【漫画】「仕事は70%でいい」 会社員として働く中でふと思う、“頑張りすぎない”生き方に共感続々【作者取材】
- オトナンサー |

会社員兼漫画家のじょんさんの漫画「定時で帰る365日」が、Xで話題となっています。
会社員として働いている作者。日ごろ思っていることをつづった漫画は、会社員なら共感せずにはいられないような内容で、読者からは「本当にそうですね」「土砂降りのときなんかは特に大変ですよね」「会社にいる時間を自由に決めさせてほしい」などの声が上がっています。
日常の中でふと気づく、“ほどほど”の働き方
じょんさんは、Xやnoteで漫画を発表しています。じょんさんに作品について話を聞きました。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
じょんさん「漫画自体は子どもの頃から描いていました。高校に入ってからは本格的に漫画を描いてみたくなり、漫画家が使うインクとGペンを買ってオリジナル作品を描き始めました。今はデジタルで描いています」
Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。
じょんさん「会社員として働いているささいな日常を、自分の好きな漫画という形でアウトプットしようと思ったのがきっかけです。なんの変哲もない日常であったとしても、人の数だけ種類があると思っています。それを見て、『くだらない』『励みになった』『面白い』など、読者がオリジナルな感情を抱いてくれたらすごくうれしいなと思います」
Q.じょんさんも、今の会社に転職された当初は、「頑張らないと!」と意気込んでいたのでしょうか。
じょんさん「実は『頑張らないと!』という意気込みはあまりなかったかもしれません。というのも、以前の会社で頑張りすぎた結果、体を壊してしまった経験があったからです。その反省を踏まえ、転職してこの会社に入ったときは、自分のペースで無理なくやっていこうと気軽に構えていました。今でも基本的に、『頑張る』『努力』をしないスタンスでいます」
Q.仕事に対しての向き合い方で、じょんさんが参考になったという人はいますか。
じょんさん「普段から、いろいろな人のいいと思ったエッセンスを取り入れているので、特定の人というより複合的です。元は覚えていませんが、『仕事は100%ではなく70%ほどの力で行い、余力を残す』という考えが印象的でした。仕事でも真剣になりすぎないよう意識しています」
Q.もし週休3日制が実現したら、休日は何をして過ごしたいですか。
じょんさん「作品づくりに没頭したいです。後は気になっている映画や漫画なども楽しみたいと思っています。好きなことが家で完結してしまうことばかりなので、長時間の散歩や外でのトレーニングにもチャレンジしたいですね」
Q.仕事に行きたくない日は、どうモチベーションを上げていますか。
じょんさん「音楽を聴きます。日ごろから音楽は聴いていますが、仕事へのモチベーションが低いときはアガる曲、もしくは穏やかな曲を聴いて気分を整えています。最近は、『藤井風』『Liella!』『King Gnu』『米津玄師』をよく聴いています」
Q.今回の作品について、どのようなコメントが寄せられていますか。
じょんさん「『【定時で帰る365日】理想』では、『本当にそうですね』といった共感のコメントを複数いただきました。どんな言葉であったとしても、自分の作品を読んでコメントを送っていただけることはすごくうれしいです。作品づくりの源になっています」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。
じょんさん「漫画だけではなく、イラストも投稿していきたいと思っています。『明日も頑張ろう』とか『気持ちが楽になった』など、読んだ人にとってプラスになるような作品づくりも意識していきたいですね。また、より多くの人に届けるために、漫画を本にまとめて出版も考えています」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |