「御朱印」ではなく「護守印」海自護衛艦の独自スタンプ 全種勢ぞろい
4,543
YOU
- 乗りものニュース |

今後、「護守印」の実施艦艇を増やすそうです。
実際に乗らないともらえないオリジナル印影
海上自衛隊 護衛艦隊は2021年4月26日(月)、公式WEBサイトにおいて「護守印」の紹介ページを開設ました。
「護守印」とは、海上自衛隊の各艦艇が航行の安全などを祈念し作成したもので、2019年9月以降、艦艇見学などで訪れた人たちに対して、来艦記念となるよう一部の艦艇で配布したのが始まりだといいます。いわゆる乗艦記念スタンプであるものの、艦ごとに趣向を凝らしたデザインとすることで、オリジナリティーの高いものになっているのが特徴です。
海上自衛隊のむらさめ型護衛艦(画像:海上自衛隊)。
2021年現在、海上自衛隊が保有する護衛艦は、すべて護衛艦隊で一元管理されています(練習艦に種別変更された艦除く)。そのため全護衛艦の「護守印」が一堂に会しているほか、護衛艦隊隷下にある補給艦5隻および訓練支援艦2隻の「護守印」も見ることが可能です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
