日本一短い交差点名とは 漢字もひらがなもローマ字さえ「1文字」! どこにある?
- 乗りものニュース |

同県には、日本一短い駅名もありますな。
なんと「E」(イー)も!?
津駅。駅名では日本一短いとされる(画像:写真AC)。
デジタル地図を製作するジオテクノロジーズが2024年1月22日(月)、日本一短い名称の交差点について、同社の公式X(旧Twitter)に投稿しました。
その名も「江」(え/E)。漢字もひらがなも、ヘボン式ローマ字に至るまで1文字です。場所は三重県伊勢市ですが、三重県といえば駅名でも日本一短い「津」(つ:津市)が存在します。ただしローマ字だと3文字ですが。
なお、同様の「え」交差点は福島県にもあります。場所はいわきニュータウン内で、こちらはひらがな表記のみ。そして付近には「あ」交差点や「E」(イー)交差点など、便宜的に50音順やアルファベット順とした名称が集中しています。
そのほか短い名称の交差点について、ジオテクノロジーズは「『木』(き/Ki)・『志』(し/Shi)・『酢』(す/Su)・『田』(た/Ta)・『野』(の/No)・『保』(ほ/Ho)などがあります」と紹介しています。
「え」交差点の様子
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
