JALの「メモリアルな現・国際線フラッグシップ」がまもなく退役へ! ”長~い胴体”が特徴…最後はドコに飛ぶ?
- 乗りものニュース |

時代の流れを感じます…。
04年から運航
JAL(日本航空)のボーイング777-300ER「JA731J」が、2025年5月27日羽田着の便をもって、定期旅客便から退役が決定しました。777-300ERはJALのこれまでの長距離国際線主力機で、JA731Jは同型式におけるJALへの導入初号機でした。
JALのボーイング777-300ER「JA731J」(乗りものニュース編集部撮影)。
JA731Jは2004年6月15日にJALへ受領され、2004年7月1日の成田ーシンガポール線で定期便デビュー。そののち、長らく長距離国際線をはじめ、さまざまな路線へ投入されてきました。この機の日本発の最終定期旅客便は26日17時00分羽田発、ロサンゼルス行きのJL16便で、その折り返しのJL15便がラストフライトに。15便はダイヤどおりであれば、27日17時25分に羽田空港へ到着予定とのことです。
JALでは777-300ERのほかに姉妹機である777-200、777-300、777-200ER、合計4タイプのボーイング777シリーズを運用してきましたが、2025年5月現在、-300ER以外の機種は退役済みです。-300ERは777シリーズの初期タイプだった-200から胴体延長と航続距離の延伸が図られたモデルで、75m近い胴体長と1万4000kmを超える航続距離を持っています。なお、777-300ERのJALからの退役は、このJA731Jが2機目となります。
JALは、777-300ERの後継機として、2024年から「エアバスA350-1000」の導入を開始。JA731Jの導入も、これに伴ったものです。なお後継となるA350-1000は全クラスで客室の刷新が図られており、将来的には13機体制となる予定です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
