どうせ読むならポイント貯めない?

【夏休み】人混みは嫌だ!国内の空いてる観光スポット20選♡

10,699 YOU
  • IMATABI(イマタビ)
  • |

1.北海道 「ノースサファリサッポロ」

札幌

「photo @ ノースサファリサッポロ」


ノースサファリサッポロは、「体験型動物園」ということで、「全て自己責任です」といったちょっと怖い(?!)看板がドキドキ感を誘います^^メインは、「ノースサファリ」です♪大きなインコやウサギ、モルモット、キリン、カンガルーなどのかわいい動物がたくさんいます♡

触ることのできる動物も多いですよ^^なんと、ライオンに餌をあげる貴重な体験も可能です!「デンジャラスの森」には、フクロウやタヌキ、キツネなど◎ワニやピラニアなどの危険生物も!「アドベンチャーゾーン」では、アスレチックやジャングル体験を楽しむことができます♪

 

ノースサファリサッポロ

営業時間 (5/7-7/26)
平日 10:00〜17:00
休日 9:00〜17:00(7/27-8/31)
平日 9:00〜17:00
休日 9:00〜18:00
電話番号 08018696443
アクセス ・車:札幌方面から国道230号線を定山渓方面へ30分→豊滝除雪ステーションから2つ目の信号左折
・電車・バス:地下鉄さっぽろ駅→真駒内→豊滝小学校下車→無料シャトルバス
料金 1,500円(ビットコインでの支払可能)

公式サイト:ノースサファリサッポロ

2.北海道 「モエレ沼公園」

モエレ

「photo @ モエレ沼公園」


モエレ沼公園は、世界的彫刻家である「イサム・ノグチ」が造ったアートな公園です◎約1.89平方kmもの広大な敷地には、イサム・ノグチ氏のアート作品や巨大オブジェなどが点在しています^^敷地内すべてがアート作品ということで、23年もの歳月をかけ、2005年にやっと完成した公園です♪

夏休みには、水遊びができるスポットがあり、噴水などもあり涼しく気持ちのよい水浴びができるかも♡

 

モエレ沼公園

休日 なし(各施設は休業日あり)
電話番号 0117901231
アクセス ・車:札幌市街地から→国道12号、275号、道道89号線経由、三角点通を中沼方面へ
料金 無料

公式サイト:モエレ沼公園

3.岩手県 「小岩井農場」

小岩井

「photo @ 小岩井農場」


岩手県のなかでも有名な観光スポット、「小岩井農場」は夏も爽やかです♪東京ドーム640個分の広大な敷地では、さまざまなアクティビティを楽しむことができます!お馬さんとの触れ合いコーナーや乗馬体験、羊飼いのお仕事見学、バター作り体験、アーチェリーなどみんなで盛り上がれそうなものも数多くあります^^また、農場内には重要文化財に指定されている21もの歴史的建造物群があります!今でも使用されていますので、貴重な体験をぜひ♪

 

小岩井農場

営業時間 9:00〜17:00
電話番号 0196924321
アクセス ・車:東北自動車道盛岡ICから約15分
・電車:東北・秋田新幹線で盛岡駅下車→路線バスで「小岩井農場まきば園行き」か「網張温泉行き」乗車(約30分)
・タクシー:小岩井駅から約10~15分
料金 800円

公式サイト:小岩井農場

4.福島県 「猪苗代湖」

猪苗代

「photo @ 猪苗代湖」


猪苗代湖は、淡水湖のなかでは日本で三番目に大きな湖です◎その面積は、103.32平方km・深さ93.5mです!国指定天然記念物であるミズスギゴケ群落、白鳥の飛来地となっており貴重な生態系の保有区域として指定されています◎日本百景にも選定されている、透明度12~15の美しく澄んだ水が特徴的です♡国内で極めて珍しいとされる「しぶき氷」が見られることで有名です!

 

猪苗代湖

電話番号 0242622048
アクセス 猪苗代駅からバスで15分

猪苗代観光協会

5.茨城県 「国営ひたち海浜公園」

ひたち

「photo @ 国営ひたち海浜公園」


茨城県を代表する観光スポットとして定評のある、花と緑に囲まれた「国営ひたち海浜公園」◎約200haもの広大な敷地内は、7つのエリアに分かれており、美しい草花が目を惹きます^^夏には、バラやジニア、ひまわりが咲き誇ります!

