【食材3つだけ!】「簡単鍋レシピ3選」市販のつゆいらずで平日夜もラクうま!|編集部おすすめレシピ
- 料理メディアNadia |

食材3つでも大満足!うま味が重なる「簡単鍋レシピ3選」
このコラムでは、Nadia編集部が太鼓判を押すおすすめレシピを、テーマにそって3つご紹介。今回のテーマは、平日の夕飯に大助かりの「食材3つの簡単鍋レシピ」です。
寒い季節になると、あたたかい鍋料理が恋しくなりますよね。具材を切って煮るだけで完成する鍋は、忙しい日にぴったりのメニューです。そして、たった3つの食材でも、組み合わせ次第で味のバリエーションは無限大。うま味が重なり合って、少ない材料でも満足感のある一品に仕上がります。さらに、つゆは家にある調味料だけで作れるので、市販の鍋つゆがなくても大丈夫。
今回は、鶏のうま味がしみ出す「ほろほろ手羽元とじゃがいもと白菜のうま塩鍋」、ご飯がすすむ「豚バラと豆腐の簡単キムチ鍋」、味噌と野菜の甘みが溶け合う「えのき豚団子とキャベツのコクうま味噌鍋」の3品をセレクト。
あれこれ食材を用意しなくても冷蔵庫にあるものでパパッと作れる「食材3つだけの簡単鍋レシピ」。忙しい日でも気負わず作れて、しっかり満足感があるのがうれしいポイント。寒い季節の夕飯に、手軽であたたかい一品を楽しんでみてくださいね。
ほろほろっと美味しい!手羽元とじゃがいもと白菜のうま塩鍋

まずは、鶏のうま味がじんわり溶け出したスープに、じゃがいものほくほく感と白菜の甘みが美味しい鍋です。ほったらかしで煮ることで、手羽元は骨からほろりとほどけるやわらかさに。仕上げの塩加減で味の印象が変わるので、しっかりめにして満足感を出すのも、薄味にしてキムチやポン酢を添えるのもおすすめですよ♪
材料(4~6人分)
鶏手羽元 12本(約800g)
じゃがいも 2個(250g)
白菜 1/4(正味550g)
A 水 80ml
A 酒 大さじ4
A 鶏がらスープの素 小さじ4
塩 適量
作り方
【下準備】白菜はざく切りにする。じゃがいもは2cmの輪切りにする。
【1】鍋に鶏手羽元とAを入れて火にかけ、煮立ってきたら弱火にしてふたをして40分煮る(アクが出た場合はすくい取る)。
【2】【1】に、じゃがいも、白菜を入れて火を強め、再度煮立ったら弱火にして15分~20分煮る。最後に塩で味を調えてできあがり!
●松山絵美さんのほろほろ手羽元とじゃがいもと白菜の旨塩鍋
包丁いらず!豚バラと豆腐の簡単キムチ鍋

お次は、ピリッとしたキムチの辛味と、豚バラのコク、豆腐のまろやかさが一体となったうま辛鍋。煮込むほどにスープにうま味が広がり、寒い日に体の芯から温まります。味噌と醤油が加わることで、ほどよい深みとコクがプラスされ、クセになる味わいに。ご飯がすすむ王道の韓国風鍋が包丁いらずで作れちゃいますよ♪
材料(1人分)
豚バラ薄切り肉 80g
木綿豆腐 1丁
白菜キムチ 100g
A 水 200ml
A 鶏がらスープの素、味噌 各小さじ1
A 醤油小さじ1/2
刻みねぎ 適量
作り方
【1】鍋にAを入れよく合わせる。
【2】【1】に豚バラ薄切り肉、木綿豆腐、白菜キムチを入れる。
【3】ふたをして火にかけ、ときどきアクを取り除きながら煮込む。
【4】豚肉に火が通ったらきざみネギをかける。
●Natsuさんの豚バラと豆腐の簡単キムチ鍋【寒い日に食べたい♪鍋1つで簡単】
キャベツの甘み引き立つ♪豚団子のコクうま味噌鍋

最後は、豚団子のうま味とキャベツの甘みを楽しめる鍋です。キャベツを加えて煮込むことで、甘みがスープに溶け込み、味噌のコクとマッチ。食べごたえがありながらも、優しい味わいで飽きのこない一品です。仕上げに黒こしょうをふれば、味が引き締まり、より香ばしい風味になりますよ。
材料(4人分)
豚ひき肉 220g
えのき 1袋(正味190g)
A 片栗粉 大さじ2
A 味噌 大さじ1
A 砂糖 小さじ2
キャベツ 正味450g
B 水 1001ml
B みりん 大さじ3
B 鶏がらスープの素 小さじ4
B めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
味噌 大さじ3~4
作り方
【下準備】えのきは石づきを取り、細かく切る。キャベツはざく切りにする。
【1】ボウルに豚ひき肉、えのき、Aを入れてよく練り混ぜる。
【2】鍋や土鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして、【1】を団子状に丸めながら加え、全部入れたら中火にして煮る。
【3】豚団子が浮いて来たら、キャベツを加え、ふたをして弱めの中火で火を通す。
【4】キャベツが煮えたら味をみながら味噌を溶き入れてできあがり! お好みで粗びき黒こしょうを振る。
●松山絵美さんのきゃべつの甘味引き立つ♪えのき豚団子とキャベツのコク旨味噌鍋
いかがでしたか? いずれもNadia編集部が太鼓判を押したおすすめレシピばかりです。ぜひ作ってみてくださいね♪
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |







