船から「道路の橋桁」が出てきた、トラックに載せて! そのメリットとは
- 乗りものニュース |
![](https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/02/250207_rorob_01.jpg)
RORO船だから成せる業です。
藤枝バイパスの藪田高架橋に使われる
国土交通省 静岡国道事務所は2025年2月6日(木)、道路工事で使用する橋桁が、RORO船から陸揚げされる様子を公式Xに投稿しました。RORO船とは「Roll On」(乗船)「Roll Off」(下船)の略で、貨物トラックが自走して乗下船できる船のことです。
清水港に到着したRORO船(画像:国土交通省 静岡国道事務所)
橋桁は大分県の工場で生産され、貨物トレーラーに載せられて清水港でRORO船から下船しました。静岡国道事務所は「橋桁をシャーシ(荷台)ごと輸送することにより無人で航送でき、ドライバー不足の解消や長時間運転の軽減につながります」としています。
ちなみに陸揚げされた橋桁は、4車線化が進む藤枝バイパスのうち、藪田西IC~藪田東IC間の藪田高架橋に使われるそうです。藤枝バイパスは全長11.6kmで、東の起点である内谷ICから広幡ICまでの0.9kmは4車線で開通済み。今後は2026年度に、広幡IC~藪田東IC間1.5kmが開通する予定です。
【動画】船から橋桁が出てきた!
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
![PeXポイントで賞品を当てよう!](https://static.pex.jp.vmimg.jp/assets/point_prize/bc_prize_750x200-34f5e0e99f4c1a83d39b300156b72a26f292f01e10878c906d388fe94bbabcf9.png)