【なんと290円】丸亀製麵からついにお子さまセットが登場! 娘と食べにいってみたレポ
- マイナビウーマン |
子どもウケがよく、パパ・ママもラクちんでうれしいのが、外食、テイクアウト、コンビニや冷凍食品などのお助けごはん。この連載では、編集部をはじめとしたママたちが、親子でおいしく楽しめるお助けごはんを紹介します。今回は、うどん専門飲食店「丸亀製麺」に行ってみました!
今回の我が家のお助けごはん
今回の紹介者
ライター 谷岡友梨
保育園の栄養士とフリーライターを兼業している1児の母。フルタイムで働きながら育児と家事をこなすのに精一杯。子どもと笑顔で過ごせるように、外食や中食を取り入れながら自分の息抜きする時間を確保するように心がけている。
丸亀製麺にお子さまメニューが登場!
全国に店舗がある「丸亀製麺」は、家族の外食に人気の飲食店。もちもちのうどんが絶品で比較的低価格なので、我が家はいつもお世話になっています!
丸亀製麺の外観
そんな丸亀製麺で、2025年1月15日からお子さまメニューの「丸亀お子さまもちもちセット」(税込290円)が始まったそうです。
<「丸亀お子さまもちもちセット」の内容>
・お子さまぶっかけうどん(温・冷)
・丸亀うどーなつ 2個
・ジュース(りんごorぶどう)
本セットは小学6年生までであれば注文できるそう。税込290円でうどんやうどーなつ、ジュースが楽しめるのはお得感がありますよね〜!
今までは娘用として、かけうどんの小を注文していましたが、今回はお子さまメニュー目的で行ってみることにしました。
うどん、天ぷら、うどーなつと盛りだくさん!
店内に入ってすぐ目の前にあったのが、袋に入ったうどーなつ。うどーなつはプレーンのものを食べたことがあったのですが、チョコ味は初めて見ました……!
気になったので、一旦チョコ味のうどーなつの袋を手にとって注文口へ進むことに。
「食べられなかったら持って帰れるし、買ってみたら?」と夫の一押しもあり、うどーなつも買うことに!
注文口へ進むと、お子さまもちもちセットのメニュー表を発見!娘は「これがいい!これにする!わかった!?」と何度も夫に訴えかけていました(笑)
今までなかったメニュー表に、誰よりも先に気づいた娘(笑)
3歳の娘には「お子さまもちもちセット」、私は「とろ玉うどん(並)」、夫は「焼きたて牛すき釜玉うどん(得)」を注文。
どれも美味しそう…!どれにするか悩んでしまいます
注文を終えたらうどんを受け取り、天ぷらを選びに行きます。店に入ったのが19時ごろだったからか、あまり天ぷらの種類は多くありませんでした〜。
私は大好物の半熟玉子となばなの天ぷら。夫は半熟玉子と鶏天をチョイス。
天ぷらゾーンに来ると、何だかいつもワクワクしてしまいます(笑)
夫が注文した「焼きたて牛すき釜玉うどん」は、レジ前のカウンター越しで牛肉を焼いて仕上げてくれました。とっても美味しそうな牛肉のいい匂いが漂ってきて、お腹がより一層ペコペコに……!
焼きたてを目の前で用意してくれるパフォーマンスも最高!
アプリクーポンでお得に!
注文したうどんと天ぷら、うどーなつを持ってレジ前に到着!
丸亀製麺は公式アプリのクーポンを使うと、お得にメニューを楽しめます。今回は「お好きなうどん一杯30円引き」というクーポンがあったので使用することに◎
今回は夫の「焼きたて牛すき釜玉うどん」が30円引きになりました!丸亀製麺に行く場合は、ぜひアプリのクーポンを利用してみてくださいね。
丸亀製麺はクーポン利用でお得に楽しめます!
3人全員の合計金額はクーポンを利用して税込3,090円でした。今日は結構がっつり注文したのに、思っていたより安い……!
