どうせ読むならポイント貯めない?

新東名から「港へ直結」 日本海-太平洋横断ルート最後のピース「浜松湖西豊橋道路」事業化目前に “東名が遠い”豊橋が激変!

1,859 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

「浜松湖西豊橋道路」に関する都市計画素案の説明会が地元で開催されています。事業化へ向けた動きの大きなステップとなりそうです

浜松湖西豊橋道路の計画を地元に説明

 愛知県豊橋市が2025年11月、「浜松湖西豊橋道路」に関する都市計画素案の説明会を開催しています。静岡県側の沿線自治体でも浜松市、湖西市でも今月に予定されており、事業化へ向けた動きの大きなステップとなりそうです。

Large figure1 gallery12東名高速の三ケ日JCT手前。浜松湖西豊橋道路は同JCTを起点とする(乗りものニュース編集部撮影)

 浜松湖西豊橋道路は、東名高速・新東名高速(引佐連絡路)が交わる浜松市の三ヶ日JCTから、愛知県豊橋市の三河港をむすぶ26km。4車線で速度80km/hの自動車専用道路となる計画です。

 これにより、東名から離れた豊橋市街を直結するだけでなく、国道23号「名豊道路」や東名、新東名、さらに三遠南信道を連絡。より広域で見ると、日本海から上信越道・中央道・三遠南信道で太平洋を目指す南北ルートの延長部ともいえます。

 新規のIC・JCTは5つで、三ケ日(浜松市)の市街地付近、新所原(静岡県湖西市)の市街地付近のほか、豊橋市内では国道1号に近い県道東三河環状線との接続点に豊橋IC(仮称、以下同)を、国道23号接続部に大崎JCTを、そして終点として東三河臨港道路(県道豊橋渥美線)との接続点に三河港ICを設けます。

 また、市内の山間部(弓張山地)はトンネルで一気に抜け、岩谷観音のほぼ真下を貫くことも報告されました。

 三河港の産業集積地から、東名の浜松西-音羽蒲郡の各ICまで、現状では最短でも31分のところ、浜松湖西豊橋道路ができれば19分に短縮されると推計されています。2025年春に全線開通した名豊道路も大型車の交通量が非常に多く、そこから高速道路を目指す大型車などが浜松湖西豊橋道路へ転換することによる混雑緩和などが期待されています。

 浜松湖西豊橋道路は今回寄せられた意見を反映しながら、都市計画決定、そして事業スタートとへと移っていく見込みです。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!