パピコの工場「グリコピア CHIBA」で、自由研究専用の特別ツアーを開催! 自由研究ノート付きで学んだことをまとめられちゃう♪
- マイナビウーマン |

江崎グリコが運営する工場見学施設「グリコピア CHIBA」(千葉県野田市)は8月21日~23日、夏休みの自由研究のための特別ツアー「アイスを科学するツアー~不思議な氷のヒミツ~」を開催します。
参加者にはオリジナルの自由研究ノートをプレゼント
一年を通して、最も予約が取りにくくなる8月に、初の試みとして「夏休み自由研究専用の特別ツアー」を開催します。
通常の工場見学では、アイスクリームのエイジング、充填、パッケージングまでの約70分間のツアーですが、今回の特別ツアーでは工場見学と自由研究プログラムの約90分間にカスタマイズ。より自由研究の題材となるように「アイスの科学」について体験を通して学べる3日間の限定プログラムです。
ツアーでは、不思議な氷のヒミツ、「パピコ」を通しておいしさのヒミツである「なめらか食感」がなぜできるのかを学びながら、アイスクリームができるまでの工程を紹介。「パピコ」を食べながら、アイスがなめらかになる不思議を科学的に学べます。
ツアーの最初に行われるのは「アイス製造工程見学」(約60分)。アイスクリームのエイジング、充填、パッケージングまでツアー形式で案内します。働くロボットをカメラでズームアップしながら見学ができるロボットウォッチやアイスを急速冷凍する様子を再現した冷凍庫内体験など、子どもだけでなく大人も楽しめます。
続いて「アイスを科学するワークショップ」(約30分)を体験。「氷のヒミツクイズ」「冷凍庫がなくてもアイスが作れる!?」「パピコがなめらかなヒミツは? 」など、氷とアイスづくりのヒミツや「パピコ」のおいしさのヒミツを紹介します。
参加者には、学んだことをその場でまとめる際に役立つ特別ツアーオリジナルの「自由研究ノート」も配布します。
特別ツアーオリジナルの「自由研究ノート」
イベント概要
企画名 :アイスを科学するワークショップ~不思議な氷のヒミツ~
所在地 :グリコピア CHIBA/千葉県野田市蕃昌新田字溜台10番地
アクセス:<車>常磐自動車道「柏IC」から約9km、約30分
<電車>徒歩…東武野田線「清水公園駅」東口から約30分
タクシー…東武野田線「愛宕(あたご)駅」東口から約10分
会期 :2023年8月21日(月)~8月23日(水)計3日間
実施時刻:14:30~16:00
対象 :小学生の子どもとその家族
定員 :各日 小学生10名
<ワークショップの予約方法>
受付日時:8月8日の午前9時00分~ ※定員に達し次第受付終了
受付方法:電話のみ。ホームページからは受け付けていません
電話番号:04-7127-3355
※プログラムは変更になる場合があります
※小学生が主役の回につき、最低1名の小学生参加が必須(但し、小学生本人以外に1家族3名まで入場可)
※8月21日(月)は報道関係者が入るため、撮影・取材に承諾できる場合のみ申し込み可能
※通常の見学後に行う有料「アイスクリーム作り体験」は行いません
江崎グリコ
https://www.glico.com/jp/
(マイナビ子育て編集部)
<関連記事>
✅お盆休みは軽井沢で「旅育」!パティシエ体験やキャンプごはん体験などワークショップを各種開催【プリンスグランドリゾート軽井沢】
✅自由研究「何やろう?」のヒントがいっぱい! 夏休みに行きたい工場見学おすすめ8選
✅あの板チョコの世界にトリップ!? 【明治なるほど ファクトリー坂戸】は、親子でハマるファンタージな工場だった
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
