【漫画】スカートの下にスパッツ履いて! 妻が5歳娘を叱ると、夫から「神経質すぎじゃない?」と言われ…それでも履かせたかった“切実な理由”<作者取材>
- オトナンサー |

母親の複雑な心情を描いた漫画「5歳児のパンツなんて見えても喜ぶやつなんていないでしょ?」が、Xで合計9900以上のいいねを集め話題となっています。5歳の娘がスカートの下にスパッツを履いてくれず、朝からもめてしまいました。その様子を見ていた夫に「神経質すぎじゃない?」と言われましたが、妻にはどうしても履かせたい理由が…。母親の思いに読者からは共感の声が上がっています。
「神経質」という夫の一言に…
この漫画を描いたのは、Xやブログ「甘辛めもりいず」で漫画を発表している、漫画家の魚田コットンさんです。これまでに『母の再婚相手を殺したかった~性的虐待を受けた10年間の記録~』(竹書房)や、『家族、辞めてもいいですか?』(KADOKAWA)などの作品を手がけています。魚田コットンさんに、作品についてのお話を聞きました。
この記事では、書籍『スカートの呪いが解けるまで~幼少期からの性被害で女らしさ恐怖症になった私~』(オーバーラップ)の一部をご紹介しています。続きは、発売中の書籍で読むことができます。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
魚田コットンさん「現在は9歳の次男が生まれてから、『絵日記ブログ』を描き始めたのがきっかけです。ちょっとしたイラストと文章で構成された個人ブログだったのですが、少しずつ子育て漫画みたいな感じで、日常の出来事を漫画にするようになっていきました」
Q.旦那さまから、「神経質」と言われたときの心境を教えてください。
魚田コットンさん「『そうやって簡単に言えていいな』と思いました。当時はまだピリピリしていたので、自分ばかりが気にしているという感じになっていましたね」
Q.旦那さまに、過去のことを話したことはあるのでしょうか。
魚田コットンさん「直接話したことはありません。ですが、ペンネームでの活動や書籍を出版していることから、知っているのではないかと思います」
Q.娘さんのお友達の親御さんなども、スカートのときは気を付けている人が多いのでしょうか。
魚田コットンさん「お友達とかではないですが、女の子を育てている人は、スカートのときは下にスパッツなどを履かせていると思います。もしくは、スカートとスパッツがくっついているものがあるので、それを履いている女の子は多いですね」
Q.お子さんたちに、日ごろから自分の身を守るために伝えていることはありますか。
魚田コットンさん「困ったことがあったら、大人に相談するようには伝えています。後は、『人通りが少ないところはなるべく1人で歩かない』などです。それでも中学生以降になると、そうはいかないことも出てくると思うので難しいですよね…」
Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。
魚田コットンさん「この漫画は、出版した書籍『スカートの呪いが解けるまで~幼少期からの性被害で女らしさ恐怖症になった私~』の試し読みとして、Xに投稿しました。最初は『人の目が気になってオシャレが怖い』という話にしようと思っていたのですが、描いていくうちにこのような漫画になりました」
Q.今回の作品について、どのような意見が寄せられていますか。
魚田コットンさん「『分かる』という声が多かったかと思います。ときどき『気にしすぎ』や『母親がやばい』などもありましたが、これは漫画の導入部分になので、『私自身が少しおかしい』というのは間違っていなく、そうした感想も自然だと思います」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。
魚田コットンさん「自分のエッセーばかり描いていたので、今後はフィクションの話を描いていけるといいなと思っています」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