レンタサイクルがあり、園内をサイクリングしながら楽しむこともできます♪また、大観覧車をはじめとした、28種類のアトラクションが揃った遊園地「プレジャーガーデン」もおすすめ♡

 

国営ひたち海浜公園

営業時間 (3/1-7/20)
9:30〜17:00
(7/21-8/31)
9.:30〜18:00
電話番号 0292659001
アクセス ・電車:品川駅から勝田駅までJR常磐線特急85分
・高速バス:東京駅八重洲南口から海浜公園西口まで約2時間
・車:北関東自動車道から常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC]すぐ
料金 450円

公式サイト:国営ひたち海浜公園

6.埼玉県 「アウトドアセンター長瀞」

長瀞

「photo @ 長瀞」


ラフティングやリバーブギ、キャニオング、カヤック、レンタサイクルといったアクティビティを思いきり楽しむことができます♪学割キャンペーンを行っているので、日程が決まったら要確認!ラフティングでは定員6名の大きなゴムボートに乗り込み、川下りをします^^ガイドが一緒なので、初心者の方でも安心ですよ♡カヤックスクールは、初心者から上級者までクラス分けされており、きちんと学んで遊ぶことができるため、安全に楽しめます♪

 

アウトドアセンター長瀞

営業時間 10:00〜19:00
電話番号 0120664162
アクセス ・車:関越花園ICから約30分
・電車:湘南新宿ライン「熊谷」駅で秩父鉄道乗換・東武東上線「寄居」駅から秩父鉄道乗換・西武池袋線「西武秩父」駅で秩父鉄道「御花畑」駅乗換→「上長瀞」駅下車徒歩15分

公式サイト:アウトドアセンター長瀞

7.千葉県 「犬吠埼灯台」

犬吠埼

「photo @ 犬吠埼」


関東・千葉県の銚子半島最東端に位置している犬吠埼◎断崖絶壁の下の無数の岩礁に荒波がぶつかり砕ける様は、実に見応えがあり迫力満点!白亜の塔「犬吠埼灯台」は、れんが型西洋型第一等灯台であり、日本で24番目に点灯したということです◎らせん階段を99段登ると、そこには雄大な太平洋の絶景が広がっています^^

 

犬吠埼灯台

営業時間 8:30〜16:00
休日 年中無休
電話番号 0479258239
アクセス 銚子電鉄「犬吠」駅から徒歩7分
料金 200円

銚子市観光協会

8.千葉県 「キッコーマンもの知りしょうゆ館」

しょうゆ

「キッコーマンもの知りしょうゆ館」では、工場見学が可能です♪ガイドツアーを希望する場合は要予約!ガイド無しの自由見学の場合は、営業時間内に自由に見学することができます^^見学時間はおよそ60分です◎

キッコーマンといえば、日本を代表する調味料である「しょうゆ」で有名ですよね^^しょうゆの奥深い歴史を知り、しょうゆの知識を持つことで、またひと味違った味わい深いしょうゆを次の日から堪能できるのではないでしょうか♡

 

キッコーマンもの知りしょうゆ館

営業時間 9:00〜16:00
電話番号 0471235136
アクセス ・電車:東武アーバンパークライン「野田市」駅から徒歩3分
・車:常磐自動車道流山ICから約20分
料金 無料

公式サイト:キッコーマンもの知りしょうゆ館

9.神奈川県 「よこはまコスモワールド」

コスモ

「photo @ よこはまコスモワールド」


「よこはまコスモワールド」といえば、大観覧車が非常に目を惹くために知っている方も多いのではないでしょうか♪都市型立体遊園地とあり、観覧車以外にもアトラクションが数多くあり、夏休みに楽しめること間違いナシです♡まず、入園料が無料なのはありがたいですね^^アトラクションに乗る際のみ、料金が必要となります◎

夏休みでも確かに混雑する場合がありますが、東京ディズニーリゾートやUSJと比べれば空いている、と言えます^^また、横浜という立地のせいで、観光客の目的地が分散されるため、コスモワールドだけが混雑!ということはないのでおすすめの穴場と言えるでしょう♡

 

よこはまコスモワールド

営業時間 11:00〜22:00(要確認)
電話番号 0456416591
アクセス ・電車:JR根岸線・市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩10分・みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩2分
・車:首都高横羽線「みなとみらいランプ」から1分
料金 ・単券:100~900円
・回数券:1,000円・2,300円・3,500円の3種

