どうせ読むならポイント貯めない?

サントリー「クラフトボス」 ペットボトルそのまま凍らせる「ラテ・フラッペ」発売 溶けても変化しない味わいに「苦労」

6,305 YOU
  • オトナンサー
  • |
4月8日に新発売された「クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ」
4月8日に新発売された「クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ」

 サントリー食品インターナショナル(東京都港区)が、「クラフトボス」コーヒーシリーズで、史上初となるフラッペタイプの商品「クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ」を今年4月8日に発売しました。満足感のある甘みと、冷凍庫で凍らせることでフラッペならではのシャリシャリとした爽快な食感が楽しめる同商品の開発の経緯について、同社ブランドマーケティング本部の柴尾洋香さんに聞きました。

 缶コーヒー飲料「ボス」ブランドは1992年に発売を開始し、2024年末時点で売上累計22億7200万ケースを突破。ボスブランドのペットボトル飲料「クラフトボス」コーヒーシリーズは2017年に発売を開始しました。

解凍後までの“おいしさ持続”に苦労

Q.まず「クラフトボス」シリーズがユーザーに愛されている要因を教えてください。

柴尾さん「“満足感がありながらも、すっきり飲み続けられる味わい”と“スタイリッシュなボトルデザイン”がご好評いただいています。『働く人の相棒』というコンセプトのもと、多様化する働き方や世の中の変化に寄り添い、さまざまな提案をし続けてきたことで、世代・職種を超えて幅広いお客様にご愛飲いただいていると感じています。

Q.今回、シリーズ史上初のフラッペに参入することになりましたが、開発前の段階でフラッペ市場についてどのように考えていたのでしょうか。また、どのような点に着目されていたのでしょうか。

柴尾さん「冷凍ペット市場は年々伸長が続いており、世の中の関心も高まっていると感じていました。また、フラッペはカフェの定番メニューですが、今までペットボトルの商品はありませんでした。凍らせてフラッペのように飲めるラテをペットボトルで発売することで、より手軽に楽しんでいただけると思い開発しました」

Q.「クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ」を開発する上で一番苦労した点はどういったところでしょうか。

柴尾さん「解凍していく際に、濃さが変わらないようにして最後までおいしく飲める中味を実現することに苦労しました。凍結飲料は、飲み初めに濃い味わい、飲み進めていくうちに薄い味わいになってしまう傾向があるため、飲み始めから飲み終わりまで均一なおいしさを長く楽しめることを目標に開発しました。開発当初は飲み終わりにかけて味が薄くなりやすく、飲み始めの味わいをなかなか維持できずに苦労しました。開発チームは試行錯誤を重ね、溶けても濃厚な味わいが変わらないアイスの設計を参考に、最後までおいしく楽しめる中味を実現しました」

Q.開発段階で手応えを感じた瞬間はありましたか?

柴尾さん「開発当時は氷が硬く、フラッペならではのシャリシャリとした爽快な食感にならず、苦労しました。フローズンドリンクやアイスを参考に凍る温度などを工夫し試行錯誤することでシャリシャリとした均一なシャーベット状のなめらか口当たりを実現できたときに手応えを感じました」

Q.新商品がユーザーにどのように愛されていきたいなどの展望がありましたら、教えてください。

柴尾さん「まずはこれからの暑い時期に、甘くて冷たいラテ・フラッペの味わいを存分に楽しんでいただきたいです。また、いろいろなシーンやアレンジした飲み方(チョコソースをかけるなど)も試してもらいたいです。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!