どうせ読むならポイント貯めない?

もう二度とない? 「ドクターイエロー」と「巨大イギリス空母」が刹那の出会い 奇跡のツーショットに成功!

7,638 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

2025年8月30日、東京国際クルーズターミナルに停泊中の英空母プリンス・オブ・ウェールズと、「ドクターイエロー」との出会いがありました。2025年夏の奇跡の一コマを空からお伝えします。

引退が迫る「ドクターイエロー」

 東海道・山陽新幹線923形「新幹線電気軌道総合試験車」は、新幹線の電気設備と軌道設備の検測を行う車両です。鮮やかなイエローに青帯をまとった姿から「ドクターイエロー」の通称で知られています。ドクターイエローは700系をベースとしたJR東海所属T4編成とJR西日本所属T5編成が、交互に日常的な検測と試験を実施してきました。

Large figure1 gallery4大井車両基地の着発収容線から出発するT5編成。一番東側の線路を使用する。隣は東京貨物ターミナル(2025年8月30日、吉永陽一撮影)

 しかし、検測機器の小型化や見直し、車両そのものの老朽化により、T4編成は2025年1月に引退。T5編成も2027年度を目処に引退が決まっています。JR西日本によると後継の編成は用意せず、以後の検測や試験は営業車両に機器を搭載して実施するとのことです。

 では、ドクターイエローの最後の日常を空から追っていきましょう。2025年8月30日、大井車両基地から東京駅までの回送運転を追います。回送線を行くときは速度も抑え気味であり、普段我々があまり目にすることのない光景です。

 さて、大井車両基地へ向かいます。この車両基地は羽田空港のすぐ北に存在するため、羽田空港の管制圏内に入っています。そこで、事前申請の後に高い高度から狙います。新幹線が小さく写る高度なので迫力は欠けますが、“この日”の記録としては十分です。

 空撮機のパイロットが上空で管制へリクエストし、少し待ち時間があったのちに「クリア」とのことで、管制圏内の撮影が可能となります。

 そして、大井埠頭向かいの東京国際クルーズターミナルには、英国海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が停泊しています。インド太平洋地域において安全保障などの重要度が増し、英国は空母打撃群のプリンス・オブ・ウェールズを派遣していました。

 8月上旬には海上自衛隊を含めて共同訓練を実施し、同空母所属のF-35B戦闘機が、海自護衛艦「かが」に着艦する訓練も実施されました。英国海軍は訓練と親睦の一環として、8月28日に東京国際クルーズターミナルへと寄港したのです。

もう二度とない? ドクターイエローと英国空母「刹那の出会い」を空撮!

 30日は、偶然にもドクターイエローの検測日と重なりました。多少の視程の悪さは致し方ありません。羽田空港の視程は、晴れなのにわずか約10km。パイロットと一緒にあきれて笑ってしまうほどの悪さですが、大井車両基地上空へ到達します。

 ドクターイエローは屋根まで黄色く、高い高度からでもすぐに分かります。大井埠頭を挟んだ東京国際クルーズターミナルにはプリンス・オブ・ウェールズの姿も! 英国海軍の空母は米軍の空母と形状が異なり、スキージャンプ式飛行甲板となっており、独特な艦首構造がすぐ分かりました。甲板には、F35B戦闘機やヘリコプターが整然と左右対称に並んでいます。

 さらには、出発を控えているドクターイエローの姿もあります。管制圏内の制限によって高い高度での撮影となりましたが、鮮やかな黄色い車体はよく目立ち、遠めながらドクターイエローT5編成とプリンス・オブ・ウェールズの刹那の出会いが実現しました。

 T5編成はゆっくりと発車。T5編成がプリンス・オブ・ウェールズへ接近する地点は、着発収容線などの線路が一点に集結する辺りです。小さな黄色い帯状となったT5編成とプリンス・オブ・ウェールズは、なんとか1カットで捉えられました。

 英国空母の東京港寄港は過去にもあり、今後もあるかもしれませんが、終焉(しゅうえん)の決まっているドクターイエローT5編成との出会いは、もう二度とないかもしれません。8月30日は一生に一度あるかどうかの大変珍しい1日となりました。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!