お会計が終わると、店員さんが娘に飴を渡してくれました。これには娘も大喜び!嬉しそうな顔を見て、私と夫まで笑顔になれました。
飴をもらってハイテンションの娘◎
レジを超えた先にうどーなつの味付け用パウダーが用意されていました。
チョコ味のうどーなつに、チョコパウダーをかけたほうが美味しいのか気になって店員さんに聞いてみました!
店員さん曰く「チョコ味のうどーなつは一度そのまま食べてみてください!」と教えてくれたので、パウダーをかけるのはやめてそのまま食べてみることに。
うどーなつのパウダーは4種類ありました!
お腹ペコペコ! おいしいうどんをいただきます
席についてさっそくいただきます。丸亀製麺はカウンターやテーブル席だけでなく、お座敷もあるので子ども連れには助かりますよね!
今回注文した料理はこちら。
娘の注文した「お子さまもちもちセット」
私が注文した「とろ玉うどん(並)」
夫が注文した「焼きたて牛すき釜玉うどん(得)」と大人2人分の天ぷら
「丸亀お子さまもちもちセット」娘の反応は?
麺類が大好物の娘はテンションMAXで、サービスの天かすを加えたうどんをもりもり食べ始めました(笑)「おいし〜ね〜!」と何度も言いながらうどんを頬張ります。
私と夫は、もしかしたらお子さまセットだけだと足りないかも……?と心配しながら見守っていました。
ぺろりと食べきれそうな勢い…(笑)
娘はうどんの合間にうどーなつもパクリ。ひと口では食べきれなかったようで、かじりながら喜んで食べてくれていました〜
「もう一個、食べてもいい?」と聞いてきたので、セットのうどーなつは全部食べてもいいことを伝えると、とても嬉しそうな顔を見せてくれました(笑)
この後「これ、おかわりある?」と聞いてきました(笑)
今回はそんなにお腹が空いていなかったのか、娘は「もう、お腹いっぱい〜」と言いながらも完食。
お子さまメニューのセットで十分満たされたようです!よく食べる子どもだと、少し足りないかもしれません。
夫はうどんにセルフトッピングのねぎと天かすを加えて、ボリューム満点の「焼きたて牛すき釜玉うどん」に仕上げていました。
牛すき釜玉うどんは得サイズを注文したからか、生卵が2個ついていました!「ご飯も欲しくなるわ〜」と言いながらしっかり食べていました。
大食い夫は相変わらずボリューム満点のうどんに仕上げた…!
私も自分が注文したとろ玉うどんに、ねぎと天かすを加えて仕上げました〜。
とろっとろの温泉卵に、もちもち食感の麺が絡んでとってもおいしかったです!天ぷらもいつも通りサックサクで絶品でした。
一瞬で食べ切れてしまいそうなくらい美味しい…!
なばなの天ぷらが大きくて食べ応え抜群〜!
気になっていた「うどーなつ」も食べてみた
全員お腹いっぱいになって帰ろうとしたのですが……チョコ味のうどーなつが気になりすぎて一個だけお店で食べてみることにしました!
割ってみると、生地の中にチョコがたっぷり!食べてみると甘みがしっかり感じられてめちゃくちゃ美味しかったです〜。
とはいえボリューム満点の食事の後でお腹いっぱいだったので、残りは家に持って帰ることにしました♪
チョコたっぷりでどの部分を食べても美味しい!
まとめ
お子さまメニューが始まった丸亀製麺は、うどん以外にも天ぷらやおにぎり、うどーなつなどいろんなメニューを楽しめるので、子ども連れの外食にぴったりです。公式アプリのクーポンを使えばよりお得に料理を楽しめるので、来店する際はぜひダウンロードしてみてくださいね。
丸亀製麺
https://jp.marugame.com/
※取り扱いメニューや価格は店舗によって異なります
※メニュー・価格は執筆当時のものです
(写真・文/谷岡友梨)
✅→子どもウケ抜群で、共働き夫婦がラクチンな外食・中食情報を紹介! 『我が家のお助けごはん』をすべて読む
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
