どうせ読むならポイント貯めない?

お盆はどう過ごす? コロナ禍明けの夏休み旅行で「あるもの」が去年と逆転していた!

569 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

2023年の夏休みは旅行をするという家庭が多いのではないでしょうか。数年ぶりの旅行だという人も少なくないかもしれません。国内旅行ではどこが選ばれているのか、費用はどのくらいなのか、人々の傾向をご紹介します。

夏休みの国内旅行の傾向は?

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に変更された2023年、旅行者が増えていることがニュースなどでも報じられています。夏休みの旅行動向はどうなのか、JTBが各種経済指標や業界動向、交通機関各社の動き、宿泊施設の予約状況、意識調査などから算出し、レポートを公表。その結果をもとに、この夏に国内旅行をする人の動向をご紹介します。

家族旅行が6割以上を占める

Fireshot capture 076   2023%e5%b9%b4%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf 7%e6%9c%8815%e6%97%a5 8%e6%9c%8831%e6%97%a5 %e3%81%ae%e6%97%85%e8%a1%8c%e5%8b%95%e5%90%91 %e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0 jtb%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88   www.jtbcorp.jp

旅行目的(単一回答、N=1,861)
JTB「旅行動向アンケート」より

Fireshot capture 082   2023%e5%b9%b4%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf 7%e6%9c%8815%e6%97%a5 8%e6%9c%8831%e6%97%a5 %e3%81%ae%e6%97%85%e8%a1%8c%e5%8b%95%e5%90%91 %e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0 jtb%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88   www.jtbcorp.jp

旅行の同行者(単一回答、N=1,861)
JTB「旅行動向アンケート」より

アンケートの回答者2,060人のうち、日本国内を旅行先としたのは1,861人。その目的で最も多かったのは「家族と過ごす」で10.9%、ついで「帰省」が10.0%となっています。

また、旅行の同行者を聞いた結果を見ても、「家族づれ」が6割を占めており、家族旅行を予定している人が多いといえます。

旅行日数は2泊3日が人気

Fireshot capture 077   2023%e5%b9%b4%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf 7%e6%9c%8815%e6%97%a5 8%e6%9c%8831%e6%97%a5 %e3%81%ae%e6%97%85%e8%a1%8c%e5%8b%95%e5%90%91 %e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0 jtb%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88   www.jtbcorp.jp

旅行日数(単一回答、N=1,861)
JTB「旅行動向アンケート」より

旅行日数は「2泊3日」が36.2%と最も多く、昨年最も多かった「1泊2日」(32.6%)と逆転する結果となりました。上位3つの1泊~3泊以内で86.7%を占めていますが、前年と比べて「1泊2日」が3.2ポイント減っているところを見ると、昨年よりも旅行日数を増やしている傾向がうかがえるでしょう。

旅行先は昨年よりも遠くを選ぶ傾向に

旅行先で最も多いのは「関東」で18.3%、次いで九州(沖縄含む)が13.6%、北海道が12.5%でした。

Fireshot capture 083   2023%e5%b9%b4%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf 7%e6%9c%8815%e6%97%a5 8%e6%9c%8831%e6%97%a5 %e3%81%ae%e6%97%85%e8%a1%8c%e5%8b%95%e5%90%91 %e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0 jtb%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88   www.jtbcorp.jp

居住地別 夏休みの旅行先の前年増減比(地方別、単一回答、N=1,861)
JTB「旅行動向アンケート」より

居住地別に前年と比べた旅行先の変化を見てみると、自分のいるエリアの割合が減る傾向にあり、昨年よりも遠くに旅行する人が増えていることがわかりました。

旅行先を選んだ理由は、「行きたい場所があるので」が32.0%と最多に。「帰省先なので」は15.9%、「自家用車やレンタカーで行ける場所なので」は10.5%となっています。

Fireshot capture 081   2023%e5%b9%b4%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf 7%e6%9c%8815%e6%97%a5 8%e6%9c%8831%e6%97%a5 %e3%81%ae%e6%97%85%e8%a1%8c%e5%8b%95%e5%90%91 %e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0 jtb%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88   www.jtbcorp.jp

旅行先を選んだ理由(単一回答、N=1,861)
JTB「旅行動向アンケート」より

1人当たりの旅行費用は増加傾向

Fireshot capture 078   2023%e5%b9%b4%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf 7%e6%9c%8815%e6%97%a5 8%e6%9c%8831%e6%97%a5 %e3%81%ae%e6%97%85%e8%a1%8c%e5%8b%95%e5%90%91 %e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0 jtb%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88   www.jtbcorp.jp

1人当たりの旅行費用(単一回答、N=1,861)
JTB「旅行動向アンケート」より

1人当たりの旅行費用に関しては、「4万円~5万円未満」が最も多く、18.5%でした。「2万円~3万円未満」が18.3%と僅差で続き、「1万円~2万円未満」が16.7%となっています。

前年からの変化という意味では、3万円未満がいずれも前年比と比べて減少している一方、4万円以上は合計で4.1ポイント増加しています。このことから、全体的に旅行費用が増加していることがわかります。

まとめ

2023年の夏休み中の国内旅行の目的としては、「家族と過ごす」「帰省」を掲げる人が多く、家族旅行を予定している人が多いことがわかりました。日数は2泊3日や1泊2日がよく選ばれています。1人当たりの旅行費用は5万円未満が7割を占めましたが、昨年よりも費用は増加傾向にありました。

(マイナビ子育て編集部)

調査概要

旅行動向アンケート/株式会社JTB
調査地域:全国
調査対象:15歳以上79歳までの男女個人
調査時期:2023年6月14日~17日
調査方法:インターネットアンケート調査
有効回答数:事前調査20,000名、本調査2,060名

<関連記事>

大満足の親子旅!楽しく遊びながら夏の自由研究も完成 リゾナーレ那須体験レポ



【千葉県の農業体験】子どもが夢中に♪「まなびファーム」で夏野菜収穫!



あの板チョコの世界にトリップ!? 【明治なるほど ファクトリー坂戸】は、親子でハマるファンタージな工場だった

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!