公式サイト:よこはまコスモワールド

10.神奈川県 「箱根ガラスの森美術館」

箱根

撮影: Kentaro Ohno『箱根ガラスの森美術館』


リピーター率50%とも言われる「箱根ガラスの森美術館」は、非常に魅力的な美術館であり、見どころが多く一度ですべてを見て回ることができないために、何度となく足を運ぶ観光客が多いようです◎

なかでも、「光の回廊」と呼ばれる約16万粒ものクリスタル・ガラスが降り注ぐように揺れ動くアーチ型の光のシャワー♡ここからは、箱根に位置しているだけのことはあり、正面に箱根の大渓谷の煙が視界に入ります◎ヴェネチアン・グラスから現代グラスまで、ぜひ光の世界をお楽しみください♪

 

箱根ガラスの森美術館

営業時間 10:00〜17:30
電話番号 0460863111
アクセス ・新幹線:東海道新幹線「東京」駅40分→「小田原」駅40分
・ロマンスカー:「新宿」駅90分→「箱根湯本」駅25分
・電車:箱根登山電車「箱根湯本」駅40分→「強羅」駅20分
・車:東名御殿場ICから国道138号線で箱根方面へ約20分
料金 1,500円

公式サイト:箱根ガラスの森美術館

11.東京都 「日原鍾乳洞」

日原

「photo @ 日原鍾乳洞」


日原鍾乳洞の洞内は、年間を通じて11度というひんやり涼しい鍾乳洞です◎夏には涼しく、冬には暖かさを体感できます^^関東随一の規模を誇っており、神秘的かつ幻想的な雰囲気に包まれています◎特に、ライトアップされたエリアは青・緑・ピンクと鮮やかな色がゴツゴツとした岩壁に美しく照らし出されており、おすすめの撮影スポットとなっています♡

 

日原鍾乳洞

営業時間 8:00〜17:00
電話番号 0428838491
アクセス ・バス:日原鍾乳洞行下車徒歩5分
・車:中央高速八王子ICから国道411号で約90分
料金 800円

日本観光鍾乳洞協会

12.東京都 「等々力渓谷公園」

等々力

「photo @ 等々力渓谷」


世田谷区という閑静な高級住宅街のなかに、等々力渓谷はあります◎まさに、都会のど真ん中、といったところでしょうか^^一度足を踏み入れると、そこが東京であることを忘れてしまいそうになるほどです!等々力渓谷は東京23区内では唯一の渓谷で、武蔵野台地の南端に位置しています◎散策はもちろんのこと、野毛大塚古墳や等々力不動尊、甘味茶屋「雪月花」など見どころがたくさん♡

 

等々力渓谷公園

電話番号 0337044972
アクセス ・電車:東急大井町線「等々力」駅下車徒歩3分
・バス:東急バス・都営バス「等々力」下車徒歩5分

世田谷区

13.東京都 「城南島海浜公園」

城南島

撮影:nakimusi 『城南島海浜公園』


平成3年に開園した城南島海浜公園は、キャンプ場やドッグラン、砂浜にボードウォークといったリゾート気分を味わうことのできる東京にある海浜公園です◎キャンプを行う際には、ぜひ♡また、日帰りのバーベキューもできますよ^^完全予約制となりますので事前連絡をしましょう!

 

城南島海浜公園

電話番号 0337996402
アクセス 「大森」駅から京急バス城南島循環「城南島4丁目」下車

城南島海浜公園

14.静岡県 「富士花鳥園」

花鳥

撮影:nambon『富士花鳥園』


「富士花鳥園」は、フクロウを筆頭にさまざまな動物たちと触れ合うことのできる楽しいテーマパークです♪約8,000平米の温室にはベゴニアやフクシアなどの花が年間を通して咲き誇っています^^空調ハウスが設置されており、夏でも快適に見て回ることのできる穴場的おすすめスポットなのです♡天気が良ければ、富士山を眺めることも可能です^^ぜひ、花や鳥と触れ合って楽しい思い出を作りませんか♪

 

富士花鳥園

営業時間 9:00〜17:00
休日 なし
電話番号 0544520880
アクセス ・車:東名富士ICから45分・中央道河口湖ICから40分
バス:富士急バス「富士丘入り口」「道の駅朝霞高原」下車徒歩10分
料金 1,100円

公式サイト:富士花鳥園

15.愛知県 「日本モンキーパーク」

猿

「photo @ 日本モンキーパーク」


「日本モンキーパーク」は、30種類以上ものアトラクションが集う、楽しい遊園地です^^特に、夏期には屋外レジャープールがあり、さらに楽しく遊ぶことができます♪また、名前の通り、世界屈指のサル類動物園にもぜひ足を運びたいもの◎約60種850頭もの霊長類があなたを待っています^^

