どうせ読むならポイント貯めない?

トイレに落としたことがあるものランキング 1位はやっぱり……

682 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

トイレを我慢して急いでいるときに、ついうっかりトイレの中に大切なものを落としてしまった!なんて経験のある人もいるのではないでしょうか。社会人男女に、これまでトイレに落としたことがあるものについて、カミングアウトしてもらいました。

■スマホ

・「スマホを落として、すぐに拾い上げたが、電波が不調になり、交換してもらった」(34歳男性/小売店/販売職・サービス系)

・「スマホを落としました。使用する前だったのでそのまま手を突っ込んで救出して、表面の水分を拭き取り、陰干しして直しました」(32歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)

うっかりトイレに携帯電話を落としてしまった人は、割と多いかもしれませんね。すぐに取り出しやすい場所に入れているからこそ、トイレにも落としやすいのかも。

■ハンカチ

・「ハンカチ。すぐ拾ったがもう使う気にはならなかった」(27歳女性/医療・福祉/専門職)

・「ハンカチ。用を足したあとなのでその場で捨てた」(25歳男性/ソフトウェア/技術職)

後で手を洗おうと前もってハンカチを用意していたら、そのままトイレの中に……なんてこともありそうですね。さすがにその後、洗ってまでは使う気にはなれないのでは。

■ボールペン

・「ボールペンを便器に落とした。洗って使った」(31歳男性/機械・精密機器/技術職)

・「ボールペン。慌てて素手でとった」(30歳女性/その他/その他)

スマホと同じように落としやすいのがボールペンかもしれません。すぐに拾えば、そのまま使えることもできそうですが、何となく複雑ですよね。

■財布

・「財布、まだトイレする前で少ししか濡れなかったので、ふいて終わり」(35歳男性/建設・土木/技術職)

・「財布を落としてしまい、すべてドライヤーで乾燥させた」(34歳女性/その他/その他)

トイレに落としてショックなのが、財布かもしれません。あきらめるわけにもいかず、かといって拾った後に使うのもイヤな気持ちになりそうですものね。

■名刺入れ

・「名刺入れ。かがんだときに胸ポケットから落ちてしまった」(34歳男性/商社・卸/営業職)

・「名刺入れ。乾かしてニオイがなかったので、引き続き使っている」(33歳男性/運輸・倉庫/営業職)

サラリーマンにとって大切な名刺入れを、つい落としてしまった人もいるようです。後々、連絡をとらなくてはならないため、捨てられないのが痛いところですね。

■キーホルダー

・「キーホルダー、掃除係の人にとってもらった」(28歳女性/医療・福祉/専門職)

・「キーホルダー。間違えてそのまま流してしまった」(30歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)

お気に入りのキーホルダーだと、トイレに落としてもあきらめることはできなさそうです。流してしまうと、そのまま下水に飲みこまれるので、気をつけたいですね。

■まとめ

トイレの中に一番多く落としたことがあるものは、スマホや携帯電話のようですね。防水機能のついているモバイル端末なら良いですが、そうでない場合はデータごと吹っ飛んでしまうこともあるので、トイレに入るときは注意したいものです。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年10月12日~10月13日
調査人数:386人(22歳~34歳の男女)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!