店の名前が付いた独自メニュー! 中野区にある町中華「ミッキー飯店」の「ミッキーライス」って何?
- アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM |

謎深き町中華
筆者(下関マグロ)は、町中華(地元に根ざした大衆的な中華料理店)を食べ歩く「町中華探検隊」に所属しています。その嗜好は隊員ごとに異なり、メニューの盛りがよく価格が安いお店が好きな人や、のれんなどの外観が好きな人などさまざまです。
ちなみに筆者は、メニューの「オリジナリティー」を町中華に求めます。個人経営の町中華で提供されるメニューは、言うまでもなく店主の裁量によります。そのため、店主が勝手にメニュー名を決めてしまうことも。

もう閉店しましたが、浅草に「あずま」という町中華がありました。ここには
「あれ」
という名前のメニューがありました。
筆者は、こうした謎メニューの中身を聞かずに注文するのが好きです。ちなみに「あれ」の正体は
「鶏の唐揚げの甘酢あんかけ」
で、結構おいしかったです。
お店の名前を冠したメニューの魅力
閉店した話が続きますが、神保町にあった「康楽」には
「味自慢」
というメニューがありました。もちろん説明は一切ありません。

試しに注文してみると、
「肉と野菜のあんかけがのったラーメン」
でした。
康楽には「康楽丼」というメニューもありました。こちらは、豚肉とキャベツのピリ辛炒めをご飯にのせたものでした。
お店の名前を冠したメニューや奇妙なネーミングの料理は、その店にしか存在しません。当然、店がなくなれば食べられなくなります。だから筆者は食べ歩くのです。
名前はかわいいが味は豪腕
そんなわけで、
「○○丼」
「○○麺」
といったような店名のついた料理を探しているとき、インターネットで見つけたのが「ミッキー飯店」(中野区本町)が提供している「ミッキーライス」でした。早速「食べに行かねば!」と思い立ち、某日、中野坂上駅へ。駅から歩いて7分、ミッキー飯店は住宅街のなかにありました。ミッキーって、もしやあの「夢の国」が由来?
店内に入ると、ミッキーライスは壁に貼ってあるメニューにありました。ほかにも「ミッキーめん」「ミッキーかた焼きそば」といったミッキーシリーズが。こちらには「レバーと豚肉と野菜のピリ辛あんかけ」と説明書きがあります。
つまりこのあんかけがご飯にかかっていればミッキーライスで、ラーメンやかた焼きそばにかかっていれば「ミッキーめん」「ミッキーかた焼きそば」のようです。
筆者はレバーが苦手なので少し困りましたが、ここは初志貫徹でミッキーライスを注文しました。

かなりの量です。思わず「うわ~、食べきれるかな」とつぶやきそうになりました。味は結構ピリ辛です。あれれ? レバーがおいしい……臭みが全然ありません。キャベツやニンジン、ニラなどの野菜もたっぷり。気がつけば完食していました。
ミッキーライスというかわいい名前に反して、味わいは豪腕。筆者は辛い料理もそんなに得意ではないため、食べ終えたあとにうっすら額に汗をかきました。
以来、このミッキーライスにハマってしまい、お店に何度か足を運びました。前述のミッキーめん、ミッキーかた焼きそばも食べましたが、どれもグッド。店名についてもお店の人に聞いてみました。
お店の創業は1969(昭和44)年で、店名は中国語にくわしい人につけてもらったとのこと。初めからミッキー飯店ではなく「盈喜(みっき)飯店」でスタートしたといいます。これは「喜びに満ちる」という意味だそうです。
しかし難しすぎて誰も読めなかったため、ミッキーに変更。なんだ、「夢の国」とは関係なかったんですね。
ミッキーライスにはたくさんの具材が
何度も食べてきたミッキーライスですが、1人前の具材を作る前に見せてもらうことに。
具材はあんかけになって出てくるため、どんな具材が入っているのかよくわからなかったのですが、調理前の材料を見せてもらって、筆者は驚きました。ベースとなるタレに、さらに
・ショウガやニンニクなどから作ったタレ
・ネギ油
・ラー油
・ごま油
などが入っていたのです。
そんなタレに、
・炒めた具材
・ラーメンスープ
が加わります。最後は水溶き片栗粉で餡(あん)にします。
ミッキーライスは元々、初代の高橋通博さんが客から
「食欲ないけど、なんか栄養のつくもの作って」
というリクエストを受けて、40年前に考案したそうです。
現在の厨房(ちゅうぼう)は息子さんである2代目の進さんが担当。初代いわく
「私がやってた頃はいまよりもっと簡単な味付けでしたが、息子になってからは味が進化したんですよ」

あー、なるほど。それにしても結構エッジの効いた味です。
というわけで、皆さんも町中華に行って初めて見るメニューがあったら、ぜひ注文してみてください。案外、おいしい料理に出会うかもしれませんよ。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