 

日本モンキーパーク

営業時間 9:30〜18:00
電話番号 0568610870
アクセス ・電車:新幹線で名古屋→犬山線特急27分→「犬山」駅下車
・車:中央自動車道小牧東ICから尾張パークウェイ経由10分
料金 ・入園料:1,100円
・ワンデーパスポート(入園+乗り放題):3,500円
・乗り放題:2,900円
・回数券:2,000円
・単券:100~500円

公式サイト:日本モンキーパーク

16.大阪府 「みさき公園」

みさき公園

撮影:Martin Lewison 『みさき公園』


みさき公園は、イルカショーや動物園、遊園地、電車らんどといった、実に盛りだくさんのエンタテインメントを楽しむことができ、みさき公園へ行けばある程度の遊びをたっぷりと満喫できそうです!みさき公園に行くのであれば、ぜひ見ておきたいイルカショー♡また、アシカやペンギンもいますよ♡

動物園は、言うまでもなく珍しい動物がたくさん!動物好きな方は行かなきゃ損です♡遊園地は、大迷路やフラワーカップ、ジェットコースターなど、カップルでも友人同士でも、仲間数人とでも楽しめそうです♪

 

みさき公園

営業時間 9:30〜17:00
電話番号 0724921005
アクセス ・車:大阪市内から約70分
・電車:なんば駅→みさき公園駅へ特急で約50分
料金 950円(学生割引)
通常1,350円

公式サイト:みさき公園

17.鳥取県 「夢みなとタワー」

鳥取

「photo @ 境湊」


夢みなと公園内にある「夢みなとタワー」◎高さ43mあり、最上階の展望室からは360度のパノラマの絶景を眺めることができます^^この絶景を見るだけでも、のぼる価値があると言えます♡また、夢みなと公園内にはタワー以外にもおすすめスポットが多くあり、商店街やシアター展示室、ライブスポット、緑地公園、みなと温水館にも立ち寄りたいですね♪

 

夢みなとタワー

営業時間 9:00〜18:00
電話番号 0859473800
アクセス ・車:米子自動車道米子ICから約30分
・飛行機:東京から米子鬼太郎空港まで約75分
・電車:東京から新幹線・伯備線特急で米子駅まで約5時間半
料金 300円

公式サイト:夢みなとタワー

18.山口県 「錦帯橋」

橋

「photo @ 錦帯橋」


日本を代表する木造橋ということで有名な「錦帯橋」◎何度も流失しましたが、その都度再建されてきました◎夏には、鵜飼による夜の鮎漁の鑑賞が可能です^^屋形船に乗りライトアップされた錦帯橋を眺めることも♡花火大会も開催されます!

 

錦帯橋

営業時間 8:00〜17:00(要確認)
電話番号 0827295107
アクセス ・飛行機:羽田空港95分→岩国錦帯橋空港
・新幹線:東京駅から4時間→新岩国
料金 300円(往復)

岩国市

19.大分県 「原尻の滝」

滝

「photo @ 原尻の滝」


「日本の滝百選」や「大分県百景」にも選定されている名瀑であり、2017年トリップアドバイザー「2017年エクセレンス認証」にも認定されたのが、こちらの「原尻の滝」です◎幅120m、高さ20mのスケールを堪能しましょう!

 

原尻の滝

電話番号 0974422137
アクセス ・車:県道緒方高千穂線「緒方」駅・米子ICから

おおいた豊後大野ジオパーク

20.佐賀県 「大浦の棚田」

棚田

「photo @ 大浦の棚田」


大浦の棚田は、「日本の棚田百選」にも選定されました◎展望台もあり、絶好の撮影スポットとなっています♪散策にも最適です◎鎌倉から江戸時代にかけ先人の方々が営々と築かれたものであり、棚田米生産はもちろんのこと、洪水・土砂崩壊防止、美的景観保持などの多面的機能を有しています!

 

大浦の棚田

電話番号 0955537145
アクセス ・電車:JR唐津駅から車で20分
・車:長崎道多久ICから40分

唐津観光協会

夏休みでも空いている国内の観光スポットを20選ご紹介いたしました◎
ぜひ、夏休みの計画の参考になさってくださいね♪

【夏休み】穴場観光地♪国内・海外6ヶ所厳選紹介♡

【夏休み】予算を抑えて安く行ける国内観光地20選◎

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!