【漫画】電車で座っている男性 隣の女性の「スマホ」のぞき見たら…あまりの“恐ろしさ”に目を閉じたワケ<作者インタビュー>
- オトナンサー |

電車で隣に座る女性のスマートフォンをのぞき見する男性について描いた創作漫画「死」が、Instagramで1200以上のいいねを集めて話題となっています。
電車で座っていた男性。「暇だなあ」と思い、隣に座っている女性が見ているスマホの画面をのぞいてみることにしました。すると、画面には「3回見たら死ぬ絵」が表示されていて…。読者からは作品についての考察や、「私も2回この作品を見ちゃったから、もう見られない…」などの声が上がっています。
まとめサイトの情報を基に制作
この漫画を描いたのは、Instagramで漫画を発表している、イラストレーターの「りんごりらっぱ」さんです。りんごりらっぱさんに、作品についてのお話を聞きました。
Q.今回、漫画「死」を描いたきっかけを教えてください。
りんごりらっぱさん「ネットサーフィンをしていたときに、何かのまとめサイトで『通勤電車内でOLがスマホで何を見ているかのぞきこんで観察する部』という、気持ちの悪いタイトルのスレッドを見つけたんです。このスレッドでは、何を見ていたかを当たり前のように答えていて、『人のスマホの画面を見るなよ!』と思ったのと同時に、『もし自分がOLで、この部の人たちにスマホの画面を見られたら、どうすればダメージを与えられるだろうか』と考え出したことがきっかけです」
Q.りんごりらっぱさんの作品を初めて見る人たちに向けて、作品制作のコンセプトを教えてください。
りんごりらっぱさん「見てくれた人が『ふふっ』とつい笑みがこぼれてしまうような漫画を目指しています」
Q.作中のような「見ると~になる画像」、りんごりらっぱさんも見ることはありますか。
りんごりらっぱさん「毎年、視力が徐々に落ちてきていて、『見るだけで視力が良くなる画像』を一時期頑張って見ていました」
Q.その効果は実感できましたか。
りんごりらっぱさん「プラシーボ効果かもしれませんが、その画像見た直後は、いつもより遠くにある物が鮮明に見える気がしていました。同じ画像を見るだけなので、飽きてすぐやめてしまいましたが…。もし今も続けていたら、マサイ族にも負けない視力になっていたかもしれない、と考えると少し悔しいです」
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
りんごりらっぱさん「2021年の春ごろだったと思います。お笑いが好きで、自分でも笑いに関する何かを発信したいと思い、いろいろ考えた結果、4コマ漫画という形になりました」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。
りんごりらっぱさん「4コマ漫画も描きつつ、長編の漫画や動画など長めの作品を作ってみたいなと思っています」
Q.漫画「死」について、どのようなコメントが寄せられましたか。
りんごりらっぱさん「『画面を盗み見された女の人は何者なんだ?』という考察や、『3回見たら死ぬ絵を2回見てしまったからもう見られない』など、いろいろなコメントがありました。自分が想定していなかった、深い考察をしてくれている人もいて、面白かったです」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
