「きゅうりにこんな食べ方あったんだ…」「夏にぴったり!」きゅうりのヨーグルトサラダのレシピ
- michill (ミチル) |

夏が旬!暑い時期に食べたいきゅうり
夏野菜の代表の一つ、きゅうりが美味しい季節。今回は、夏にぴったりなきゅうりの美味しい食べ方、フランスでは定番な『きゅうりのヨーグルトサラダ』をご紹介します。
ヨーロッパのきゅうりは、日本のきゅうりと違い、太くて味も大味です。日本のきゅうりのような、シャキシャキとした歯応えもなく、種も大きいので皮を剥き、種を取りのぞいてから食べます。日本でいうウリのような感覚ですね。
そんなきゅうりですが、ヨーグルト との相性が抜群で、和えるととても美味しく食べられます。中東やヨーロッパでは、メジャーな食べ方ですが、日本のきゅうりなら皮を剥かずにそのまま使えて、歯応えも良くとても美味しいんです。
きゅうりには、体を冷やす効果があると言われてます。夏は暑くて体力を消耗しやすいので、きゅうりを食べる事で、体を涼しく保ち、疲労回復にも役立ちます。
きゅうりは96%が水分、残りの4%にわずかながら、ビタミンやミネラル、炭水化物が含まれています。また、きゅうりに含まれるカリウムには、体内の余分なナトリウムを排出する効果があり、むくみや高血圧の予防に効果があります。食物繊維も含むので、腸内環境を整える効果も。
一年中流通しているきゅうりですが、旬は夏。栄養素の少ないきゅうりですが、夏のきゅうりは、カリウムやβ−カロテン、ビタミンCなどの含有量も増えます。
何より、さっぱりとした口当たりで 夏にぴったりなので、ぜひ暑い時期にオススメしたいサラダです。
作り方はとっても簡単!特に、ギリシャヨーグルトを使ったら、水切りの必要もなく、和えるだけなので とってもお手軽です。
フランスの定番サラダ!きゅうりのヨーグルトサラダのレシピ
きゅうりのヨーグルトサラダの材料(2人分)
きゅうり 3本
塩 小さじ1/2杯
◎ギリシャヨーグルト(プレーン) 100g ※今回は、ギリシャヨーグルトを使用していますが、普通のヨーグルトを使用する時は、水切りをした状態のものを100g使用してください。
◎にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
◎ディルウィード(あれば) 少々
オリーブオイル(お好みで) 少々
きゅうりのヨーグルトサラダの作り方
① きゅうりは縦半分にカットして斜め薄切りにし、塩をまぶしてしばらくおき、浮いてきた水分を絞っておきます。
② ボウルに◎を入れて、混ぜ合わせます。
※ディルウィードの代わりに、ミントやパセリのみじん切りでもOKです。
③ ①の水分を絞ったきゅうりを②の調味したヨーグルトに加えて和えます。
④ 器に盛り付けたら、完成です!そのままサラダとして頂くのはもちろんですが、クラッカーやバゲットに乗せ、お好みでオリーブオイルをかけたり、食パンに挟んでサンドイッチ にしても美味しいです。
きゅうりを選ぶ時は、太さが均一で両端がしっかりしているもの、見た目よりも重量感があり、緑色が鮮やかなものを選ぶと良いでしょう。保存する時は、ラップで包み、冷蔵庫の野菜室に。
まだまだ暑さが続きそうな夏。ぜひ、きゅうりのヨーグルトサラダを作ってみませんか?
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
