どうせ読むならポイント貯めない?

【漫画】仕事でLINE交換したら… 真面目な同僚の「まさかのアイコン」に驚愕! 「あるある」と共感殺到【作者取材】

2,009 YOU
  • オトナンサー
  • |
漫画「多様性」のカット(福田雄一さん提供)
漫画「多様性」のカット(福田雄一さん提供)

 イラストレーターの福田雄一さんの漫画「多様性」がインスタグラムで9100以上の「いいね」を集めて話題となっています。

 普段は真面目でおとなしそうな男性と、仕事のためLINEを交換。すると、彼のLINEアイコンは…という内容で、読者からは「あるあるですね」「この意外性が吉と出ることも!」などの声が上がっています。

アイコンにはその人の個性が表れる?

 福田雄一さんは、インスタグラムで漫画を発表しています。作品について話を聞きました。

Q.今回、漫画「多様性」を描いたきっかけを教えてください。

福田雄一さん「まさに同じような体験があったので、漫画にしました」

Q.LINEのアイコンで「新しい一面」を知ったとき、その後の関係性に変化は生まれますか。

福田雄一さん「私の場合は、どちらかというと見なかったことにするかもしれません。表面上は特別何も変わりません」

Q.作中のエピソード以外にも、LINEアイコンの意外性で引いてしまった体験はありますか。

福田雄一さん「昨今、対面よりオンライン上で知り合うことが増えたので、アイコンに限らずメールや絵文字などの使い方の雰囲気と、実際にお会いしたときのギャップが大きいことはよくありますね」

Q.逆に、LINEアイコンの意外性がプラスに働いた体験はありますか。

福田雄一さん「仕事などで知り合った方で、お子さんの写真をアイコンにされているのを見ると、『2人もお子さんいたんや~』などとプライベートな一面にほっこりします」

Q.過去に、特に気になるLINEアイコンはありましたか。

福田雄一さん「そこまで分析したことはないですが、初期設定のままの人も含め、その人の個性が出るものだとは思いますね」

Q.漫画「多様性」について、どのようなコメントが寄せられていますか。

福田雄一さん「今回は結構いろいろな意見がありましたが、特に共感の声が多かったです」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!