どうせ読むならポイント貯めない?

みんな何買ってるの? 全国のスーパーで売れてる「ヨーグルト」TOP10!

6,368 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

インフルエンザや新型コロナウイルスなどの影響でさらに「免疫力」を意識することが増えました。加えて花粉症のシーズンも近くなっているということで、ヨーグルトへの注目も高まっています。

毎日食べているという人も多いと思いますが、みんなどのヨーグルトがお気に入りなのでしょうか。

全国のスーパーマーケットで売れ筋のヨーグルト(※)を調査しました。ランキング形式で紹介します。

脂肪ゼロ系が人気

10位 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ(100g)

9位 明治ブルガリアヨーグルト LB81 そのままおいしい脂肪0 プレーン(400g)

8位 ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト脂肪0(400g)

7位 明治プロビオヨーグルトR-1(112g)

6位 ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト(400g)

5位~1位は?

5位 ナチュレ 恵 megumi

善玉菌、ガセリ菌SP株とビフィズス菌SP株を使用したプレーンヨーグルト。消費者庁許可「特定保健用食品」です。400g。

4位 牧場の朝 ヨーグルト 生乳仕立て

2016年に発売30周年を迎えた雪印メグミルクのロングセラー。 食べきりサイズで楽しめる70g×3個個セットは人気で、おやつにも最適です。

3位 明治ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン

本場ブルガリアのLB81乳酸菌と良質な乳原料のみでつくられ、整腸作用により特定保健用食品に許可されている、日本で最も伝統のある正統で健康的なヨーグルト。「ヨーグルトといえばこれ」と思いだす人も多いかもしれません。400g。

2位 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 低糖 低カロリー

「1073R-1乳酸菌」、通称「R-1乳酸菌」が入った飲むタイプのヨーグルト。ドリンクタイプの中でも低糖・低カロリーは人気。 112mlでエネルギーは50kcal。

1位 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ

2位に続き「明治プロビオヨーグルトR-1」のドリンクタイプが1位でした。

明治のブランドサイトによると、通称「R-1乳酸菌」は、明治が保有する6000種類以上の乳酸菌ライブラリーから選び抜かれた乳酸菌のひとつで、たくさんの新しい可能性を秘めたEPS(多糖体)という成分を産出することがわかっている、とのこと。

口コミサイトでも、「体調管理として、定期的に購入している」「店員さんにR1ドリンクを勧められた」「毎日1本飲んでいます」など、継続して飲んでいるという声は多くあがっています。内容量は112ml。

今回ドリンクタイプが目立ったランキングでしたが、2位と1位の「R-1」ドリンクタイプを合わせると、購入点数構成比は実に11.13%を超えます。手軽に飲めるヨーグルトはこれからも人気が高まりそうですね。

データ提供:True Data
全国のスーパーマーケットでの販売個数ランキング
集計期間:集計期間:2019年11月4日~2020年1月26日(データ抽出日:2020年2月10日)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!