似合うカラーで好印象に♡EIGHT COLORパーソナルカラー別「垢抜けアイシャドウ」
- michill (ミチル) |

自分に似合う色見つけた♡顔色を明るくして魅力をアップするアイシャドウをチェック!
今使っているアイシャドウ、自分の"肌色"にマッチしていますか?垢抜けるにはまず「自分に似合う」を知っておくことが重要です。
今回は大きく分けて8つのパーソナルカラー別で、一番似合うカラーをご紹介。これで、いつも悩んでいたアイシャドウの色味もサクッと選べます♪
肌色にマッチする色味をまとえば顔色が明るくなって印象アップ間違いなし♡早速見てみましょう。
EIGHT COLORパーソナルカラー別♡垢抜けアイシャドウ【Spring】
Light Spring
おすすめアイシャドウ:セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 04
明るく澄んだ黄みのあるカラーが得意なタイプ。アイシャドウで言うと、艶が得意なのでラメやパールの入った透け感のある明るいタイプが似合います。
クリアで濁りのないものが特に◎反対に、濃く暗くなりやすい色が苦手。特に締め色が濃いアイシャドウなどはアイライナーとして細く引くくらいがおすすめです。
Briliant Spring
おすすめアイシャドウ:キャンメイク シルキースフレアイズ 04
黄みのあるメリハリのあるハッキリとした色が得意なタイプです。アイシャドウで言うと、発色のよいものや、キラキラした大粒ラメが入ったタイプが◎
締め色でメリハリをしっかりつけるのも大切です。逆にくすんだ色や明るくぼやけた色が物足りなく感じやすいのでアイライナーをしっかり引いたり、リップでコントラストを取って。
EIGHT COLORパーソナルカラー別♡垢抜けアイシャドウ【Summer】
Light Summer
おすすめアイシャドウ:キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 05
明るく澄んだ青みのあるカラーが得意なタイプです。アイシャドウで言うと、明るい色でラメやパールの入った透け感のある質感が得意。Summerさんですが、くすみが得意ではないため多色パレットはくすみ色以外を使うのがおすすめです。
また、濃く暗い色も苦手。締め色が濃いアイシャドウなどはアイライナー代わりに使うなどして、塗る範囲を少なくするのが◎
Soft Summer
おすすめアイシャドウ:エクセル リアルクローズシャドウ CX03
青みでくすみのある穏やかなカラーが得意なタイプです。アイシャドウで言うと、くすみのある色で少しマットな質感や、繊細なパールなどが似合います。
クリアすぎるラメは浮いて見えることも。また、ギラギラしたラメやはっきりした色が苦手なので、広範囲に入れずにポイントで使うくらいがおすすめです。
EIGHT COLORパーソナルカラー別♡垢抜けアイシャドウ【Autmun】
Soft Autmun
おすすめアイシャドウ:ロムアンド ベターザンアイズ 03
黄みとくすみのある穏やかなカラーが得意なタイプ。アイシャドウで言うと、くすみのある色で少しマットな質感や、繊細なパールタイプが似合やすいです。
ふんわりしたグラデーションになる配色がおすすめ。逆にギラギラしたラメやはっきりした色が苦手なので、ポイント使いに留めましょう。
Rich Autmun
おすすめアイシャドウ:レブロン カラーステイデイ トゥ ナイトアイシャドウ クアッド 560
黄みのある濃く深い色が得意なタイプです。アイシャドウで言うと、繊細ラメやマットタイプで、締め色はしっかり濃い色を使うのがおすすめ。しっかり色づく質感で陰影をつけられるものが◎
明るく薄づきな質感だと印象がぼやけるので、しっかりアイライナーやマスカラを使ったり、濃く深いリップを使用したりするのがポイント。どこかに濃い色を使いましょう。
EIGHT COLORパーソナルカラー別♡垢抜けアイシャドウ【Winter】
Briliant Winter
おすすめアイシャドウ:セザンヌ ニュアンスオンアイシャドウ 02
青みのあるメリハリのあるはっきりした色が得意なタイプです。アイシャドウで言うと、キラキラした大粒ラメが入ったタイプで締め色がしっかり濃いものが目力を増して見せます。
逆に、薄く明るい色が苦手で、物足りなくなる場合も。リップにしっかり色を持ってくるなどバランスを取る必要あり。
Rich Winter
おすすめアイシャドウ:キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 14
青みのある濃く深い暗めな色が得意なタイプです。アイシャドウで言うと、しっかり発色のよいもので、微細ラメやパールの落ち着いた質感が◎
締め色はしっかり濃い色で陰影がつくように。逆に明るく薄づきな質感だと物足りない印象に。そんな時はアイライナーでしっかり目元を引き締めてみてください。
いかがでしたか?同じシーズンタイプでも、明るいものが似合うのか、ちょっと落ち着いた色味が似合うのか、人によってパーソナルカラーは変わるんです。
今回紹介したアイシャドウはドラッグストアやバラエティショップで手軽に買えるから即実践しやすい♡ぜひ参考にしてくださいね♪
イラスト:あおいみのこ
【あなたにおすすめの記事】
■人気のヘアアクセを使って「1分」で完成!セミロング・ロングさん向け♡簡単ヘアアレンジ4選
■可愛さ200%♡「毛束の引き出し」がポイント!ゆるふわこなれヘアアレンジ6style
■アイシャドウの塗り方でこんなに変わる♡印象別「垢抜けアイメイク」
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
