どうせ読むならポイント貯めない?

今年のトレンドカラー『赤』をいつもよりちょっといい感じに着こなすコツ

1,622 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

まずは赤のニットを何も考えずそのまま着たバージョン

赤ニット 黒いパンツ

可もなく不可もなくといった印象。

スタイル1:赤ニットにシンプルな白襟シャツをレイヤード

赤ニットにシンプルな白襟シャツをレイヤード

アウター:PLST
トップス:PLST
ボトムス:PLST
シューズ:PLST

赤ニットにシャツをレイヤードしたスタイル。白を挟むことでコントラストがまろやかになって着やすくなります。首元もあったかいのが嬉しい。赤に黒を合わせちゃうとコントラストが強すぎるのでグレーがいい塩梅。

着用したシャツ 白の襟シャツ

着用したシャツはこちら。シンプルな白の襟シャツです。パリッとした素材よりも少し柔らかい方がレイヤードにはおすすめです。

スタイル2:赤ニットに袖部分がシアー素材のシャツをレイヤード

赤ニットに袖部分がシアー素材のシャツをレイヤード

トップス:PLST
ボトムス:GU
バッグ:Temu
シューズ:green label relaxing

赤ニットにデニムの単純コーデもカットソーをかませるだけで凝りました感がでます。カジュアル好きならこちらがおすすめ。赤とネイビーって永遠に可愛い配色ですよね。

着用したシャツ 見える部分がシアーになっている

レイヤードしたのはこちら。見える部分がシアーになっていて普通のカットソーよりも甘さが出しやすい。

スタイル3:赤ニットにタートルネックをレイヤード

赤ニットにタートルネックをレイヤード

アウター:ユニクロ
トップス:PLST
ボトムス:PLST
バッグ:Temu
シューズ:green label relaxing

寒い日におすすめがタートルネックレイヤード。首元が隠れるとどこかフォーマルな印象にも。ベージュ合わせで全体が重たくならないように。フェミニン派は赤×ベージュがおすすめです。

レイヤードしたのはユニクロの定番品「メリノリブタートルネックセーター」。ピタッと体に沿うので重ね着しやすい。

いかがでしたか?今回はトレンドの赤ニットをレイヤードスタイルで新鮮に着るコツを紹介しました。赤ニットって派手でハードル高いって思ってる方も多いのですが、レイヤードすることで少しまろやかに見えるのでぜひお気に入りの赤ニットを見つけて挑戦してみてください。

※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!