交通系の「最強クラスのカレー」、ウマすぎたあまり“小説風”になった件… そのうまさはもはや「創作レベル」!?
- 乗りものニュース |

新潟県の“交通グルメ”の代名詞ともいえる「バスセンターのカレー」。そのおいしさは多くの人が知るところですが、今回はあえて“近年のアニメになるようなライトノベル(小説)”風にその魅力に迫っていこうと思います。
説明不要な新潟のご当地グルメ
新潟県の“交通グルメ”でもっとも有名なものといえば、新潟市のバスセンター内にある「万代そば」のカレーでしょう。「バスセンターのカレー」として多くの人の舌を魅了する名物で、かつ全国の“交通グルメ”の代表格です。それこそ、これまでいわば語り尽くされたことでしょう。ですが、あえて今回は、あえて“近年のアニメになるようなライトノベル(小説)”風にその魅力に迫っていこうと思います。
万代そば(神崎飢人撮影)
※ ※ ※ ※
新潟駅のバスセンターのカレーといえば、同市の観光公式サイトにも取り上げられ、お土産としても販売されている有名なご当地グルメだ。しかし、このカレーの真の醍醐味を味わうには、実際にバスセンター内でカレーを提供している「万代そば」まで足を運ぶしかないだろう。――というのも、あのカレーの匂いがいかに素晴らしいかは、現地でしか体験できないからだ。
現在「万代そば」が店舗を構える万代シティバスセンターの周辺は、新潟駅周辺でも再開発が進むエリア。商業施設「イオンスタイルラブラ」には、有名アパレルブランドや大手のオープンカフェ、おしゃれなショップなどが軒を連ねている。
しかし、その“おしゃれ感”を打ち消すかのごとく、数十メートル先のカフェ付近からすでに、荒々しくも食欲をそそるカレーの芳香が漂う。正直この手の匂いが好きな人間は、もうこの時点で勝手に誘われそうだ。匂いを頼りに進んでいくと、奥まった場所のバスセンター乗り場のすぐ前に「万代そば」が顕現する。
ここでは立ち食いそばも食べられるが、もちろん選ぶべきはカレーだ。券売機を確認し、迷わず大盛りのボタンを押す。さらにトッピングとしてメンチカツも選んで、喰らい尽くすつもりだ。しかし、周囲を見渡すと、女性はもちろん男性でもミニサイズを選んでいる人が多かった。
それもそのはず。この店のカレーは、普通盛りで約780g、大盛りになるとなんと約1160gと1kgを超えるボリュームなのだ。これは不覚かもしれない――。巷では“無限の空腹者(インフィニティ・カロリーマシン)”と呼ばれる僕は正直「立ち食いのカレーだろう」とナメていた。だが、これはなかなかの手応えのある好敵手のようだ。胸が熱くなってきた。
“飲み物”ではないカレー
1kg超えのカレーといえば、都内ではかつて秋葉原に存在した「マンモスカレー」が有名だったが、ここのカレーはそれとはまた違うタイプだ。昔ながらの“黄色い見た目”で、少し粉っぽさを感じるルー。汁気は少なく、まるで粉もののようにズシリと重い。
お値段は意外とリーズナブル(神崎飢人撮影)
かつて「カレーは飲み物」という言葉が世の中を席巻した。――しかし、このカレーは“飲み物”ではない。間違いなく“食べ物”だ。それも、かなり楽しませてくれる重量級の“食べ物”。
メンチカツやカレールーをかけ、ご飯と一緒にひと口。――なるほど。予想通り、立ち食いそば店によくある粉感強めなルーだが、襲ってくるのはスパイシーな“衝撃”。ただ、普段激辛料理の痛みがある意味で快感となってしまった僕だが、辛さの快感が襲う前に、しっかりと旨味があることがわかる。これはかなり美味しい。
ただし、もし貴方が辛いものが苦手ならば、かなり辛く感じるかもしれない。しかし、周囲の客から「辛すぎる」といった声は聞こえず、辛さの中で顔を覗かせる旨味や甘みがアクセントになっているおかげで、多くの人に受け入れられているのだろう。トッピングのメンチカツも厚みがあり、揚げ置きではあるが、筆者の好みに合っていた。ルーとの相性も抜群だ。
カレーを食べる場所は、空調が多少効いているとはいえ、バスセンターの中。夏場は特に暑い。しかし、食べ進めるうちに暑さなど気にならなくなった。途中で何度か水分補給をしつつではあるが。
滝のように汗を流しながら、完食。食べ終えて食器を下げた。すると、ちょうど外はゲリラ豪雨が過ぎ去った直後。涼しい風が汗だくの体を冷やしてくれた。いつの間にか、なんとも言えない満足感に包まれていた――。
懐かしさも感じつつ、スパイシーな手応えもある、非常に“いいカレー”だった。これは、ご当地グルメとして人気になるのも納得だ。
※ ※ ※
とここまで書いてしまいましたが、筆者が言いたいことは「バスセンターのカレーはやっぱりとてもおいしい」ということです。
新潟県は本当に美味しいものが数え切れないほどあります。もちろん魚介、お米も美味しいですし、さらにへぎそば、ソースカツ丼、燕三条ラーメン(背脂多め)、さらに例のデカ盛りラーメン屋の分店も抜群です。ただ「バスセンターのカレー」は、同県に来たならぜひ一度皆さんに試していただきたいところです(ただし最初は通例通り「ミニ」がいいと思います)。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |