外交官ナンバー「○外」と「外」何が違う? 文字は3種、ナンバーは4種
- 乗りものニュース |

横長で青地のナンバープレート、いわゆる「外交官ナンバー」は、大きく4つの種類がありますが、書かれている漢字は3種類。実は文字の「○囲み」で意味合いが大きく異なります。
外交官ナンバーの「種類」とは
青地の板に「外」などの文字が書かれた自動車ナンバープレートは「外交官ナンバー」などと呼ばれるものです。外国の大使や領事といった外交官が使う車両で、外務省がプレートを発行しています。
外交官ナンバーのクルマ。「外」の字が○で囲まれている(乗りものニュース編集部撮影)。
この青地プレートに書かれる文字は「外」「領」「代」の3種類。「外」と「領」はそれぞれ外交団、領事団が、「代」は外国代表部や国際機関が使うクルマですが、実は、外交官ナンバーはもう1種類存在します。
それは「○で囲まれた“外”」のナンバーで、特命全権大使、つまり大使館のトップが使う公用車を指します。同じ外交団の車両でも大使が使うクルマは区別されているのです。
こうした外交官ナンバーのクルマは不可侵権と治外法権が認められていますが、その「外交特権」を背景に、駐車違反やその違反金の踏み倒しなどが問題となっています。外務省は国内法を尊重するよう各国に直接申し入れを行い、違反の件数は2018年からの3年間で3分の1ほどに減少しましたが、2021年からは、違反金などが未納の場合にガソリン税の免税措置を講じない対策に踏み切っています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
