冬に使った「羽毛布団」はどうやってしまう? フランスベッドが収納方法を紹介
- オトナンサー |

羽毛布団をすでにしまった人もいれば、これからしまおうと考えている人もいると思います。フランスベッド(東京都新宿区)が羽毛布団の基本的な収納方法について、Xの公式アカウントで紹介しています。
フランスベッドによると、羽毛布団を収納する際の手順は次の通りです。
■羽毛布団をしまう前に天日干しする
天気の良い乾燥した日に、布団にカバーを掛けてから全面が日に当たるように片面1時間くらいずつ干す。その後、羽毛布団を取り込む。
■取り込んだ羽毛布団にたまった熱が冷めたらたたむ
・肌掛けが上に、合い掛けが下になるように置く。その際、薄い方を上にする。
・シングルサイズの場合は三つ折りにする。その後、さらに三つ折りにする。
・ダブルサイズ以上の場合は半分に折る。その際、少しずらして折るのがポイント。その後、さらに三つ折りにする。
■布団ケースに入れて収納する
・布団の上下を返すとしまいやすい。
・圧縮袋は使用せずに、布団を購入したときのケースに入れること。
・湿気の少ない所で防虫剤を入れて保管するのがお勧め。
同社は「冬の間活躍してくれた羽毛布団。次の冬にも気持ちよく使えるように、きちんと保管しておきましょう!」とXで呼び掛けています。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
