どうせ読むならポイント貯めない?

「蚊」に、さされる? かまれる? くわれる? 全国で最も多いのは… 独特“方言”も

788 YOU
  • オトナンサー
  • |
ゼンリンの公式「X」アカウントより
ゼンリンの公式「X」アカウントより

 地図情報の調査・制作・販売を行うゼンリン(福岡県北九州市)が、公式Xを更新。蚊に「さされる」「かまれる」「くわれる」といった呼び方の地域性を紹介しています。

 公式アカウントでは、それぞれの呼び方の“分布図”を掲載。蚊に「さされた」の使用率が最も高かったのは東京都で45.8%、蚊に「かまれた」のトップは島根県で73.5%、蚊に「くわれた」の1位は福島県で83.5%という結果だったようです。

 全国使用率で最も多かったのは「くわれた」で62.3%だったとのことです。また、山口県では「かぶられる」、岩手県では「かれる」などと呼ばれていることを紹介していました。

 この投稿に、ユーザーからは「興味深い結果」「年代でもかなり違う印象」といった声が寄せられていました。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!