どうせ読むならポイント貯めない?

「やっぱ空母つくった方が…」戦前に幻となったイタリア空母2隻の顛末 “とりあえず改造で”が運の尽き?

18,178 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

かつて空母建造のトレンドに遅れたイタリア海軍は、第二次大戦中にようやく商船を改造し空母を建造することを決断します。しかし、戦時中の建造は困難を極めていました。

半島のおかげで空母はいらないはずだった

 今から80年前、第二次大戦中の1943(昭和18)年9月8日にイタリアは降伏しますが、その後、ナチス・ドイツはグラン・サッソ襲撃によってムッソリーニを救出し9月23日にはイタリア社会共和国の成立を発表。イタリアは南北に分かれて引き続き戦うことになります。
 
 このイタリア降伏の際、とある未完成の艦船2隻がドイツに接収されます。それはイタリア初の空母になる予定で建造中だった「アクイラ」と、空母としての建造を断念した「スパルヴィエロ」でした。同国の空母といえば、戦後、1985(昭和60)年に就役した軽空母「ジュゼッペ・ガリバルディ」が最初ですが、その前に幻の空母があったのです。

Large 230831 ia 01戦後、解体のために引き上げられた「アクイラ」(画像パブリックドメイン)。

 戦前から世界有数の海軍力を保有していたイタリアですが、各国が空母を建造するなか、それには消極的でした。というのも、イタリア海軍の行動範囲が基本的に地中海に限られていたからです。イタリア半島が地中海から突き出したようになっているため、地上基地から広範囲の航空支援が可能で、それほど空母の必要性を感じていませんでした。

 しかし1940(昭和15)年11月11日深夜、ハイヒールの形をしたイタリア半島のヒールの付け根に位置するタラントで、イタリア海軍の軍港がイギリス海軍により爆撃を受けます。この「タラント空襲」では、戦艦1隻沈没、2隻大破という大打撃を被り、敵の領域の深くまで航空機を送れる空母の利点を痛感したことや、空からの護衛不足で北アフリカ向け物資輸送船が損害を受けたことなどもあり、イタリア海軍は慌てて空母の開発計画を立ち上げることになります。

 ただ空母の新造は戦時のため困難ということで、「ローマ」と「アウグストゥス」という姉妹商船を空母に改修する計画となります。「ローマ」は名称を変更し「アクイラ」となり、本格的な改修を行う商船改造空母として、1941(昭和16)年11月からジェノヴァのアンサルド社が工事を開始、「アウグストゥス」の方は、遅れて1942(昭和17)年12月から特務航空母艦「スパルヴィエロ」として簡易的な改造が施されることに決まりました。

 このように扱いに違いができた理由は、「アウグストゥス」の動力が、当時では珍しいディーゼル機関であったことが影響しています。現在でこそディーゼル機関の艦船は珍しくありませんが、当時はパワー面で不安があるため蒸気タービンが主流でした。そのため、イタリアの近海で動かす簡易的な空母にと考えたのです。

改修が始まるもその後たどった運命は…

「スパルヴィエロ」は、30機程度の艦載機搭載を目的に上部構造物を撤去するなどの改造を施しましたが、結局、完成間近となった1943(昭和19)年3月に建造中止となります。戦局の悪化により、簡易的な空母を持っても使う機会がないと判断されたからです。

「アクイラ」は基準排水量2万3130トン、全長235.5m、艦載機は51機と、日本の隼鷹型に近い規模が予定されていました。しかし戦時中のうえ、一度も空母を建造したことのない手探り状態のなかで建造は難航。戦局悪化による資材不足にも悩まされます。さらに不幸は重なり、搭載していた蒸気タービンでは最高船速30ノット(55km/h)確保は困難と判断され、別の艦船用の蒸気タービンを付け替える作業なども追加されました。結局、完成度が80%程度の段階でイタリアが降伏してしまいます。

 同艦はドイツに接収されて以降も細々と艤装工事が続行されましたが、1944(昭和19)年6月16日の空襲により損傷し、建造は断念されます。

Large 230831 ia 02貨客船「ローマ」(上)と「アウグストゥス」(下)元も2隻は姉妹艦で大西洋航路で就航していた(パブリックドメインの画像を編集部で加工)。

 最後は両艦とも、連合軍のジェノヴァ港への侵入を防ぐため閉塞艦として自沈されることになり、「スパルヴィエロ」は、1944(昭和19)年10月5日に自沈。「アクイラ」は、閉塞を阻止しようとしたイタリア共同交戦海軍(連合軍側になったイタリア王国海軍)のチャリオット特殊潜航艇による攻撃を受け1945年4月19日に損傷し、閉塞の役目は果たすことなく、結局ジェノヴァ港で自沈処分となりました。

 なお、搭載する艦載機の開発も難航しており、仮に空母自体が完成しても、積む艦載機がなく、無駄だったのではともいわれています。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!