のホームページを見ると、無糖(プレーン)もあるようです。
たっぷり800g入って、コストコでは558円で販売されているので、100g当たり約70円。購入日にもよりますが、2週間ほどの賞味期限でした。
ほかのヨーグルトとの最大の違いは、この「もっちり感」です。取り出してみると、水切りヨーグルトのようにずっしりする感じで、水分(ホエー)はほとんどありません。
この中には、生きて腸まで届くビフィズス菌BB-12が入っています。
味は?
実はギリシャヨーグルトに代表される水切りヨーグルトが苦手な我が家……。ホエーがないことで少し警戒したのですが、食べてみてビックリ! ねっとりとした濃厚な食感ですが、ヨーグルト独特の酸味がなく、後味がスッキリしています。生クリームが使われているからなのでしょうか??? ヨーグルトの酸っぱさが苦手な人でも、食べることができると思います。
加糖タイプでも甘さは程よく、いろいろなアレンジにも対応できます。我が家で家族に好評のレシピをご紹介します。
我が家流食べ方
フルーツを添えて・・
砂糖の甘さがあるので、そのまま食べてももちろんおいしいのですが、ヨーグルトソースやフルーツを添えると、気分もアップしますよね。今回は、バナナ・ブルーベリー・オレンジを添えてみました。
フルーツラッシー風に
ヨーグルト・豆乳・バナナ・ぶどう・オレンジ・ライチ・ブルーベリー・バイタルプロテインズ コラーゲンペプチドをミキサーにかけるだけです。いつもフルーツは家にあるものを適当に入れています(笑)。ベースのヨーグルトに酸味が無いので、どんな果物でもいい感じになります。
パンケーキサンド
パンケーキの上に、生クリーム代わりに「湯田ヨーグルト」を乗せます。お好みでフルーツをトッピングしてもいい感じです。
生クリームのようにくどくなく、さっぱりといただけるので、我が家は生クリームサンドよりもこっちのほうが好きです。食パンでフルーツサンドイッチにしてもいいと思います。
マンゴースムージー風
ヨーグルト・豆乳・マンゴーを用意します。マンゴーは冷凍のまま使用します。ヨーグルトと豆乳の量を調整すれば、スムージーのようにドリンクっぽくも、アイスシャーベットのように硬めにもできます。
これは、本当に売れるんじゃないの??? ってくらい気に入っている食べ方です。
まとめ
今回は、コストコで購入した【湯田ヨーグルト】をご紹介しました。
コストコでは、さまざまなヨーグルトが販売されていて、オイコスやチチヤスヨーグルトアソートが我が家の定番だったのですが、こちらの湯田ヨーグルトは、ほどよい加糖で甘すぎず、とってもおいしいので冷蔵庫の常連になりました。
ただ、容器からスプーンを使って出すときにちょっと取り出しづらいのが、我が家的に唯一のマイナスポイントかなーーっとは思ったのですが、かなり気に入ってしまったので、そこは目をつぶる! って感じです(笑)。ヨーグルト好きな方、ぜひお試しください。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
