2025年「還暦」男女が最もお金をかけている「推し活」は?→1位の平均額は驚異の「年間16万8217円」
- オトナンサー |

プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険(東京都千代田区)が、2025年に還暦を迎える男女を「還暦人(かんれきびと)」とし、「2025年の還暦人に関する調査」を実施。その結果を発表しました。
「推し活が生きがい」女性の方が高い割合に
調査は2025年3月19日から同月21日の3日間、2025年に還暦を迎える1965年生まれの全国の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。2000人から有効回答を得ています。
アイドルや有名人、キャラクターなどを応援する「推し活」について、全回答者に「推し活として行っていることがあるか」を聞いたところ、「ある」が15.9%、「ない」が84.2%となりました。
男女別にみてみると、推し活として行っていることがある人の割合は、男性では9.9%、女性では21.8%となり、女性の方が高い割合となっています。
では実際に、推し活にどのくらいお金をかけているのでしょうか。
推し活として行っていることがある人(318人)に、「最もお金をかけている推し活」と「その推し活に1年間にかけている金額」を聞いたところ、最も金額が高かったのは「スポーツ観戦をする」で、平均16万8217円でした。「大相撲観戦に150万円かけている」といった回答もみられたということです。次いで「観劇をする」(平均8万8235円)、「コンサート・ライブに行く」(同8万6464円)と続きました。
また、「推し活が生きがいになっているか」を聞くと、「なっている」が63.2%、「なっていない」が36.8%に。男女別にみると、推し活が生きがいとなっている人の割合は、女性では68.9%と、男性(50.5%)と比べて18.4ポイント高い結果となっています。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
