どうせ読むならポイント貯めない?

上高地への「クネクネ区間」1kmのトンネルで解消へ 進む国道158号改良 中部縦貫道の沿道

7,154 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

国道158号「狸平トンネル」の銘板除幕式が行われました。

ダムのたもとに新トンネル

 長野県の松本建設事務所は2025年7月1日、国道158号で事業を進めていた「狸平トンネル」について、銘板の除幕式を行ったとXに投稿しました。

Large figure1 gallery18国道158号の狸平地区。狭い上カーブが多く大型車のすれ違いができない(画像:長野県)。

 国道158号は松本市街から上高地、飛騨高山方面へ通じる幹線で、「中部縦貫道」の並行道路にあたります。中部縦貫道の長野県内の多くは事業化されていませんが、並行して国道158号現道の改良が行われています。

 狸平地区(松本市)もその一つです。梓川と断崖絶壁に挟まれた線形不良区間を回避する1540mのバイパスが建設されています。その大部分を占める狸平トンネルは長さ1060mで、約2年をかけて2024年8月に貫通しました。

 断崖絶壁の現道は交通事故だけでなく落石も多く、代替路がないため集落の孤立や観光・物流への影響が懸念されています。バイパスは現道の北側に建設され、トンネルを抜けた上高地側は、稲核(いねこき)ダム近くに建設される梓川の新たな橋を通して現道に取り付きます。

 松本建設事務所によると、開通の時期は未定とのことですが、事業化当初の完成見込みは2025年度となっています。

 なお、国道158号の改良は、より梓川上流の奈川渡ダム付近でも行われており、バスがすれ違えない狭小トンネル4本を一気に回避する約2100mのバイパス工事が進められています。

 これとは別に、長野道の松本JCTから波田IC(いずれも仮称)まで、「中部縦貫道」の一部となる「松本波田道路」5.8kmの建設も進められていますが、そこから岐阜県境の安房峠道路までをつなぐ区間「波田-中ノ湯」区間は、未だルート帯すら提示されていない中部縦貫道の大きな空白地帯となっています。

【写真】トンネルの銘板除幕式

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!