辻希美さん第五子出産準備で厳選アイテム爆買い「とりあえず母乳で頑張ろうとは思ってて」【妊娠9か月】
- マイナビウーマン |

第五子を妊娠中の辻希美さんが、アカチャンホンポで出産準備グッズを爆買い。その模様をYouTubeで公開しています。
■哺乳瓶に大苦戦「全部買って試して」
(※画像は辻希美さんオフィシャルブログより)
妊娠9か月目に突入したという辻希美さんですが、まだ出産や子育てのためのグッズは何も買っていないといい、気合を入れて広い店内を回っていきます。
7年ぶりの出産、かつこれまでの出産はすべて冬に集中していたので、初めての夏生まれベイビーのため「マジで何にもわかりません」「情報が本当に古い」とぼやきつつ、まずは肌着を吟味。短肌着がいいのか、ロンパースがいいのか、何枚必要なのか、色はどうするか……とにかくわからないことだらけです。
「スワドルって夏は暑くないのかな? 冷房きいてる部屋で肌着にこれだと寒いですか?」と、店員さんにアドバイスを求めながら回ります。また、長女・希空さん以来の女の子とあって可愛い洋服もたくさん目にとまり、ワクワクが止まりません。冷凍食品の離乳食もたくさん品ぞろえがあり、「何これすごい!」と目を輝かせていました。
赤ちゃんの人形を手にとり「1回抱いてみるか。これが生まれてくるって思ったらさ、そりゃ痛いよね。やばい、懐かしい」と出産に思いを馳せる辻さん。げっぷのさせ方なども「今もこれでいいのかな?」と、ひとつひとつ思い出して確認が必要なようです。
(※画像は辻希美さんオフィシャルブログより)
辻さんは「とりあえず母乳で頑張ろうとは思ってて。でも多分、搾乳したものは哺乳瓶であげるから哺乳瓶の練習もしておきたい」と、哺乳瓶も物色。これまでの4人はいずれも哺乳瓶に「だいぶ苦戦」し、「全部買って試して、どの口なら飲んでくれるかみたいな、めっちゃやりました。みんなそれぞれ違ったんだよ」と明かしました。
そんな哺乳瓶の除菌乾燥機は「いろんな人のYouTubeを見漁って、これだと思って」絶対ほしかったという商品。ところがまさかの売り切れでショックを受けますが、同じような機能で離乳食の温めもできるアカチャンホンポ限定のスチームメイトという商品をすすめられると、「みんなこれ使ってるから、逆にこっちいってみよう。家に置いといて馴染むのもこっちだ」とカートに投入していました。
そのほか、赤ちゃん服用の柔軟剤、大量のガーゼ、産褥ショーツ、母乳パッド、保湿剤、それにベビーモニターは「絶対必要」と購入。カートは山もりでパンパンです。ベビーベッドなど大きいものは太陽さんと相談してから決めると話していました。
■夏生まれの赤ちゃん、どんな服を準備すればいい?
夏生まれの赤ちゃんの肌着や洋服は、着せ方が特に重要です。暑い季節には通気性の良い素材を選ぶことがポイント。コットンやガーゼ素材がおすすめです。綿100%の肌着は汗を吸収しやすく、快適な着心地といえるでしょう。
また、層を重ねすぎないことも大切です。一枚で十分な薄手のベビー服や、必要に応じて薄いおくるみを活用してください。赤ちゃんが汗をかいた場合は、こまめに着替えさせるのも効果的です。
外出時には、日よけ帽子やUVカット素材のカーディガンを追加することで、紫外線対策をしながらも快適さを維持できます。赤ちゃんの状態を定期的に確認し、暑がっているようなら衣類を調整するのが良いでしょう。
また、外出時にはベビーカーに取り付けられる日よけカバーや帽子、サングラスなど紫外線から赤ちゃんを守るグッズも必要。さらにクーラーを使う際の設定温度や湿度管理、冷房対策用のスリープバッグなども準備があるといいですね。
参照:
【夏生まれ】赤ちゃん出産準備ガイド~必要な基本アイテムリスト&選び方
(マイナビ子育て編集部)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
